ブログ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2021年11月の記事一覧

2021年 11月 7日 脳の切り替え・明日に向けて

こんにちは!!

 

茗荷谷校担任助手の田中です

 

今日一日模試受験お疲れ様でした

 

模試を受験した後も

 

校舎に残って

 

外部会場から校舎に戻ってきて

 

 

弱音を吐かずに頑張る姿の生徒

 

 

胸がとても熱くなりました


(家で頑張っている生徒は想像しかできないですが)

 

 

今日の結果がどうとか

前回からどれくらい点数が伸びたかどうか

 

ということは注目すべき重要なことですし

拘って欲しいポイントだと思いますが

 

模試が終わっても、どんなに辛くても

努力を続けるという姿勢が大事だと思います。

そしてそれができる生徒は必ず伸びます

そう断言できます

 

やっぱり受験は辛いですが

やったらやった分だけ成果になって現れる

そんな最高の挑戦です

 

今苦しい思いをもっていても

ぜったいに諦めない心で最後まで頑張る

 

そんな子は本当に強いです

 

 

今日はそんな頑張る生徒たちに向けたブログを書きたいと思います

(いつもよりも感情的かもしれません…)

 

『意図しない休息より計画的な休息を』

 

これは何か。

 

今僕が考えた言葉ですが

 

理解をしやすくするために具体的に言うと

 

休む時には

勉強中に長時間寝落ちしてしまうのではなく

事前に決めた時間に仮眠をとる方がいいよということです。

 

一度も休まずに長時間勉強するよりも適度に休息をハサミながら

勉強をする方が集中力が上がるという科学的なデータも出ています。

 

人間の脳は、長く集中力を持続させることができない仕組みになっています。そもそも、脳は筋肉と同様に、使えば使うほど疲労し、働きが低下してしまうのです。そのため、集中力を回復するには、しっかりと脳を休息させることが必要だと言われています。

 

このようなことは聞いたことがある人が多いのではないでしょうか。

 

今日のブログで

頑張っているみんなを甘やかしたいのではなく

みんなが効率良く

最大限の努力をできることを望んでいます

 

そして本気で合格を勝ち取って欲しい

最後までやりきれず

望まない結果になってしまうのは

本当にもったいないと心から思います。

 

全統が終わり共通テスト本番はすぐやってきます

やれることを最後までやり続けていきましょう!!!!

 

明日の

開館時間は 13:00

閉館時間は 21:45 

2021年 11月 6日 かわるならかえる!

こんにちは!茗荷谷校担任助手2年の佐藤です。今日も茗荷谷校のブログに訪れてくださりありがとうございます!

 

もう11月ですね・・・

受験生の皆さんは本当に佳境に入ってきました。昨日より今日、今日より明日、勉強の量も質も上げていきましょう。

最後、入試本番、問題を配られてから試験開始!といわれるその瞬間、信じられるのは自分のこれまでの努力です。毎日限界まで頑張ろう!!

 

さて、高2以下の皆さん。もうすぐ受験生ですね。

今の段階で第一志望校に受かる自信はありますか?

 

受験生になると115時間勉強するように言われます。

 

そして、そのくらい勉強する人は実際にいて、そういう人に追い抜かされるのが受験というものです。

 

ということは言われ慣れてますよね?

自分でも早く変わらないと、と思っているのではないでしょうか。

 

でもなかなか変われない。

 

でもそれって本当に本気ですか?

 

変えてくれる、なんてことはありません。いつから変わる日!というものも存在しません。

 

自分でその日から、自分で自分を変えるしかないのです。

 

担任助手もそのサポートは全力でするのでぜひ声をかけてください!

 

また、そのために現実を直視するのも大事です。

117日に全国統一高校生テストがあるので必ず受験して、その結果を担任助手とみてみましょう!!

 

明日の開館時間は10

閉館時間は21時45分です

 

まずは登校するところから!

2021年 11月 5日 その一秒を削り出せ!

 

みなさまごきげんよう!

11月となり、一気に寒くなると思いきやそこまで寒くならない日が続いていますが

秋からそして冬、ここから旬となるスポーツって何があると思いますか?

・・・

考える人 写真素材 [ 1844912 ] - フォトライブラリー photolibrary

ずばり

EKIDEN

です。

日本発祥スポーツである駅伝ですが

なかでも、大学三大駅伝が10/10に始まりました!

