ブログ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2021年02月の記事一覧

2021年 2月 7日 東進でしかできないこと

 

こんにちは

担任助手1年の田中です!!

いつも勉強のことを口酸っぱく言っている田中ですが、今日は志の部分について話したいと思います。

 

皆さんはどうして大学に行こうと思っていますか?

 

ただ周りの人が行くから

 

両親から行くように言われてるから

 

就職に有利だから

 

遊びたいから

 

正直どんなことを考えていてもいいと思います。

あなたが普通の大学生になりたいのであれば……

 

 

もしもみんなが少しでもよりよい大学生活を送りたいのであれば、真剣に大学に行く目的を考えるべきだと思います。

大学でしたいこと、将来やりたいこと。

それらをしっかりと考えることができている人はやっぱりきちんとした大学生活を送ることができていると思います!

 

東進では、みんなが色々な分野に興味を持つことができるきっかけがたくさんあります。

・サイエンスセミナー

・トップリーダーと学ぶワークショップ

・仕事の会

・学部別説明会

などなど。

みんなにはこれらのイベントにできるだけ参加して欲しいと心からそう思っています。

というのも、たとえ自分にとって興味がない分野だとしても、それをきっかけに新たな視点が得られるかもしれません。

参加してみないと何もわからないと思うので、まず参加してみて欲しいです!

 

イベントが企画され次第すぐに、ブログでもお知らせするのでお楽しみに!!

 

#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学 

 

2021年 2月 6日 帰ってからの勉強が大事!!!

こんにちは!茗荷谷校担任助手1年の佐藤です。

国立大の入試まであと20日を切りました。受験期によく聞いていた曲を聴くといまだに腹痛がしてくるという生々しい実感は今も残っています。受験生は今とても苦しいと思います。しかし、それでもあと20日ないです。公開の内容に、どうぞ最後まで苦しみ抜いて下さい。あまりにも苦しい時、苦しみ方がわからない時はいつでも担任助手に声をかけてくださいね。

 

さて低学年の皆さん!!

前回私はスタートダッシュのスタートダッシュを切るということを書きましたが、皆さん切れましたか?

まだ切れていない人は今すぐこのウェブページを閉じて、東進学力POSを開いて、高速マスターをやりましょう。最低30分はやってくださいね。気が済むまでできたら、休憩がてらこれを読んでくれたらうれしいです。

さて、内部生のみなさん。最近茗荷谷校では帰る時に

 

「かえったら何やる?」

 

としつこくしつこく聞かれていると思います。

 

それを聞いていて思うことがあるのですが、

まず東進は普段なら21時45分まで開館しています。

本来なら、21時45分までいて、さらにその上で帰ってからもそれなりに勉強するという環境だったんですよ。

 

なので、20時閉館の今は

 

 

2時間

 

 

は最低勉強するようにしてほしいです。

とはいっても、帰ってから勉強するのって結構大変ですよね。家って集中しにくいし。

しかし!!1時間で満足した人と、2時間やった人では1週間で7時間の差がつきます。

7時間あればやる暇がないって思ってた古文の単語帳も、漢文の句法集も、選択科目の詰めも、なんでもできますよね。

この差は合否を決めます、というよりも

帰ってからもちゃんと時間を惜しんで勉強できるという力は合格にとって必要不可欠です。

なので、ぜひ帰ってからもちゃん勉強してくださいね。

ここで私が実際に家でも集中するために心掛けていた5か条をご紹介します!!

1、家に帰る前に何をやるのか決める。

2、何分から何分の間にごはんやお風呂をすますのか、何時まで勉強するのか決める

3、帰ってから座る前にまずカバンからやることに使う教材を取り出して、やろうと決めていたページを開いておく。

4、携帯や漫画などの誘惑物は勉強する場所とは違う部屋に置く。

5、勉強している自分をほめちぎりながら勉強する。

 

私は以上の5か条に気を付けながら、閉館後のスケジュールはルーティーン化して、疲れた脳でも対応できるようにしていました。そのスケジュールは下のような感じです!!

22:15 帰宅

~22:45 食事、休憩

~23:10 その日やった範囲の世界史の問題集

~23:30 古文単語帳

~0:00  風呂、就寝

人は体温が上がってから冷えると眠くなるらしいので、風呂は一番最後に入っていました!

