ブログ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2023年06月の記事一覧

2023年 6月 24日 茗荷谷校のオススメ担任助手・教えちゃいます!

皆さんこんにちは茗荷谷校担任助手の後藤です!!!

以前のブログで山田さんがルイボスティーにはまっていると言っていましたが自分は断然ジャスミン茶派です!!!

ジャスミン茶はとっても香りが良くて飲んでいてとても楽しいです

そして爽やかに感じられて飲むだけでリフレッシュしている気分になります!

ぜひぜひジャスミン茶を受験勉強のお供に!!

(ルイボスティーもよろしくお願いします笑)

 

さて、突然ですが皆さんは茗荷谷校に20人以上のスタッフがいることをご存知ですか??

色んな大学、色んな学部にそれぞれ属していてバラエティー豊かなスタッフ陣となっていることは茗荷谷校の自慢です!!

今日はそんなスタッフの中から1人選んで紹介したいと思います!!!

その名も

 

 

川島涼星さんです!!

東進に通っている人なら誰もが見たことあるし話したことありますよね!

そんな川島さんの魅力を伝える前にまずは基本的なプロフィールから

川島さんの基本的なプロフィールは押さえられましたか!?

世界史の質問はドシドシ川島さんにしちゃいましょう

 

そんな彼の魅力

茗荷谷校!!

 

茗荷谷校の受付で誰よりも生徒と話している川島さんはとっても情熱的です

茗荷谷校に通う生徒のことをすごい考えてくれて、受験勉強を頑張っている生徒のサポートに人一倍精を出しています!

そんな川島さんを頼もしく思っている生徒も多いのではないでしょうか!

そして川島さんの情熱に触れて話しているこっちの方もやる気が出てきちゃいます

 

彼を頼もしく思うのは生徒だけではありません

川島さんと一緒に働いているスタッフからしても頼もしいです

川島さんがいると校舎に活気が湧いてきます!!!

そして校舎全体がいつもより受験勉強に向かって燃えているように自分は思います🔥🔥🔥

川島さんの情熱のなせる業ですね

そんな川島さんと話したことのないひとはぜひぜひ話してみてください!!

(何もしなくとも川島さんから話しかけてくる気がしますが笑)

 

そして明日のブログは何を隠そう川島さんです!!

お楽しみに😌😌😌

 

 

 

今日の茗荷谷校の順位は

371位/1000位

 

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

明日(6月25日)

開館時間: 10:00

閉館時間: 19:00

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

2023年 6月 21日 学習院大学ってこんなところ!

最近ルイボスティーにはまっています!

本日のブログを担当します、茗荷谷校担任助手2年の山田菜緒です。

今更?!と思うルイボスティー信者の方には申し訳ないですが、暑いときに飲むキンキンに冷えたルイボスティーに勝るものはない!と気づきまして!

今年の夏はルイボスティーで乗りきることを決めました🎐

これからどんどん暑さが厳しくなりそうなので、みなさん夏バテにはご注意を!

 

 

 

 

ここで、クエスチョン!

夏と言えば皆さんは何を想像しますか???

花火大会?BBQ?

NONONO!!!

 

オープンキャンパスです!!!

 

志望校が決まっている人も決まっていない人も、実際に気になる大学に足を運んで、キャンパスの雰囲気を掴むことはとても大切!

そして、それに最適なのがオープンキャンパスです!

文化祭となると、校舎や教室の中を詳しく見るというよりは、食販や演示団体のステージを見ることに重点が置かれると思うので、なかなか

「自分がこのキャンパスで勉強する姿」

を想像するのは難しい気がします。

大学にもよりますが、オープンキャンパスでは、模擬講義を受けることができたり、入試方式に関しての相談会が設けられている大学もあり、みなさんの受験勉強を頑張る原動力や、役立つ情報を得られるステキな機会になることまちがいなし!

 

私は、高校1年生の夏、「まだ志望校も決まっていないし来年行けばいいや~」とオープンキャンパスに行かなかったんですが、そしたら翌年新型コロナウイルスが大流行して、オープンキャンパスどころか学校にも行けない日々が続きました。なので、オープンキャンパスには一度も行けなかったんです。

だから、そんな私が声を大にして伝えたいのは、

「1つでもいいから、この夏、オープンキャンパスに参加してみよう!」

来年なにがあるかわからないし、今年は去年よりも対面開催が増えるはずなので、チャンスです!

高校2年生はもちろん、高校1年生以下のみなさんも積極的にオープンキャンパスの情報を集めてみましょう!!

 

 

実はここまでは前置きなんですが、、、笑

今回のテーマは、

大学紹介

ということで、私が通っている学習院大学の紹介をしたいと思います!

 

名前は聞いたことあるけど、どんなキャンパスなのか知らない人が多いのではないかなと思うので、今回はキャンパス内にある建物の中から3つ厳選して紹介します!

ここで、少しだけ余談にお付き合いください!

