ブログ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 

2024年 3月 19日 茗荷谷校ってここがいいよね

 

こんにちは、茗荷谷校担任助手2年の河野巴南(こうのはな)です!

 

 

皆さん元気ですかー??

もし、なんだか気分が上がらない、やる気が出ない

というムードになってしまったら、部屋の換気をするとよいです!

ただし日光がある日中に限りますが()

 

換気して風を通すと自分に覆いかぶさっていた嫌な気が吹き飛んで気持ち良いです

ついでに部屋の片づけやトイレ掃除もできるとより良いでしょう

 

 

 

さてさて、今回のテーマは

「茗荷谷校の好きなところ」

です

 

実は河野、中学3年生から茗荷谷校に通っていまして

担任助手も歴に含めれば6年になります!

自分でも驚きです

 

今回のブログでは、私の感覚に基づいて、独断と偏見も交じりつつ、

ここ茗荷谷校の好きなところをアピールしようと思います

 

大きく言えば、”イケイケ感がないところ”

がこの校舎の好きなところです

 

否定語を含むあたり、一見プラスなようには感じられないかもしれませんね

 

”イケイケ感がないところ”

つまり、落ち着いていて、高いテンションでゴリ押ししない感じが

今考えても私の好きなところです

 

これはもはや相性の問題ですが、

頭で悶々と考えがちなところがあってオタク気質のある自分にとって

上記のような環境は自分のままでいられることに欠かせなかったと思います

 

ありのままでいられたおかげでストレスフリーに通うことができましたし

勉強がよりはかどったのだと、今振り返ると思います

 

現在生徒として茗荷谷校に通ってくれている皆さんから見て

校舎の雰囲気がどう見えているかわからないですが、少なくともまだその片鱗くらいは残っているんじゃないかなと思います

 

ただ、働く人は時間の経過でどんどん変化していくわけで、

かつ校舎の雰囲気はそこで働く人によって作られていくものです

 

もし「最近の校舎、雰囲気変わったな」と思ったら

悲しむのではなくて我々担任助手が進化したんだ、と捉えてほしいです

 

通ってくれている生徒さんがどうすれば快適に勉強できて、

第2の家みたいに通いつめたくなるような校舎にできるのか

それを日々考えながら皆さんと接しています

 

そうしていく中で、今までの茗荷谷校の良いところは引き継ぎつつ

今いる担任助手のチームでできるベストは何かというところをコラボさせることで、唯一無二の新たな校舎を作ることを目指しています

 

 

 

茗荷谷校の好きなところ紹介と言いつつ、最後は担任助手が裏でどんなことを考えているか軽いチラ見せで終わってしまいました

 

一緒にふざけたり、たまに連絡がしつこくてうざったくすら感じたりする存在かもしれませんが

実は皆さん生徒さんのことを結構考えていたりします!

 

それが外に滲み出て、校舎全体の雰囲気の形成につながっていけたらそれは素敵なことだと思います

 

ぜひ生徒目線からも校舎の行く末を眺めてみて、

その変化を楽しんでみてください!

 

 

 

 

 

 

今日の茗荷谷校の順位

490位/1000校

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

明日3月19日(火)

開館時間:13:00

閉館時間:21:45

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

 

 

2024年 3月 19日 スピーカーはあの人!?

こんにちは!!最近温かくなってきたかと思いきや、また寒くなってきて大好きなカーディガンやトレーナー一枚で生活することを楽しみにしていたのに、まだかまだかと待ち望んでいる冨樫です笑

 

このブログを執筆している冨樫の手は寒さでかじかみ、キーボードを打つことに非常に苦戦しております😢

 

 

そして、今年度受験生だったみなさん!お疲れさまでした!

結果としてうれしい、悔しい、感情は様々かなあと思いますが、私が担任助手をするうえで生徒に伝え、一番大事にしている「やり切った」という受験生活を通して後悔のないものになっていたのであれば、それは皆さんにとってこれからもどこかで役に立つ非常に良い経験だったと思います!

1年間、長い人で2年間皆さんのことを見てきて本当に楽しかったです(^^)

この文章、見てくれている人はいるのかな。見てくれている生徒が少しでもいたらうれしいな笑

 

 

さてさて、そういうわけで、東進では本格的に、本当に本格的に「新学年」としての道が進み始めました!!