大学三大駅伝とは出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝なのですが、

箱根駅伝は皆さん知っている人もいるのではないでしょうか?

三大駅伝は、いわゆる「全国大会」

そのなかでも特に箱根駅伝は一番大きな大会なんです。

 

1年で一番つらい日」箱根駅伝エントリー選手16人から"非出走6人"を選ぶ監督の苦悩 1000人のエリート選手が裏方で献身 | PRESIDENT  Online(プレジデントオンライン)

で、この箱根駅伝に出場できるのは、

前回大会で10位以内に入っているチーム

予選会で10位以内に入ったチームなんです。

予選会は、約20キロのコースを出場選手全員で走ります。

そして、チームの中の上位10人のタイムの合計タイムが速い順に10チームが箱根駅伝にでれる、

という仕組みなんです。なので、一人一人が、できるだけ速くゴールすることが大事になってき

ます。

 

ある年の予選会でこんなことがありました。

 

10位のチームのタイムが10時間12分04秒

11位のチームのタイムが10時間12分14秒

だったんです。

どういうことかわかりますか?

そう、箱根駅伝に出場できる10位のチームと、

出場できない11位のチームの差が10秒だったんです。

チームの上位10人の合計タイムで競われるので、

一人当たり

1秒

の差が、出場できるチームとできないチームの差となった、ということなんです。

どうでしょうか。

20キロ走って、一人たった1秒です。

もし自分が選手だったらどんなふうに思いますか?

ラストスパートをあと10m前からしていれば、、

あそこでぺースをあげていれば、、

逆に普段の練習であーしとけば、、

いやいや、

逆に、10位のチームの一人ひとりが一秒ずつ広げたのもあっぱれですね。

 

駅伝の話が長くなってしまいましたが、受験や勉強のことを考えてみましょう。

不安なときに、もし失敗したら、とネガティブなことを想像するのはあまりしません。

それよりも、うまくいったときのこと、うまくいった後のこととかを想像します。

その方が気持ちも上に行くからです。

ただ、たまには逆のことを考えて自分を鼓舞するのも時には必要です。

入験にあと一点で落ちてしまった人がいる話は知っているかもしれません。

受験は本当にそういうものです。

もちろん、本番は1点を無駄にせず頑張ってほしいのですが、

受験失敗したときに、今の一日は後悔しない一日を送れていますか?

時間が無くなってきた、と感じる人も増えてきましたが、

毎日英単語を5つ覚えたとします。一週間で35個ですね。

共通テストまでに350個、二月までに₅00個はプラスで覚えることができます。

低学年の皆さんもそうです。

高マスをやっている人もいると思うのですが、

高マスはもう、ほんとに高速で、短期記憶でやってほしいのですが、

毎日古文単語を4つ覚えたとします。そしたら、次の同日模試までに300個くらい覚えられます。

古文単語って300個くらいしかないのでほとん古単覚えた状態ですね!

このくらいだったら、今やっている勉強+αでできるくらいの量とも感じませんか?

今までの、後悔している時間を嘆くのはあまりプラスにはなりません。

気持ち的にもマイナスになります。

ただ、後悔している過去の時間を見つめなおして、

これからの時間をこれまでと変えることはできます

 

塵も積もれば山となる

 

低学年から受験生まで、少しでもいいのでなにか+αで継続してできると

それが受験の時などにとても大きなものとなっているでしょう!

ちなみに、このタイトルにもなっている

その一秒を削り出せ

というのは自分が応援している大学のスローガンみたいなもので、

良い走りができなくても、次の選手たちにつなげられるように一秒を削り出せ、ということ

です。

調子が悪い時や、なにかダメなとき、未来の自分のためでも友達のためでも

今できる最大限のことをやる、という気持ちを受験だけでなく活かせると

思うので、そういう気持ちをもってほしいな、という風に思います!

では、この辺で!

 

明日(11/₅)の

開館時間は 13:00

閉館時間は 21:45 

2021年 11月 3日 結局いつでも天王山

みなさんこんにちは!!!

茗荷谷校担任助手1年三浦です!

