ブログ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2021年10月の記事一覧

2021年 10月 12日 勝つ受験生の2つの特徴

こんにちは!

今日も一日お疲れ様です?

西井杏樹です!

今日は私が思う、勝つ受験生の二つの特徴についてお話しします!

①自分の頭で常に考える。(スリーステップを踏む癖がついている)

スリーステップ(夏くらいにも書いたぞ!復習です?)

1 原因分析 

2解決策を練る(調べたり人に聞いても良し?)

3実行

普段の勉強も、過去問演習も基本ずっとこのスリーステップの繰り返しです✊

 

②自分で自分のメンタルを平常に保つことができる

精神的にやられることの多い受験、メンタル勝負の部分が多い(メンタルの安定や、モチベーションはエンジンみたいなもの!)

自分がメンタルやられたときの、自分の励まし方はそろそろ見つかったかな?

「私ならできる」と思える成功体験と、「あんなに辛くても頑張れたんだから、今も頑張れる、頑張ろ」と思えるキツくても踏ん張った経験を、沢山積み重ねましょう!

 

 

寝る前に今日も私頑張ったな、えらすぎる!と、自分を褒められるよう、1日1日を完全燃焼していきましょう✊

寒くなってきたので、体調に気をつけて?

睡眠は6時間はとろう!?

 

 

2021年 10月 11日 「勉強したくない」という大問題の解決方法

Hello.

My name is Ohno!

I like foods very mach.

For example Carbonara.

Thank you.

ということで今日のブロガー、オオノです!

世界には20代で20カ国以上の言語を話せる人もいるそうなのですが、

(下にリンク張っておくのでよろしければ)

皆さん、英語を上達する方法って何だと思います?

英会話の勉強法 - 初心者でも英語を話せるようになるには【ラングランド】

読む、聞く、話す。

色々あると思いますが、結局使うのが一番ですよね!

英語上達したい、そう思ってるだけではだめですよね。

ということで、今日話したいことは、ずばり、

「勉強したくない」という問題の解決方法です。

実は先日、携帯である記事をみて、その記事の一部を参考にさせてもらいました!

➀何か勉強に問題が起きたとき、それが合理的なものなのか、
               感情的なものなのか、まず分けてから対処する。

例とともに詳しく説明すると、次のとおり。
  • 例「勉強がいつも中途半端になる」という問題は……
    ⇒「時間が足りないから」という合理的な理由によるもの

合理的な理由なのに、「勉強したい気持ちを、もっと高めよう!」と感情的に頑張っても問題は解決できない。

  • 例「勉強に取りかかれない」という問題は……
    ⇒「勉強したくないから」という感情的な理由によるもの

感情的な理由で勉強を始められないのに、「時間をたっぷりとれば、ゆったりした気持ちで勉強を始められるはず」などと合理的に片づけようとしてもらちが明かない。

なぜ改めて分別するのか?

たとえば、「勉強に疲れた」と感じたときに感情的な問題を解決するべく、

自分を追い込まないよう何日か勉強を休んだとします。

もし、そこに「参考書が自分に合っていない」という原因が隠れていたら

合理の問題を放置することになります。疲れがとれたと勉強を再開しても、結局はその参考書で勉強するたびに疲れがたまってしまうでしょう。

冒頭で英語の上達の仕方を例にとって話しましたが、

ある問題に関してはその問題に対して有効な解決策で解決することが大事なのです。

では、感情的問題はどうすればよいのか

ここが一番難しいことかもしれませんが、結局感情の問題は感情で解決するしかありません。
そこでいくつか例を紹介したいと思います。

エントリーNo,1  過去を振り返る。
今まで積み重ねてきたこと、毎日受講してきたこと、
それが今やらない、というだけで無駄になってしまうのは悲しくないですか?