 

各建物の外観の写真をここに載せようと思って、写真を撮ろうとしたんです。

でも、無理でした。

それはなぜか。

 

周りの視線を感じて、写真を撮れなかったんです💦

 

授業中ならだれも歩いていないだろうと、空きコマに3回くらい写真を撮りに行ったんですけど、毎回誰かしら歩いているし、一度写真を撮ろうとしていたときに、5人組の学生にガン見されて怖くなってしまったんです。

 

自分の中にとどめておくよりも、みなさんに話して、少しは笑ってもらったほうが救われる気がしているので、大いに笑ってください🙏

 

写真がないのもイメージがわきにくいのかなと思うので、今回は大学HPや国際社会科学部のTwitterから写真をお借りしました😉

 

 

西5号館

経済学部の必修の授業は、西5号館で行われることが多く、去年はたくさんお世話になった建物です!

西門から一番近い建物なので、駅からダッシュすれば3分で教室にいけます!笑

ちなみに学習院大学の最寄り駅(目白駅)から、西門は信号に引っかからなければ30秒くらいで着いちゃいます👀

 

 

東2号館

ここは、法学部と経済学部の教授の研究室や、法・経済分野に特化した本が揃う図書センターがあり、

別名:法学部・経済学部研究棟

と呼ばれています!

ここで授業を受けることはないのですが、図書センター内にある自習室にほぼ毎日通っているので、ヘビーユーザーです!

キャンパスの一番奥にあるので、たまに行くのがめんどくさいときもあるのですが、自習室よりほかに勉強や課題が進む場所はないので、頑張っていますよ~💪

法学部の人の自習割合が高くて、六法全書を開いて勉強している人をよく見かけます。そういう人を見ると、自分も頑張らないと!と刺激をもらえます🔥

 

 

新大学図書館

今年の4月に完成したばかりの新大学図書館!

1階にはタリーズがあって、2階以降の各階には書庫と窓際に自習スペースが完備されています。

そのほかにも、グループ学習室やリフレッシュコーナーなどもあって、友達と一緒にzoom授業を受けたり、テスト勉強や、ゼミでの話し合いなどに利用できます!

実は、2回くらいしか利用したことがないので、語れるほどに中の構造を理解しているわけではないのですが、他の建物に比べて圧倒的にきれいなので、学習院大学に来たら、絶対に寄ってほしいNo.1です!

でも!

あまりにも綺麗すぎて、私は集中力が続かないのと、椅子が木で痛くて腰が痛くなるので(笑)先程紹介した東2号館の図書センターで勉強しています✏️

 

 

学習院大学紹介いかがだったでしょうか〜?🌸

ぜひ、学習院大学のオープンキャンパスにもお越しください~^^

 

 

✿ブログを最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます✿

 

今日の茗荷谷校の順位は

392位/1000位

 

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

明日(6月22日)

開館時間: 13:00

閉館時間: 21:45

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

2023年 6月 20日 受講終了の意義について

 

皆さん、こんにちは!最近ラグビーのクラブ選手権があった矢井です!

優勝できました!嬉しかったです!

さて、本題に移りましょう!今回のテーマは6月受講修了についてです!

東進には勝利の方程式があり、その中で6月末までの通期講座の受講修了があげられています!

通期講座といえば、所謂”インプット”の講座が多いと思います。つまり、6月通期受講終了は

6月末までのインプット終了を意味します!ではどんな意味があるでしょうか?

1. 基礎知識の習得: 通期講座、つまりインプット学習を通じて、

 必要な基礎知識確実に身につけることができます!

 これにより、後のアウトプット(共テ演習や二次私大演習)に必要な土台ができます!

 特に現役生が最後まで伸びるといわれている社会科目は、基礎固めがどれだけ出来るかによって、

 大きく伸び率が変わってきます!

 

2. 問題演習に集中できる!:

 通期受講=インプットを早めに終わらせると、

 残りの時間を問題演習に充てることができます!

 部活における戦術練習がインプットだとすると、

 実戦経験(練習試合など)がアウトプット=過去問になります!

 過去問を使った問題演習は実力向上のために不可欠であり、

 繰り返し解くことで大学の問題の傾向(パターン)や解法を熟知できます!

 そんな過去問は何周もやることで効果が何倍にもなるので、早めに取りかかりたい!

 だからこそ、インプットを早く済ませることは重要なのです!

 

以上二つの事が6月通期講座受講終了の意義です!

とにかく早めに力を付け、力を使いこなす練習に移る!

これは受験に限らず何にでも役に立ちます!

 

 

 

 

今日の茗荷谷校の順位は

392位/1000位

 

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

明日(6月21日)

開館時間: 13:00

閉館時間: 21:45

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

2023年 6月 19日 週間予定シートはじめました!

Bonjour!

こんにちは、本日のブログ担当はお久しぶりの平木です!