 

今回、新受験生にメッセージを!!!!!

 

 

 

と言いたいところなのですが、あえてここで来週行われる新高2生以下向けのイベントについて紹介させてください🌟

 

 

それは

 

「志ワークショップ」

 

 

 

 

まず、志ワークショップッテナニ・・・?を解消していきましょう。

端的に言うと、自分の志を見つけるきっかけづくり自分が抱いている志をもっと深く考える機会にするなどなど、、、。

沢山の人の経験や言葉を自分の中に落とし込んで、自分の志を深めていってほしいという意味があります!

 

 

 

そして、今回茗荷谷校で行われるワークショップのスピーカーはなんと!!!

 

 

茗荷谷の社員さんである久木山さんです!!!!!!

 

 

この校舎には、まだクギヤマサン・・・?みたいな生徒や、久木山さんの存在は知っているけど、全く話したことないし、どんな人なのかわからないみたいな生徒が多く存在していますよね!?

 

だからこそ、低学年の皆さんにはある意味で久木山さんを知るきっかけにもなるかと思います。

久木山さんって真面目そうな感じだと思いますが、実は陸上部なんですよ~~

好きなキャラクターも○○なんですよ~~~(これは久木山さんに直接聞いてください!笑)

 

 

もちろん、「久木山さんについてたくさん知ってほしい!!」だけではありません。

どうして久木山さんが院進したの?

なぜ情報系を学ぶ学部からこの東進で働こうと思ったの?

そもそも大学受験をしようと決意したきっかけは?

 

 

 

などなど、誰もが聞いて損はない。そんな内容になっております!!!!!気になりますよね?私は正直もう早くイベントの日になってほしいくらい気になりすぎて仕方ありません笑

 

 

あまり内容を話過ぎてネタバレになるのも嫌なので、ちょっとでも志ワークショップ気になるなってひとはぜひ参加してください!参加してほしいです!もちろん、低学年の子だけでなく、新受験生となった現高2の方でも参加大歓迎です(^^)

 

 

 

是非、今回の志ワークショップをきっかけに、久木山さんを知るだけでなく、自分の志を改めて考え直す機会にしてもらえたらうれしいです!

 

 

3月25日 19時~

場所:自習室

 

お待ちしております!!!!!!!

 

 

 

今日の茗荷谷校の順位

490位/1000校

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

明日3月19日(火)

開館時間:13:00

閉館時間:21:45

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

 

 

2024年 3月 18日 どんな春休みを過ごしますか?

皆さんこんにちは!こんばんは!
担任助手2年の堀内愛海です!!

-----------------

今日は校舎にいたのでいろいろな人とお話ししたのですが、皆さん春休みに入っているようですね!!
長期休みは基本楽しみなものだと思うのですが、春休みは他と違って特別感がある気がします!
学年やクラスが変わったり、高校から大学という大きな変化があったり!

かく言う私も先月からずっと春休みなのですが、とにかく長い…!
大学生の春休みって本当に長いんです!!
人によっては嬉しいことだと思いますし、皆さんの中には羨ましいと思う人もいるかもしれません

ですが、、無駄に過ごせば人生の時間のロスになりそうで、個人的には焦る気持ちの方が大きいです…!笑
私もこの春休みを無駄にしないため、しっかり自分を高めるために時間を使いたいと思います…!

-----------------

そんな今日のブログは、
私が思う「春休みにやってほしいこと」
を紹介しようと思います!!

せっかく時間がある春休み。
「春休みだからこそ」できることをしませんか?
それでは、いくつか項目に分けて紹介していきます!!

①興味を実践する(低学年の皆さんへ!)
低学年の皆さんにとって、春休みのいいところは
・夏休みほど課題が多くなく
・冬休みほど短くないので
・割と時間がある
というところにあるのではないでしょうか!(堀内の経験上です)

せっかく時間がある春休み、自分が興味を持っていることを深ぼってみるのもいいと思います!

