ブログ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2023年06月の記事一覧

2023年 6月 2日 両立大事!!

やあみなさん!こんにちは!連続ブログ最終日になります!冨樫です!!

なんか☔すごいですね、、、これからもっと強くなったり、雨が続いたりすると思うので、気を付けて過ごしてくださいね!

天気が悪くても、それで皆さんの気分がローでも、東進ハイスクール茗荷谷校はいつでもハイでお待ちしていますので、無理のない範囲で登校お待ちしていますね!!!

 

 

 

 

まあ、そんなことはさておき、本日のテーマ!!

「定期テストと受験勉強」!!!!

そもそも論ですが、理想の勉強構造としては、受験勉強=テスト勉強にすることです!

さらに細かく言えば、受験勉強をしていれば、定期テスト勉強はしなくても対応できる可能性があるということなのです(^▽^

もっと言えば、取捨選択していく事も大事になります!

例えば、受検では数学を使用しないのに、定期テスト勉強の比率で数学を一番勉強するのってあまり効率的ではない気がします、もちろん賛否両論はあるかと思いますが、、、、。

 

 

 

 

誰にでも当てはまることですが、あくまで私の思い描く勉強法を実行するのって相当難しいと思います。

でも、本当にこれだけで定期テスト勉強の効率も各段に上がり、受験勉強もできちゃう!という素敵なものですよね♪

だって世界史とか日本史とか受験勉強で学習してたら、わざわざ1からテスト範囲のところを覚えるとかい手間も省けるんですもん!!(笑)

 

 

 

 

何はともあれ、結局は定期テスト勉強も一つに全力で向き合うことも大事です。

学年が上がるくらいに自分はどれくらい定期テスト勉強に焦点を当ててやっていくべきなのかを考えるのが良いと思います!!

もし定期テスト勉強との両立難しい!とかあったらやっぱり担任助手に頼ってみましょう!

(何回も担任助手を頼れと言ってる気がしますが、本当に頼った方が良いです!私もそうだったので笑)

 

 

 

応援しております🔥多分次のテスト7月の人が多いと思いますので、直前に追い込まれることなく、前もって対策しておくとかたくさん方法はあると思うので、是非ほんの少しの参考までに活用してみてください!!

今回はこんなところで終わりにします!ほんの数日間冨樫のブログが続いていて驚きかもしれませんが、また来る日まで!!!!!

 

 

今日の茗荷谷校の順位は

407位/1000位

 

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

6月3日

開館時間:10:00

閉館時間:21:45

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

 

 

 

 

 

2023年 6月 1日 やればやるほど伸びるもの!!

ごきげんよう!!さあもう3日目になりましたね、、、冨樫のブログですm(__)m

明日で最後の連続日数ブログは終了するので少しだけ悲しいですが、またすぐブログの地に戻ってくると思っております!

そして本日は6月1日です♪ 5月終わっちゃいましたね😢

後悔のない5月にはできたでしょうか、、??できた人も後悔が残っている人も、今日から頑張れば挽回できますよー!!

一緒に頑張っていきましょう🔥

 

 

と!!!!いうわけで、

本日のテーマは「大問別演習の使い方」!!!!

そもそも大問別演習って何ぞや、、、??

簡単に説明すると、受験生が今頃の時期から共通テストレベルの問題を大問・単元ごとに演習することのできるコンテンツです♪

めっちゃすごくないですか!?

 

 

 

うーーーん。。。。。そんなんじゃ魅力伝わらないですよね(笑)

結構生徒と話してると、リスニングってどうしたらいいんですか?とか、現代文ってなにすればいいんですか?

みたいなことをよく耳にします(私文のみの話ですみません💦)。

それを解決してくれるのが、大問別演習な気がします~

さらにその中でも、めったに焦点を当てないですが、個人的に役に立ったランキングトップの国語についてお話しますね!ほかの魅力は校舎であった時にでもお伝えします!(笑)

 

 

 

理由はともあれ、まずは現代文!評論と小説がそれぞれ50問くらいあります!

現代文ってみんなどうしたらいいんだーー!!ってなってるのですが、最低でも週に1回やるのが良いと思います!

評論文は解くだけに使うのではなくて、内容理解と背景理解にも役立ちます!

解説が本当に素晴らしく細かく載っているのでしっかり復習してから、どんな内容だったのか今一度確認する

→内容の理解ができて頭の片隅に残っているとほかの問題で少し意見の似た文書が出た時に背景知識を知っているので各段に解きやすくなります!!!

 

 

うっとうしくなってしまうのが古文と漢文!!

分かります。解くのめんどくさいですよね(笑)でも、やらないと成長しないのがこの2つです!!

どちらも基礎的な知識が頭にあることが大前提となってきますが、どうやって解いていこうと毎回試行錯誤してみたり、

これもまた現代文と同様に背景知識というか物語の内容を理解できちゃうので最高です!

古文も漢文も基本的に物語のストーリー性ってなんかどの話も似ているのでやらなきゃ損です!絶対に!!