 

大学が始まってから3か月が経とうとしていますが大学に入っても課題や定期テストというのはあるもので。。。

最近私は英語で英語の動画を要約したり、フランス語でフランス語の記事を要約したり、フランス語で動画を撮ったり、日本語で宗教学、言語学、盆踊り(!?)のレポートを書いたり…

と、いろいろとやることに追われる日々を送っています。

どれも好きな分野なのでなんだかんだ苦ではないんですけどね。志ややりたいことがはっきりしていると大学でのお勉強も楽しくなるのです!

 

上のほかにもサークルや東進のこと、やることが色々山積みな私ですが、そんな私が最近お世話になっているもの、それが今回紹介する

週間予定シートです!!!

 

そう、みなさん毎週書いているお馴染みのやつ。こちらね、かなりのお役立ちシートなんです。

これが昨日書いてきた私の今週の分 ↓ ↓ ↓

 

動かせない用事は網掛けにして、空いたスペースにやることを細かく書き込んでゆきます。

 

ポイントは移動時間にもやることを入れること

私は片道2時間弱かけて大学まで通っているのですが、電車で立ちっぱでもこの時間でやれることっていっぱいあるんですよね。移動時間を矢印、その隣にその時間でやることを書くようにしています。

 

 

そして私が生徒のみなさんに対してひたすらに羨ましいなぁ、、、

と思っていること、それは

チームミーティングがあること!!!

 

東進もチームミーティングも卒業してからまた週間予定を立てるようになって感じました。

実はチームミーティングって週間予定を立てるうえで下の2つの意味ですごくいい場なんです。

 

①週間予定を強制的に立てられる場

 週間予定ってしっかり書くとどうしても時間がかかってしまうものです…1人でやろうと思うと忙しい時は中々書けなかったりするのですが、チームミーティングはメンバーや担任助手同士で大事な時間をとりあって参加するものなのである程度の強制力が働きます。これはチームの強みなのではないでしょうか。

 

②他の人の勉強の様子を把握できる機会

 みなさん、こんな経験ありませんか?

「えっ、この子こんなに受講入れてるの!?」

「この子、部活夜まであるのにその後東進来てるえらい!」

そんな刺激が受けられるのもチームミーティングならではではないでしょうか。少なくとも1人ではできません。。。

 

せっかく週間予定を立てるならそれをただ書くだけで終わらせるのではなく有意義なものにしたいですよね。それを叶えるものの一つがチームミーティングという制度です。

さて、今週はもう少し凝った週間予定が書けるのではないでしょうか!?皆さんの力作お待ちしています!

 

 

今日の茗荷谷校の順位は

399位/1000位

 

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

明日(6月19日)

開館時間: 13:00

閉館時間: 21:45

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

 

 

2023年 6月 17日 日進月歩 進むしかない!!

茗荷谷校のブログをご覧の皆さま、こんにちは!こんばんは!おはようございます!本日のブログを担当いたします、担任助手2年の佐藤春です!

先日同じ東進ハイスクールの池袋校さんに研修で伺ったのですが、スーツのジャケットを忘れてしまいました。皆さんも帰るときは持ち物の確認を怠らないようにしましょう!

それから吉祥寺っていい街ですよね。いつか吉祥寺で一人暮らしがしたいです。

 

今日は雑談の脈略が爆散してしまいましたが、ここから本題に入っていきます!

さて、今日のブログのテーマは「受講修了」です!!

皆さんは東進には大きく分けて二つの受講の種類があることをご存じですか?

ひとつめが通期受講(=20コマの受講)

ふたつめが講習講座(=5~10コマ位の受講)

です!

そして東進が誇る勝利の方程式では通期受講の受講修了目標は月末になっています!!

まだ通期講座が残っている人は、あと2週間弱で終えられるように最善を尽くしましょう!

しかし、なんで通期講座を6月末までに終わらせる必要があるのか疑問に思う人もいるでしょう。なのでここで6月末受講修了の意義をがっつり説明します!!

 

6月末受講修了を目指すべき理由は通期講座はインプットだからです!!

基礎から始まり応用、発展に至るまで様々な内容が通期講座にはあり、授業の中で確かに問題は解きます。予習が多くて大変だと感じる人もいるでしょう。しかし通期講座はそのような問題を通して解き方のポイントや解法そのものを学ぶことが本質なのです!!

では東進で「演習」が本格化していくのはいつからでしょうか。ズバリそれは7月です。

7月以降には共テ演習、二次過去問演習、単元ジャンル別演習、第一志望校対策演習…と大量の質の高い演習素材が用意されています。それらを基本から応用が身についた状態で行うには6月にはそのインプットが終わっている必要があります。

だからこそ、6月末受講修了なのです!!!

しかも二次試験は難しいですし形式も特徴的な場合が多いのでそちらにより時間をかけたいなら共テ演習はもっと早く始めなければなりません。6月末はあくまで最終ラインだと思っておいてください!!

我々担任助手は最後まで学習のサポートを続けていきます。一緒に頑張っていきましょう!!

本日のブログはここまでになります。最後までお付き合いくださりありがとうございました!!

 

 

今日の茗荷谷校の順位は

399位/1000位

 

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

明日(6月18日)

開館時間: 8:30

閉館時間: 21:45

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.