また、部屋着に着替えるとだらだらしてしまうので、帰ってきた格好のままで勉強していました。

 

皆さんも帰ってからの勉強をより充実したものにできるように、いろいろ工夫してみて下さい!!

(「東進に毎日来れるだけ来て、いる間は集中すること」は当たり前として)

 

 

#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学 

 

2021年 2月 4日 今で今後が変わる?!?!

 

 

皆さんこんにちは!!

 
茗荷谷校担任助手の大野です!!
 
今日は私の大好きな海外アニメのフィギュアが届いてうっきうきです(笑)
 
英語も学べたり、日本にはない知らない文化も知れたりして海外アニメを見ることはいいことばかりです()
 
海外アニメの布教はさておき、本題に入ります。
 
みなさん早起き&勉強できていますか?
 
特に入試休み期間中の生徒の人たち
 
今勉強するかしないかで今後の受験勉強変わってきますよ??
 
私は高3なりたてになる2月3月で東進に入りました。今ぐらいの時期ですね。
 
そして担任助手の方々からスタートダッシュが一番大事だということを教えてもらいました。
 
なぜか。それは皆さんもわかると思います。
 
スタートダッシュする場所がゴールと近ければ近いほど有利になるにきまってますよね。
 
ゴールは当たり前ですが大学合格です。
 
スタートダッシュする場所がゴールと遠かったら他の受験生と同じスピードで勉強してもゴールにつくことは難しくなります。
 
私の言いたいことはわかるでしょうか?!
 
この期間遊ぶ人と勉強する人でものすごく分かれます。
 
後者に慣れるように意識していきましょう!!
 

#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学 

2021年 2月 3日 オーキャンがないなら…

こんにちは

担任助手一年の田中直介です

 

大学のテストが全て終わりました。

もう大学一年生が終わるのだと考えるとああ一年ってあっという間だなと感じる今日この頃であります。

 

大学受験をするみなさんもコロナのせいで散々な目にあったと思うのですが

大学生活を大学生もそれまた散々な目にあいました

 

もう過去は過去。

昨日ブログで塩川担任助手が言っていたように切り替えが大事ですね。

 

さあ、本日のブログの冒頭で、時間が経つのってあっという間だなと話しました。

それは受験についても同じことがいえますね

 

志望校選びをまだいっかという風にしているといつの間にか学校の志望校決定をする機会が訪れてしまったという話しをよく聞きます。

(僕もそんな感じでした)

 

そんなみんながよくいいそうなこと 第一位

→オープンキャンパスがないんだからしょうがない!!

 

いやしょうがなくないです。

一回オーキャンがあろうと無かろうと、大学のキャンパスに足を運んでみてください

 

オーキャンでは得られなかった何かが感じられるはずです。

僕の担当生徒の数人には、春休みの宿題として、キャンパスにいってその近くの料理屋でご飯を食べてくることを課しました。

いいイメージを持って日々勉強して欲しいなと思っています。

 

確かに、私立大学の多くは、都心に位置していて、密な場所にあること多いです。

 

ですが、外大は本当に東京の田舎にあるのでぜひ足を運んでみてください笑

 

 

 

#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学 

2021年 2月 3日 志とは

こんにちは。東進ハイスクール茗荷谷校の有馬です。

東進生には一度は聞いたことがあると思いますが、東進には志イベントが多数あります。

大学受験用の塾なのになぜこういうイベントにも力を入れているのか、皆さんは考えたことがありますか?

Ex)

・将来に向けた人間力を養うため

・自分の視野を広げるため

・興味があること、将来やりたいことを見つけるため

 

人それぞれで理由は様々かと思いますが、

わたしは「勉強に対するモチベーションの根本は夢や志の部分にある」と考えるので、志望校の先にある、一生かけて自分が打ち込む志を見つけることだと思います。

 

勉強をしていても目標がなければ続かないし、やりたいことが決まっていないのに大学に入っても4年間で学べる学問の質が下がります。

大学の勉強は専門性が高まるので、興味がない分野なら授業が面白くなく、大学に行くのも苦痛になります。

このような自分のやりたいこととのミスマッチをなくすための機会を志イベントとして提供しています。

 

自分の知見が広がれば、無理やりではなく自然に勉強するためのモチベーションがわいてきます!だからこそ直接的には関係なさそうなイベントにも東進は力を入れています。

 

まだやりたいことがはっきり決まってない人は、色々なイベントに参加して、自分の世界観を広げましょう!

 

 

 

#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学