ブログ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 

2024年 4月 5日 応用に入りたい時期こそ、計算演習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。担任助手2年(ついに進級です。実感が全然ないですね)の立花です!

1年が終わったので、各国の挨拶シリーズは閉幕です。新シーズンも何か企画をやりたいですね笑、企画案絶賛募集中です!体も張れます!!

 

さてさて、最近自分は用事がない日は校舎に朝登校するのにハマっています!!朝登校を頑張ってる人たちにパワーをもらって、午前中のうちにたまってた課題とかを進めるのが最高に気分いいんですよね!

春休み日程も残りわずかですが、朝から勉強する習慣をつけるのは受験生なら前提条件ですし、低学年の皆んなは慣れておくと周りと差をつけるきっかけになります!!是非この機会に早寝早起きのルーティンを身につけて朝活頑張りましょう!!

 

 

では本題に。

 

今回のテーマは「計算演習」です

 

よく高マスと聞かれてパッと出てくるのは、ほとんどみんな英単語や英熟語ではないでしょうか。受付でも単語何ステージやる?とはよく聞かれても、計算演習どのくらいやる?とはあまり聞かれないと思います。何かとサブ的なイメージですよね。

 

ですが

 

 

計算演習、使わないのは本っっっっっっ当に勿体無い!!!

と思います。

そこで今回は計算演習の魅力をたっぷりお伝えしましょう!!

 

魅力その1

細かい単元分けで、効率良く苦手分野を対策できる

 

 

これですね。計算演習は基本的に、学校の傍用問題集のA~Bくらいがまとまっていて、その中でも単元がかなり細かく分けられています。なので、どこが苦手なのか、模試のデータでは判断しにくいところまで分析することができます。

 

 

魅力その2

同じ計算を数値を変えて何度も行うことで、定石を呼吸のように扱えるようになる

 

これです。青チャートなどの参考書では全く同じタイプの問題はせいぜい2問くらい。だけど計算演習なら苦手単元の計算を全く別の数値で何度でもトライすることができます。

このレベルの計算は、ハッキリ言って頭で考えなくても即座に書けるようにしなければなりません。そういう意味では、体が勝手に覚えてしまうほど演習できる計算演習って実は一番数学力の土台作りに貢献してくれるんですね。

問題集でこれやろうとすると同じ問題を2周3周しないといけなくなります。苦手単元でそんなのモチベが続かないです笑

 

魅力その3

日々の学習に取り入れやすい

 

高マス自体の魅力でもありますが、とにかく隙間の20分とか、リフレッシュに1ステージとかって感じで始めるハードルが低いです。問題集だと「今から何ページまでやって…」とか余計な事考えないといけなくてだんだんやる気も下がってくることもあるのですが、計算演習はいい意味で目の前にあるステージをこなしていけばいいので、ゲーム感覚で計算力を伸ばすことができます。しかも向上得点のおまけつき!笑

 

魅力その4

基本に不安が出てきても、ここに戻ればそれで済む

 

主に受験生向けにはなりますが、この時期は受験数学、ぐんぐん、演習系の問題集など応用に入っている子も多いでしょう。そんなとき、単元によっては基礎が抜けてるなってこともあるんですが、そこでいちいち何に戻るか迷っちゃいますよね。

ここで役立つのが計算演習。苦手なとこみつけたらその都度計算演習の対応してる単元をもう一回やり直せばいいんです。即座に基本を埋めてまた演習に戻れますよ。使い勝手が良すぎる。

 

 

 

 

他にもたくさん魅力はあります!とにかくせっかく使えるのに使ってなかったって人は絶対触れたほうがいいので、今後の学習に積極的に取り入れてみましょう!!まずは1日1ステージから!

 

では、またいつか!!

本日の茗荷谷校の順位は

56位/1000校

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

明日4月6日(土)

開館時間:8:30

閉館時間:21:45

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

 

2024年 4月 5日 スリーポイント打てる?

こんにちは!なんともう気が付けば4月、、、😢

あっという間に大学生活も折り返し地点に立ってしまった大学3年生になりました冨樫です😲

自分でもびっくりです。あれ、私が大学3年生なんて。当たり前かもしれませんがこの世の誰よりも自分にびっくりしてます笑

 

 

皆さん新学年に「正式に」進級しましたね!おめでとうございます🌸

私が大学1年生の時に高校1年生だった生徒がまさかの受験生なんて。これもまた信じられないです笑

更に更に私が大学1年生の時に担当をしていて2年目も担当させてもらっていた生徒が一緒に担任助手もやるんです。これもまた信じられないです笑

もうそんな歳になったってことですネ💦

 

 

ってことは、皆さんも、大学受験に向けた勉強がレベルアップしているということ!!