エントリーNo,2 教訓を描く
これは、先の記事に書いてあったのですが、実際の東大生がやっていたことらしいです。

「いまやらなければすべてムダになる。本当にそれでいいのか!」

などと自分を戒める言葉を書き、目に入りやすい場所に置くのだそう。

 

点数が取れない、伸びない、などでモチベーションが下がる人もいるかもしれませんが、逆に考えたら、今ここで出会わなかったら、それを解決できないまま受験などに臨むことになってしまったかもしれません。

つまり、わからない問題に会う、

それってそこをできるようになれるチャンスなのです。

ま、色々モチベの上げ方はあると思いますが、茗荷ブログでは、気持ちの上げ方などをたくさん紹介してきてると思います。また、これからも出てくると思うのでぜひ、そちらも参考にしてほしいです!

では、この辺で!

 

参考:https://studyhacker.net/study-problem

20カ国以上の言語を話す人の動画:https://www.youtube.com/watch?v=Km9-DiFaxpU

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶

10/11月曜日の

  開館時間:13時00分

  閉館時間:21時45分

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶


  


 
 
 

2021年 10月 9日 言霊。

みなさんこんにちは!

茗荷谷校担任助手1年の本田真琴です!

わあ〜〜もう10月、、、?

大学生活1年目ももう折り返し地点!

この半年で本当にたくさんの経験をしたなあと振り返っております、、、笑

後期も頑張ろう!?

そしてこの前、いつも通り電車に乗って大学へ向かっていたら、途中から高校生の子が隣に座ってきました!

ふと横見たら、必死に英単語帳をやっていて

ああ、一年前の私もこんなんだったなあと、、、

苦しかったけど楽しかった受験生活を思い出しました!

要するに、今受験生はみんな必死なのです

みんな勉強してるのは同じ

どんだけ隙間時間を有効活用できるか、、!

受験って本当に、一分一秒の闘いだなと改めて感じさせられました

茗荷谷校の皆さんも負けてられませんね!

というより、私が、負けてほしくありません!

共通テストまでは残り3ヶ月ちょい、、本当にあっという間です!後悔ないように、全力でかけ切ろう!

そして、電車の子ももう会わないだろうし絶対このブログは読んでいないだろうけれど、

頑張れ〜❗️後悔なく受験生活を終えて欲しいな❗️

頑張っている人を見るとなんだか応援したくなるし自分も頑張ろうと思えてステキ、、、?

そしてなんと私は10月から電車の中では読書をしようと決め、つい最近一冊読み終わりました〜〜??

その本の中で出てきた言葉で、

これいいな!と思った言葉!

ズバリ

言霊を味方につけよ!

 

言霊とは、発した言葉が現実になるという、理系の人からしたら本当かよ!と思うワードなんですけど、

私は言霊を信じています笑

そして、

夢だったり目標は、積極的に口に出すべき!!!

と、思っています

これは、色々な理由があると思うのですが、

一番は、逃げ場をなくすため!

もし誰にも話さなければ、自分だけの約束事になり、都合が悪くなれば、自分に嘘をついたり誤魔化したりして、途中で簡単に夢を諦めてしまう、、、

しかし!

外に自分の夢や目標を話して、自分だけ以外の約束事にすれば、必然的に逃げづらくなりますよね

あえて口にすることで、自分を追い込み、奮い立たせるのだ!!!!??????

目標や夢を裏切ることはプライドが許さなくないですか??

だから、ちょっとキツイな、厳しいなと思ったことも、頑張って乗り切れちゃうんですね!

また、それを聞いた周りの人にもいい影響を与えられると思います!

やばい、、頑張るって言ってたから負けてらんねー!とかとか、、

あるいは、

頑張って目標に向かってるから何か手助けしてあげたいなーと、協力してくれる人もでてきます

言葉にすることで、たくさんの仲間や良きライバルが周りに集まってきます

良くも悪くも夢は1人で叶えることはできません!

ならば堂々と宣言しようじゃないか!

これから

人生様々なことが起こると思いますが、

この、夢や目標を宣言する!ということは、

すごく大切だなと思いますし

私はそうするようにしています!