行きたいところがある!だとか、読みたい本がある!など、人によって興味は様々ですよね。
あるいはまだ学習していない範囲を先取りしたい!といった、意欲溢れる人もいるかもしれません!(すごくいいことだと思います!)
そして最近皆さんに書いてもらっている「志望理由書」に絡めて、自分の志望大学について深く調べてみるのもありかもしれません。
学校がある時にもそういった興味の実践や調べものはできるかもしれませんが、時間がある時に落ち着いて深ぼることができるのは、春休みならではだと思います!

春休みは学生向けのイベントをやっていたり、新年度の大学情報が出ていたりと環境が整っています
ぜひ自分の興味と向き合って、じっくり掘り下げてみてくださいね!

私は日本の雅楽や古典作品に興味があるので、今度3月大歌舞伎を見に行くつもりです!!

②自分磨き(皆さんへ!)
誤解のないように一応書いておきますが、
ここで言う「自分磨き」=「内面磨き」のことです!笑

冒頭でも書きましたが、春休みは学年の切り替わりや学習段階の切り替わりなど、とにかく「変化」の大きい時期の手前にあります!
そのため、自分を変えるには絶好の機会なのです!!

例えばこれから高3になる受験生のみなさん!
勉強ルーティン、できていますか?
生活ルーティン、できていますか?
今がチャンスです!!

受験生になると誰もが思うこと、それは
「春休み頑張っておけばよかった」

よく「受験前最後だから遊び倒します!」「まだ受験生じゃないし!」
と言っている人を見かけますが(この校舎じゃないですよ!笑)、それは大きすぎる間違いです。
茗荷谷校では、去年の12月あたりから
「みんなはもう受験生なんだよ!」と言っていますよね?
その理由の一つとして、いざ名実ともに受験生になった時の悩みや不安を少しでも減らしたい、ということがあるんです。

実際なかなか勉強のルーティンが出来ていなかったり、基礎基本が固まっておらず演習に入りきれないと大変困ります。
こういった不安の種を取り除けるのは、春休みの今が最後です!!

そして低学年の皆さん!
勉強面や教養面で自分を磨くことは、とっても重要なことです。
もちろん勉強できることは大切ですが、さらに、いろいろな教養を持っていると、後々人として厚みが出ると思います。(これは大学生になってから気づいたことですが、、)
普段の受講や学校の勉強を頑張るのに加えて、少しでも自分を成長させるような何かができるといいですね!!

私もこの春休み、自分を磨くために時間を使っています!
つい2・3日前まで一番頑張っていたのは、中学校のお手伝いに毎日欠かさず通うことです。
補助教員とはまた違うのですが、授業中悩んでいる生徒に教えたり、休み時間生徒と一緒に過ごしたりします。放課後には部活を見回ったり成績の伸び悩んでいる生徒と一緒に勉強会をしたりなど、約1か月半ほとんど生徒と一緒にいました。
本当は教育実習などでこのような機会をいただくのですが、せっかく実習するなら有効活用したい!
長ーい長期休みがあるなら、今のうちに経験しておきたい!というのが理由でした。
このお手伝いでいろいろな学びを得られましたし、今後の大学での授業に活かせることをたくさん吸収できました!
通っていた中学校は春休みに入ったので、これからは本をたくさん読んだり美術館に行ったりなど、自分の知識や見聞を広げることに時間を使おうと思っています!!

③普段できない経験をする(卒業生も含めた皆さんへ!)
これは今年卒業する現高3の人にも伝えたいことです!

長期休みの醍醐味と言えばもちろん、「普段できない経験ができる」こと!
私たちからはよく
・1週間に〇〇コマ受講しようね
・自分でたてた予定はちゃんと守ろうね
といった、たくさん勉強してほしいメッセージを伝えていると思います。
それは本当に本心から思っていることですし、皆さんのために心を鬼にして伝えていることです…!
ただ、これは切り替えあってこその話だと思っています。

皆さんはまだ社会人ではありません。
たくさんの経験をしてこその学生なんです!!

だからこそ、皆さんには長期休みでしかできない経験をしてほしいなと思います。
もちろんそのためには、他の日にしっかり勉強したり、スケジュールを組んで
ちゃんと切り替えることが大前提です!

どこかに行ったり勉強以外のことばかりしては、将来の自分のためになりませんからね!
例えば、普段部活があって「1週間毎日2コマ受講する」
をやったことがない人にとっては、それも「普段できない経験」になりますよね?
この春休みという機会に、受験生を味わっておくのもとてもいい経験だと思いますよ!