していますか!?

毎日登校・毎日受講・毎日高速基礎マスター!

 

春休みは残り3日前後の方がたくさんだと思います。

「終わりよければすべてよし」ではないですけど、残りの始業式の始まる数日くらいこれ以上ない努力してみませんか?

 

 

今年受験生になった方々は、夏休み当たり前のように朝からきて、閉館まで勉強、合計15時間勉強を目標にします。

「夏になったらどうせやろうってなるもん」

 

みたいな考え持ってたら絶対に絶対に夏勉強できないですよ。今のまま、または今の勉強量+1~2時間とか。

 

 

 

わかりにくいと思うので極端な部活の例で例えていきましょう。私はバスケ部だったのでバスケの例で。

 

あなたはバスケ部に所属しました。初めての経験でドリブルもやっと、、、。夏の大会から試合に出られることを目標に頑張らなければなりません。

 

あなたの日々の練習は毎日やるわけではなく、さぼって練習もまともにやらない。

大会前に本気出して練習すれば時間もたくさんあるし成長するでしょ。って思ってます。

 

 

 

はい。ここで夏にワープします。

夏!あなたはずっとそんな練習を続けていたけど、直前になってふとどうしても大会に出場してプレーがしたくなりました。

 

 

わかりました?あなたは夏の今でも基礎練習をさぼってたせいで、いざ大会出場に向けた練習をしようとしても体力やらドリブル力とかシュート力すら全くないんです。強いて言えば多少は練習していたからゴール下のシュートとちょっとしたドリブルとかはできるのかな。

 

 

そう!いきなり普段そんなことしてない人が15時間!は無理です。

練習してないのにスリーポイント打てるわけない。

毎日登校してないのに、夏朝から毎日登校できるわけない。

昼過ぎに起きていた子が夏から毎日朝6時に起きれるわけない。

 

 

わかりましたか?私の例え、、、。

 

これで伝えたいのは、「君たちは夏全然勉強できません!!!!」

 

 

 

 

 

 

ではないです!!!!!

この数日でも少しでも意識変えてみてほしい!!!!!

春休みの残りの数日だけでも、本当にそれだけでも自分に自信がつくしそれが大きな一歩になります!

夏からやろう~、来週からやろう~、明日からやろう~

ではなく

今からやろう~~~!!!!

夏最高のスリーポイントシュートが打てるようになってますよ🌟

 

 

本日の茗荷谷校の順位は

62位/1000校

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

明日4月5日(金)

開館時間:8:30

閉館時間:21:45

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

 

2024年 4月 3日 勉強のリフレッシュ方法

 

皆さんこんにちは!茗荷谷校担任助手の矢井です!

最近ようやく暖かくなってきましたね!寒い時期が続いていましたが、桜も咲いてきて、ようやく春を実感する時期が来ましたね!

さて、春といえば出会いと別れの季節!自分が通う慶応大学は、現在絶賛対面新歓の時期です!

日吉キャンパスに新入生がこぞって集まる対面新勧、各サークルがこぞって新入生を獲得しようと必死になるので、熱意がとてもこもった3日間となるんです!

今年の受験生も、このようなイベントをモチベーションにして受験頑張っていきたいですね!

さて、今回のテーマに移りましょう!

 

受験勉強のリフレッシュ方法!

 

受験を完全に意識する時期になってきましたね!東進生は春休み、早くは新年早々から勉強を始めていますが、さらにペースを加速させている生徒が多いでしょう!

しかし、勉強をするといっても、長時間勉強すると疲れて集中力が切れてしまいますよね。今回はそんな皆さんに向けて集中し直すための方法をお送りしたいと思います!

それが、小休止を作ってとる、ということです。

当たり前だろ!!と、思っている方、小休止というのは、ただ闇雲に休むということではありません。確かに、一息つくためにスマホでちょっとだけ連絡を見る、などの行動を行っている人、いると思います。

しかし、ここでいう小休止はどういうことかというと、

「何もしない」

ということです。スマホはおろか、気分転換に単語帳、などといったこともしません。30秒でも1分でもいいですし、長めに取りたいのなら、5分でもよいです。とにかく、何もせずにぼーっとしてください。

時間を無駄にしているという風に感じるかもしれませんが、これには大きなメリットがあるのです!それは、

脳が休まることにより、切り替えがスムーズに行われる!