これは、目標宣言以外もそうで、

ネガティブな言葉を発すると、本当にそう思えてきちゃう経験ありませんか??

逆に、できる!できる!って言い続けてたら、自分ならできるんだ!と本当にできるように思えてきちゃっていつの間にかできてるんですね!

だから私は、できるできないとかはぶっちゃけ何でも良くって、できる!っていいます

できないならできるまでやり続ければいいのです!

言葉の力ってすごいな〜〜???

 

たくさん話が脱線した気もしなくもないのですが、とりあえず、私が今日言いたかったことは、

言霊を身につけよ!

 

夢や目標を宣言するもよし、ネガティブな発言はせず、ポジティブな言葉を口に出して、自ら成功を掴みに行こう!

 

そして残りの受験生活後悔ないように走りきって欲しいなと思います‼️

以上!

ホンダ

2021年 10月 8日 共通テストまであと99日!!

こんにちは!西井杏樹です!

共通テストまであと。。。99日  となりました!!

99日後、受験生のみんなは、試験会場で本番を迎えます。

土日はあと。。。14回 で次の週に本番です。

時間だけは全員に平等に与えられています。

惰性で勉強せず、意味のある、志望校合格に直結する、質の高い勉強が必要です。

「時間がないから、作戦や計画を立てる時間がもったいない!とにかくがむしゃらにやろう!」というのは結果として遠回りになってしまいます。 作戦、計画はしっかりと練り、本当に自分が必要な勉強をしましょう。

もうやるっきゃないです。

 

 

ハイ!!それでは、ここからは、力を抜いて読んでくださいね!

本番が迫ってきたというわけで、、、本番のイメージをつかんでもらい、私のように共通テストでやらかさないために、今日は私の共通テストの日に密着してもらおうと思います!(来年、再来年は、低学年のみんなの番だよ!)流れは模試と同じです!

 

【共通テスト当日】

≪朝≫ 支度 服装は制服(温度調節できる 服を選ぶ時間がもったいない 制服で勉強するのに慣れてるから 足元寒いかもなのでひざ掛け持っていくといいかも) 制服の上にジャンパー 靴はローファーではなく快適な靴

    カロリーメイト食べる。 日本史最終チェック

    神棚に「行ってきます」←江戸の文化でませんようにと祈った気もする、、

  持ち物チェック【受験票 参考書レギュラー陣 裏紙 筆箱(鉛筆←早めに準備しよう 鉛筆削り 消しゴム はマスト)  共通テスト演習のコピー(国語 英語) お守りお手紙類 カロリーメイト ヴィダインゼリー チョコ(ギャバかな) 財布 ケータイ 定期 腕時計←早めに準備しよう 】

≪行き≫

    UR not alone/Greeeen  聞きながら歩く

    歩きながら日本史 ラストプラス

    スーパーで生茶とポッケットサイズのコーヒー買う

≪大学到着≫ 

    入口で検温 受験票見せる 教室に移動

    日本史の苦手なとこ(江戸文化←葛飾北斎 富嶽三十六景 テスト直前に思いついた語呂 〈勝つしかない!フンガー!〉←縁起良い 金融財政 昔の中国の地図 )

    本人確認で一瞬マスクを外す

≪本番≫

    日本史問題めくった瞬間苦手なやつのオンパレード

    国語 英語←全然予想問題と違う!受験はなにがあるかわかりません、ドンとかまえよう!  まあまあできた

≪休み時間≫ すかさずお手洗いに並ぶ←受験の鉄則かも! 並ぶとき(めっちゃ並びます)に共通テスト演習のコピーを使ってイメトレ時間配分解く順など  国語の前の休み時間は古典単語の索引で一周 英語の前は鉄壁で怪しい単語確認 個室で日本史のやらかしから切り替えるためにちょっとシャドーボクシング

≪試験終了後≫ コロナ対策で分散解散のため、結構待つ時間がある。意外にみんな喋ってる!意外と空気がゆるい!