受験を終えた皆さんは、本当にお疲れさまでした。
まだまだ頑張る人ももちろんいると思いますが、ひとまず1年間分のお疲れ様を伝えようと思います。
今年で受験に区切りをつける、という人は、いままで我慢していた分、ぜひ自分の好きなことをたくさんしてくださいね。
本当にお疲れ様でした。

 

皆さんがこの春休みを上手に過ごせますように!!🌸

 

 

今日の茗荷谷校の順位

491位/1000校

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

明日3月18日(月)

開館時間:13:00

閉館時間:21:45

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

 

 

2024年 3月 17日 茗荷谷校の魅力!

担任助手1年の伊藤誠道です!

だいぶ遅いような気もしますが今年の抱負について話したいと思います

今年の抱負は

本をたくさん読む
です!

 

人とたくさん会うことも目標ではあるのですが、

今以上に読書の時間を確保することが必要だと思ったので、

これを今年の抱負としました!


読書を通じて著者の考え方や経験を学ぶことで、

実際に社会経験を積むよりも遥かに労力・金銭面での負担を抑えて、

多様な知識や視点を得ることができます。

 

自分のしたいことが明確に定まっていない人にとっても、

様々な知識や視点を学ぶことができる読書はぴったりだと思います!!

 

小説を読むのも、Youtubeやテレビを見て時間を
つぶすより集中力が鍛えられるのでおすすめです!

 


さてさて、今日は、手前味噌になってしまうんですが、


茗荷谷校の素敵なところ

について語りたいと思います!!

 

①受付が明るくてアットホーム感がすごい

 

茗荷谷校の受付は心なしか色味が暖かいだけでなく、

夕方ごろはいつもにぎやかで明るい雰囲気です!

殺伐とした雰囲気というよりは、

受験生の心がなごむような、また、低学年も来るのが

楽しくなるようなそういう校舎です!

 

自分にはそういう場所で勉強するのが

向いているかも!と思った方、ぜひぜひ

茗荷谷校に一度来てください!!


②担任助手が生徒想い

向山さんの合格体験記にも書いてありますが、

モチベーションが低くなって勉強がなかなか

できないな、というときにコンタクトをとってくれて
励ましてくれるのが担任助手です!

モチベが下がったときに見捨てず

コンタクトをとってくれる存在は

学校や大手他塾にはいないですし、

特に茗荷谷校の担任助手のみんなは生徒が大学受験を通して成長できるように

手厚くサポートしてくれると思います!!

 

③質問対応はお任せ

茗荷谷校には理系の担任助手が多いため、

理数系の質問にしっかり対応できます!

 

受講でわからなかったところはもちろん

学校の課題や問題集でわからなかったところ

の質問でも歓迎です!!

 

どの他校舎よりも、質問対応力がある自信があります笑

 

質問してくれることによって、その生徒

の考え方や勉強への取り組み方を把握できて、

改善点をアドバイスできるので、自分としては

たくさん質問してきてほしいです!!

 

ただ、自分で考えたり、悩んだりもしてない状態
で質問に来るのは自分のためにならないので
やめましょう。


④ブログが充実している

茗荷谷校のブログは、更新頻度がとても多くて
めちゃくちゃ充実してます!!

ただ更新頻度が多いだけではなく、
しっかり内容も濃くて、

どのブログも読みごたえがあります!

 

個人的には茗荷谷校のブログが全校舎の中で

一番充実していると思います!!


ただためになるだけじゃなく、

ブログの最初にみんなが書く雑談パートが

面白いのが茗荷谷校のブログの特徴です。

 

直近の立花さんのブログの
クリスマスプレゼントのくだり
が個人的にはツボで、声を出して
笑ってしまいました笑

ハードル上げちゃって立花さんには申し訳ないですが
まだ読んでない人はぜひ読んでみてください!

雑談以降にももちろんいいこと書いてあるので
ぜひ読んでくださいね~。


上記以外にも、駅ビル内にあって便利とか、コンビニ、スーパー、百均、
牛丼チェーンがあるなどの立地的な良さもあります!

 

中川さんのブログにも、
茗荷谷校のいいところを語ってくれているので
ぜひぜひ読んでほしいです!!