皆さん、脳が一番負荷がかかるタイミングをご存じでしょうか?

それは、「作業を切り替え始めるタイミング」なんです。今まで英語をやっていたのに、突然社会を始めると、同じ勉強でも脳に負担がかかって、疲れたりあまり覚えられなかったりするみたいです。勉強をしているとなんだか効率が悪くなるタイミングがあったりしますね。そんなときがあったら、もしかしたら急な切り替えが原因だったのかもしれませんね!

だからこそ、30秒-1分ほどの深呼吸でも構いません、「何もしない時間」を作ってみてはいかがでしょうか!科目の切り替えや、単元の切り替えがいつもよりスムーズに行えるでしょう!

スマホなどを見てリフレッシュする人もいますが、これは厳禁です!先ほど言ったように、脳に一番負担がかかるのは作業を切り替えるタイミング、つまり今まで処理していた内容と全く異なる内容が流れてくる時なんです!そう考えると、脈絡のない情報が不連続に流れてくる各種SNS は、無茶苦茶疲れる原因になってしまうのも理解できますね!スマホを見ていて、なんだか時間が無限に使ってしまって勉強しなきゃいけないけど、やる気が出ない。そんな状況もこのSNS による過負荷が原因だったりします。

まず、少しでもいいので、科目の切り替えの合間に30秒の深呼吸でも構いません。5分タイマーを設けてぼーっとするだけでも構いません。「何もしない時間」を設けてみてください!

正しくリフレッシュして、最高効率で勉強してしまいましょう!

ではまた次回!

 

 

本日の茗荷谷校の順位は

83位/1000校

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

明日4月4日(木)

開館時間:8:30

閉館時間:21:45

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

 

2024年 4月 3日 模試を大事に

 

Buenos días

 

こんにちは!!茗荷谷校のブログに足を運んでいただきありがとうございます。

担任助手1年の川島涼星です

 

 

===================

 

こんにちはこんばんは! 川島涼星です!

 

もう四月になり今年も4分の1が過ぎ去ったと思うとびっくりです。(新生活が始まるのも楽しみではあるのですが、、)

 

最近は自分に合った勉強法を再度探しています!受験期より圧倒的に集中力が減ってきていて、勉強の能率を上げることに意識を向けていきたいなぁと考えています。

(ほんとは集中力も高めなきゃいけないとは思っているんですけど、なかなか自分にムチ打ちできなくてふがいないです)

 

良いストレス解消法とか、リフレッシュ法を取り入れたいなって思ってます!

 

 

===================

 

 

それではいよいよ本題に入っていきましょう!

 

今回のテーマは模試を大事に!です!自分が模試を受けていた事を伝えたいと思います!

 

みなさん四月の共通テスト模試がひかえている事と思います。

 

 

そこで!

模試の受け方・使い方についてです!!

 

 

僕からは主に模試の使い方について話していきます。

 

まず、模試を受けるにあたり大大大大大大大大大大大大大大前提なのが、

 

模試の結果に一喜一憂しない!!

 

事です。

 

これは僕の恩師である池袋校の永山さんという僕の担任だった人が口酸っぱく言ってくれていたことで、これに当てはまる人は茗荷谷校にも多いと思います。

正直僕もめちゃくちゃ当てはまる生徒でした。

 

模試とはあくまでも「模擬」試験なので本番ではありません。

もちろん本番同様の緊張感をもって試験に臨むことは凄く大事ですよ!

 

 

模試でA判定をとっても落ちる人はいて、最後の最後までE判定でも第一志望校に合格する人だっています!

 

 

だからたかが模試ごときで一喜一憂してられるかー!というぐらいの気持ちでいてほしいです。

じゃないと模試によってその後の勉強モチベーションが左右されるのは、結果的に時間の無駄になってしまいます。

大事なのは、

 

①今の自分を受け止める事

②模試後の自己分析

 

 

自分は今どんな現状で、どこの大門ができていて、どこの大門ができていないのかを分析し次に生かすことを考えるべきです。

自分は出来ない人なんだと悲観的になるのではなく、切り替えが大事!

 

 

模試までの残りで何ができるのかも考えれたら最高ですね!!

 

 

 

 

本日のブログはここまでです。ここまで読んでくれてありがとうございました。

 

ちなみに最初のBuenos díasはスペイン語でおはようという意味です!この単語だけでも覚えて帰ってください!(笑)

 

 

読んでくれた人は川島に読んだよ! と伝えてみてください。

 

川島は飛んで喜びます

 

 

本日の茗荷谷校の順位は

83位/1000校

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

明日4月4日(木)

開館時間:8:30

閉館時間:21:45

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

 

2024年 4月 2日 C’est comment, TUFS?