    まだ受験続く子は流されちゃダメ! 持ってきた裏紙でひたすら日本史書く練

≪帰り≫

    歩きながら日本史 涙の帰り道 

≪晩御飯≫ 

    家族に日本史やらかしたと話しながら、涙のご飯

≪夜≫ 

    『共通テスト 日本史 難化』で検索しまくる あまりヒットしない。へこむ 

     日本史の苦手な範囲を涙の自宅受講

 

 

なんとなくイメージはつかめましたか??模試の日に受験本番だと思って、リハーサルしておきましょう。

 

そしてこの密着(密着といえるのかわからないけど、)から皆さんに伝えたかったことはもうひとつ、、

共通テストまでに苦手はつぶしきる!!!

あそこでたら嫌だな、でませんように!!をなくす!!祈るんじゃなくて、潰す!

私は共通テスト前日に「あと3日あれば、絶対いけるのに!!!あと三日下さい、三日いや2日でもいいから!!」と心から思い、受付で担任助手の先生にも3日あればなんとかなるんです、、と言って帰りました。

皆さんは絶対にそうならないでください。共通テストまでには苦手はつぶし切り、「もうやることは全部やった!なんでもかかってこい!!」そう言って校舎から帰ってください。。99日しかありませんが、あと99日あれば、時間を上手に使い、計画をしっかり立てて、実行すれば、苦手をつぶしきるだけの時間はあります。

共通テストまでに苦手はつぶしきる!!!今人事を尽くして、当日は天命を待つだけに!!

 

第一志望校絶対合格

 

 

開館時間 10:00 

閉館時間 21:45

 

 

2021年 10月 5日 意味のない努力

こんにちは!こんばんは!!おはようございます!!! 茗荷谷校担任助手2年の佐藤です。 本日も茗荷谷校のブログをご覧くださりありがとうございます!! さて、今日のタイトルは「意味のない努力」というなんともセンセーショナルなタイトルです。 皆さんはいま自分は自分の志に向けて努力を毎日続けられていると断言できますか? できていない、という人はいまこのページを閉じて、高マスをやりましょう↓↓ https://www.toshin.com/pos/ できている、という人も、それは100%、毎日、の努力ですか? もう一度振り返って、例えば ・学校から直接、なる早で来れているか? ・東進でぼーっとしている時間はないか? ・帰る時間が早くないか? ・帰ってからも勉強できているか? ということを確認してみてください。 それでも、自分ができている!!という自信のある方。 それでは、あなたのその努力は意味がありますか? なんのためにその努力をしているのですか? 努力、というとなんか抽象的で、わかりにくいかもしれないのですが、 一つ一つの問題集や受講、高速マスター、参考書など、 自分がやっている勉強は何のためにやっているの??ときかれて、 例えば 自分は計算力が弱いので、計算演習を毎日やっています。 とか 自分は長文読解をしていると、最初の方に読んだことを最後には忘れてしまうので、読み戻ることができないリスニングの問題に取り組むことで、文章を一回で理解・記憶する練習をしています。 とか 単元ジャンル別演習をやる中で、世界史のこの時代の政治制度に関して理解が追い付いていないと感じたので、教科書を読み返しています。 とか、 それぞれの勉強に関してなぜ、今それをやっているのかという理由を解説できますか? 担当の人や、学校の先生や、受かった先輩や、「みんな」がおすすめしていたから、なんとなくやっていませんか? 自分に足りない力は何なのか、そしてそれはどのような勉強をすれば解決するのかということを考えなければ、あるところで伸び悩みます。 そして、それこそが意味のない努力なのです。 自分のしている努力が意味を持つように、かならず自分が何の力を得るために、どの勉強をしているのか解説できるようにしましょう!!

 

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶

10/6水曜日の

  開館時間:13時00分

  閉館時間:21時45分

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