どうでしょうか?

茗荷谷校に行ってみたいと思ってもらえたでしょうか?

ぜひ茗荷谷校に体験に来てほしいです!!
お待ちしてます~

今日の茗荷谷校の順位

553位/1000校

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

明日3月17日(日)

開館時間:10:00

閉館時間:19:00

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

 

 

 

2024年 3月 15日 【モットー】楽しく生きたい!!

皆さん今日もお疲れ様です!
東進ハイスクール茗荷谷校担任助手の松下陽花です🌟

 

なんだかこの前年を越したような気がするのにあっという間に3月になっていました。
3月は進路を決める大事な月ですね。
私もこの前今後10年の人生を具体的に考えて見たのですが、あっという間に30歳になっていそうで衝撃的でした。
後悔のない日々を送りたいと改めて思いました。
皆さんも、今日を後悔のない日にすると共に、長い目で見た後悔もしないよう(今日1番楽しいのは勉強せず寝ている事かもしれないけれど10年後後悔しないのは勉強なら、今日の過ごし方は寝るより勉強の方がいい気がします)3月後半を過ごしてください!!

ちょっと前置きが壮大になったのは、テーマが

だからです!

私のモットーはズバリ「楽しむこと」です。
それだけ聞くとパリピのようですが、そういう訳ではないので是非最後まで読んで、自分にいかせる部分を見つけて見てください!
私はこの考え方で人生がより良くなったので皆さんの人生のお役に立てるとよいなと思います‪✩⃛

私のモットー、「楽しむこと」には2つの軸があります。

軸①今あるものを楽しむ
人はそれぞれ置かれた環境があります。
その環境に文句を言いたくなることもありますが、私はそれは勿体ないなと思います。
例えば、学校から課題が出された時に

Aさん:めんどくさ!!何この量!?こんなのやりたくないなぁー無理だよーでもやるしかないのかーえぇーーー
Bさん:課題多いな!でも私数学苦手だったしこれを機に得意になれるように勉強してみようかな。よっしゃやるぞ〜

結果としての課題をやる量は同じなのに、Aさんは余計な心理的負担を強いられた挙句おそらくBさんよりも時間がかかります。
私は元々Bさんのような人ではなかったのですが、それって損だなと思い、Bさんタイプを目指すようになりました!

.˚⊹⁺‧Bさんタイプでは無い人が目指す方法 ‧⁺ ⊹˚.
・良いところを探す
(例)数学苦手だから勉強になるな/この集会に出たら知らない分野について知れるな
・良いところが見つからなくても諦めない
(例)長めの集会に出ないといけない、話の内容に興味が無い→将来自分が人の前で喋ることになったら、どうやって話せば興味のない人に興味をもたせられるかな?先生の話を聞きながら、見習うところと反面教師的な学びを考える


軸②楽しいの開拓をする
今自分が持っているものを楽しめるようになったら、新しい楽しいを探しに行きましょう!
私は、基本新しいことでも何でもやってみる!ということにしています。
これは自分が高校生の時には全然出来なかった事ですが、出来たらステキだろうなと思うので皆さんもやってみて欲しいです!

例えば、教育関係のボランティアは知り合いに人を探してると声をかけて頂き、やった事がなくて不安はあっても挑戦してきました。
他にも東進にいると色々なことにチャレンジする機会がありますが、一旦やってみてから考えることにしています。

高校生でたまにいて勿体ないなぁと思うのが、「興味のない分野なので志ワークショップでません!」という発言です。
興味が無いからこそここでしか知る機会がないし、その分野のことには興味が無くても先生はその分野を突き詰めた人だから学ぶことが沢山ある!!
それに気づいて貰えるようにするのも私達担任助手の仕事な所もあるので、皆さんが卒業する時までに気づいてもらえるように精進しますね笑


「楽しむこと」がパリピでは無いことが分かって頂けましたでしょうか。笑
結局、人生楽しんだもん勝ち!ということなのではないでしょうか。
楽しく、ステキな日々をお互い過ごせるよう頑張っていきましょう✨

 

今日の茗荷谷校の順位

553位/1000校

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

明日3月16日(土)

開館時間:10:00

閉館時間:21:45

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+