これもまた解説があふれかえるくらい充実しているので騙されたと思って私文(国文も)志望の生徒はぜひやってみてください!!!🔥

 

 

のんびりしている暇はありません!!そうです。このブログをみた受験生の皆さんは一段落したら取り組み始めましょう!

大問別演習そもそもは問題数が多くて、どこからどのくらいのペースで手をつければよいのかわからないと思います

だからできるようになったらすぐにペースだったりやり方を担任助手に聞きに行きましょう!担任助手はウェルカムで相談に乗りますよ😊

 

 

 

彗星のごとく現れた大問別演習ではありますが、少しでも点数が上がるために欠かせないものになるはず、、、

他の担任助手のブログでも大問別演習の魅力をたくさん語ってくれると思うので今後のブログに期待してくださいネ!!!

 

 

 

結構私のブログにしては長くなってしまった気がしますが、どうでしたでしょうか?ほんのわずかでも国語の大問別演習大問別演習本体に魅力をもっていただけたら嬉しいでございます🌟

ではまたあしたもお楽しみに~~~~!!!!
今月も気合入れて頑張ろう🔥

 

 

今日の茗荷谷校の順位は

389位/1000位

 

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

6月2日

開館時間:13:00

閉館時間:21:45

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

 

 

 

 

 

2023年 6月 1日 最高の演習をしよう!

 

茗荷谷校のブログを覧の皆さま、こんにちは!こんばんは!おはようございます!今回のブログを担当します、担任助手2年の佐藤春と申します。よろしくお願いします!!

先日大学内にある森を探索したのですが、分かったのはこの時期は虫が多いということだけでした。しかしながら緑に囲まれる時間は不思議とリラックスできるもので、童心に帰ることもでき結果的にプラスでした!

では本日の本題に参りましょう!テーマは「大問別演習」です!

大問別演習ってなんやねん?と思ったそこのあなた!

大門別演習はすごいんです。今から魅力を存分に解説していきます!

大問別演習の魅力其の一!

大問別演習はその名の通り、共通テスト対策の問題が大問ごとに解ける優れものです!

例えば国語の場合は評論だけ、小説だけ、古文だけ、漢文だけの問題がそれぞれ何個もある感じですね!なので!!「ある単元だけ」や「ある形式だけ」の演習が可能になります!!

数学の確率をやりたいけど全部解くのは面倒だなぁ…

リスニングの図表問題が苦手だけど他のところは大丈夫なんだよな…

そんなときに

正にそこだけの演習をできるのが大問別演習なのです!

大問別演習はその意味で効率を最大限に求めた演習の形態と言えますね!

 

続いて魅力其の二!!

大問別演習の問題収録数はとてつもないです!

各大問に40~60個の問題が基本的にあるので演習素材が不足することはまずありません!ちなみにすべての大問別演習を合計すると600題以上もの問題が収録されています!

共通テストはその独特な形式と難易度に慣れることが非常に重要です。そのためには共通テストレベルの実力を早期に完成させることと演習を重ねることが絶対に必要です。

その手助けを大問別演習は必ずやしてくれることでしょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑が実際の大問別演習の画面です!これは世界史のページですが上のメニューを使うことで違う科目を表示させることができます!!世界史だけでもかなりの問題量と範囲があることが分かると思います!これだけ細分化された演習ツールはないと思います!ぜひ東進生の皆さんは活用してください!

 

では続いて魅力其の三!!!

 

 

 

 

 

 

 

大問別演習は年度別演習の補強のための演習ツールです。年度別の演習だけでは補えない部分を大問別演習で固めていく感じですね。

そのため10人いれば10通りの大問別演習の活用法があります。

例えば僕の場合は国語の古文と漢文を一日ずつ交互に解く国語の演習をメインにしていました。それに加えて数学の苦手な単元を演習していました。逆に得意だった英語や二次試験の対策に時間をかけていた日本史では最低限の演習だけにとどめました。

反対に、共通テストの配点が大きい国立大学をつける人はほぼ全科目均等に演習していたりと、本当に人によって使い方は様々です!

担任助手とも相談しながら、自分に合った活用法を見つけていきましょう!!

 

さて、まだまだ魅力はありますが今回紹介するのはこれ位にしておきます!

受験生の皆さん、本番は着実に近づいてきていますが、全力の準部を重ねて本番に臨めるようにしましょう!いつだって後悔が少なくなるように、結果に納得できる過程を持てるように!!

では最後に僕の大好きなロックバンドASIAN KUNG-FU GENERATIONのおすすめ曲を紹介して終わります!

「今を生きて」という曲です!

何とも言えない感傷と多幸感に浸り、明日からまた頑張ろうと思えることでしょう。

皆さん、

高校生活との、

受験勉強との、

かけがえのない仲間との

避けられない別れの為に、

それでも今を生きて!!!

 

 

今日の茗荷谷校の順位は

389位/1000位

 

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

6月1日

開館時間:13:00

閉館時間:21:45

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.