 

Bonjour!

みなさんこんにちは、担任助手の平木です。

 

今日は4月1日。ついに年度が新しくなりましたね。

上のバナーには「言語文化学部1年」とありますが、今日から私も大学2年生になってしまいました。

 

そんな年度始まりの日である今日はエイプリルフールでもありますね。

フランスでは Poisson d’avril(4月の魚)といい、魚をかたどった紙をこっそり人の背中にくっつけるいたずらをする日なんだそうです!笑

poisson-avril-enfants

 

 

さて、今日は私がそんなフランス情報を仕入れてくる場所、

東京外国語大学について紹介しようと思います!

 

 

 

Chapitre 1

東京外国語大学プロフィール

L’abstrat d’ULET

 

まずは東京外国語大学の概要から。

東京外国語大学は東京都府中市にある国立大学です!(茗荷谷から約1時間半)

JRで23区を抜けて12分に1本の電車を乗り継いだ先にあるのどかな場所に位置しています!

キャンパスは1つだけなので大学内の移動も楽々です♪

 

また実は建学の歴史はペリー来航にまでさかのぼるそうで…!?

ペリー フリー に対する画像結果

去年度で建学150周年を迎えた歴史ある学校なんですよ。

 

 

 

Chapitre 2

言語だけじゃない!3つの学部と27の専攻言語

Pas seulement des langues! 3 facultés et 27 langues de spécialité

多言語 イラスト素材 - iStock

実は東京外国語大学は言語以外もいろいろ学ぶことができまして、

・言語文化学部(言語学、翻訳、文学、芸術、世界の地域研究、etc…)

・国際社会学部(社会学、政治学、国際法、経済学、歴史社会研究、etc…)

・国際日本学部(日本の政治、経済、社会、歴史、日本語学、日本語教育、etc…)

とおおまかな学問領域ごとに分かれています!

 

さらにそのうち言語文化学部国際社会学部27の専攻言語に分かれるのです。

(英語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ドイツ語、チェコ語、ポーランド語、ロシア語、ウズベク語、トルコ語、ペルシャ語、アラビア語、ヒンディー語、ベンガル語、ウルドゥー語、ビルマ語、タイ語、ラオス語、ベトナム語、カンボジア語、マレーシア語、インドネシア語、フィリピン語、中国語、朝鮮語、モンゴル語)

(他にも専攻言語以外の言語を学ぶこともできます!現在ハワイ語や手話を含めて81言語の授業が開講されているそうです…!)

 

私たちは自分の専攻言語をマスターしつつ、その言語を使ってその言語・言語圏にからめた勉強を行います。

例えば私はフランス語専攻なのでパリの都市構造についての授業や世界の言語について学ぶ授業をとっていました!

 

 

またこれは外大あるあるなのですが、自分を名乗るときも

「フランス語専攻(語科)の平木です!」

というように、この専攻言語が学部以上に重要な区分になります!

入試の募集も専攻言語ごとに行われるのでそれぞれで倍率も違います…!

 

 

 

Chapitre 3

東京外国語大学の学生生活

La vie à ULET

 

東京外国語大学の学生生活はまさに国際色豊か

キャンパス内を歩いていても教室、廊下、様々なところから色々な言語が聞こえてきます!

留学生と関われる機会も多く、バディ制度いう留学生の生活をお手伝いができる制度も整っています!

 

また部活やサークルもバスケやテニスなどの運動部はもちろん、

フラダンスやインドのカタックダンスインドネシア舞踊部ケルト音楽サークルブラジル音楽のサークル、バルカン研究会など、こちらも外大らしいものが勢揃いしています!

実は私もスペイン舞踊のフラメンコサークルに入っているんですよ♪

【100+】 フラメンコ イラスト 無料

 

 

 

さて、東京外国語大学いかがだったでしょうか?

私も入学してから1年が経ちますが、「この世の中で私以上に大学が好きな人はいないんじゃないか」と思うほど楽しい1年間でした!

世界の言語、文化、社会が好きな人にはぜひおすすめしたい、そんな人が日本中、世界中から集まる環境です。

 

もっと気になった方はぜひ大学公式HPもチェックしてみてくださいね⇩

大学案内 | 東京外国語大学 (tufs.ac.jp)

 

 

今日の茗荷谷校の順位

390位/1000校

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

明日4月2日(火)

開館時間:8:30

閉館時間:21:45

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+