この前、受験生向けのHRで

「辛くなってくるこの時期頑張ろう!」

的なことを伝えたいことの1つとして話しました。

今日のブログは、この話題を発展させて

「結局受験勉強っていつ頑張ればいいの問題」について書いていこうと思います。

春は周りと差をつける最後のチャンスで、夏は受験の天王山。秋の今も頑張れと言われ、おそらく冬なんて一番手を抜けない。

受験生ってそんな感じでいつも何かと言われては勉強するんです。

ここで生まれてくるのが結局受験勉強っていつ頑張ればいいの問題です。

答えとして、某東大生Youtuberさんの言葉を借りたいと思います。

それは、

「受験の合否は勉強の総量で決定する」というものです。

総量とは質×量のことだと思いますが、受験生時代これを聞いた僕は

「そりゃそうだから黙って頑張ろう」

と思ったわけです。

要するにいつから頑張ればいいのか、いつまで頑張ればいいのか。

その答えは、あなたの努力量があなたの行きたい大学の合格レベルに達するまでです。

それはそうなんですよね。

現役での合格が難しいのは、質はさておき多くの受験生が量が足りななってしまうからなんだと思います。

ただ、質×量が十分なのかどうかっていうのは本人にはわからないことであり、残念ながら僕たちにも判断しかねます。

そのため結果として、受験生には最後まで努力する選択肢しか残されていないわけです。

こんなことを考えると、低学年のうちから東進で勉強することができている人たちはとっても幸運なことなんだと思います。

なので、大学受験を終えるまでの勉強の総量というのに焦点を当てて勉強をしていくようにしましょう。

その意識の違いが、受験生になったときにスタートダッシュとして大きな差を作るのだと思います。

なので皆さん、時間が足りなくなった、、、なんてことにならないように頑張りましょう!!

それではまた!

明日の開館時間は13:00

   閉館時間は21:45です!!

校舎でお待ちしています!!

2021年 11月 3日 三つの武器

こんにちは! 西井杏樹です?  

いつも皆さんお疲れ様です?

私は今週末の早稲田祭に向けて、練習を頑張っています✊

 

突然ですが、今日は皆さんに質問があります!!

皆さんが大学に入って磨きたい、自分の武器だと言えるようにしたい、3つの力は何ですか⁇

 

Thinking time……

 

考えられたかな??

答えがだせた子は手帳かノートに書いておこう!

この質問は併願校を決める面談の時に、私の東進の担任から聞かれたものです。

私が当時だした答えは コミュニケーション力 自分の頭で考える力  英語力  でした。

そして大学受験を終えた私はすっかりしばらくこのことを忘れていました。

大学生活がどんどんと過ぎていく日々に、このままでは何の成長もせずに大学生活が終わってしまう…そう思い、東進の当時の担任に、私の磨きたい力ってなんでしたっけ?と聞き、教えてもらいました。

この3つの力は、併願校選びの基準に役立つだけでなく、皆さんが大学に入ってからのモチベーションにもなります。

私はコミュニケーション力と、考える力はこの担任助手という仕事を通じ鍛え、英語力は、大学で英語英文学科に所属しているため勉強することができていると思います。

必死に毎日毎日、辛くても眠くても、メンタルやられてもヘトヘトになるまで勉強して、合格を掴み取って、入りたかった大学に入学して、、それなのに、なんとなく大学生活を終えてしまう、なんてもったいなさすぎますよね、、 三つの力を自分の武器にするために今鍛えている、そう思ったら1日1日を大事に頑張ることができると思います!

(ちなみに実は大学生って意外とめちゃくちゃ忙しいです!人生の夏休みって言った人誰?という感じです。ぼっとしてたらあっという間に一年経ちます)

武器にしたい三つの力=志望校併願校の基準            

大学に入ってからのモチベーション 私が担当している高2のグル面では、 持続力、対応力、コミュ力、自己理解力、自分の感情のコントロール力、応用力、、 などなどがでていました‼︎?みんな優秀✨

最後に…受験が迫ってきてメンタルがブレそうな受験生へ去年の2/4、入試期間の序盤に、私が保存した名言を送ります?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

勝てると信じた奴が勝つ。 偉大な栄光とは失敗しないことではない。失敗するたびに立ち上がることにある。

決して弱音は吐くな。弱い方向に進むことになる。強い気持ちを持ち続けろ。

失敗しないための最も確かな方法は成功しようと決心することである。 前だけを見て一歩一歩を踏み出せ。障害は自分を成長させるためにやってくる。自分の道を切り拓け。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

結果も自信も後からついてきます。絶対に諦めず最後まで全力でやり抜いて下さい。

全ての入試が終わった時の感情や、景色は一生忘れられないものになります。 みんなのことを心から応援しています?? ?寒暖差が凄いので体調管理入念に‼︎?