ブログ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2021年02月の記事一覧

2021年 2月 21日 期末テストと受験勉強の両立とは

こんにちは!東進ハイスクール茗荷谷校の鈴木真弘です。

最近暖かくなってきましたね!

勉強はしやすくなったのではないでしょうか。

さて、今日は期末テストになぜ大学受験勉強しなきゃいけないのか。

このブログを読んで、皆さんの期末と受験勉強のやる気につながれば幸いです!

さて、そもそも期末テストは、何のためにあるのでしょうか。

そうです。学期のまとめとして、自分がどれくらい理解できているかをチェックするためのものです。

つまり、普段の学校の授業をきちんと理解して、進んでいけばそもそも期末の直前に追われることはないかもしれません。

期末テストの直前に東進の受講を一切しないというのは、計画的に勉強できていないということの表れかもしれません。

東進の勉強も、期末テストも大変ですが、どちらも両立するために、その時期ごとに優先順位を考え、計画的に勉強してみてはいかがでしょうか。

まだ期末まで時間がある人は残りの期間の予定を綿密に立て、両方頑張りましょう!

応援しています!

 

 

 

#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学 

 

 

 

 

2021年 2月 21日 勉強だけではない

こんにちは!茗荷谷校の大野です! 見に来てくださってありがとうございます。 そろそろ私立の受験シーズンは終盤に差し掛かってきて、合格発表がもうでた、や、あとは発表をまっているだけっているだけの人が多くなってきているのではないでしょうか? それを察してきている低学年の人たちも多いはず。 私も受験生が一人で泣いている姿や先生の前で泣いている姿を高校生の時にたくさん見ていて、本当に受験生になりたくありませんでした。 しかし、そんなことはかなうわけもなく、受験生としての生活が始まりました。 それはそれはつらい1年でした。逆に受験時代そこまで辛くなかった!!なんて言ってしまったら怒られるにきまってます(笑) 受験なんてそんなもの。 しかし、受験時代を通して学べたことがたくさんありました。 決して努力をしても結果はすぐに伴わないこと。 涙を流した分最後にはそれが必ず返ってくること。 つまり諦めないこころが自分のゴールに導いてくれます。 しかし、諦めない心をずっと維持していくことはとても困難です。 そんなときの親御さん、先生方です。 結局人間はただ一人で困難を乗り越えることはできない。 こんなことが私は学べました。 本当はもっと学べたことはあったのですが、きりがないのでやめておきます(笑) これから受験生のみなさん。立ちはばかる壁が何個もぼこぼこ出てきますが、決してくじけずその中で学べることを勉強だけではなく見つけていってください。

#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学 

 

 

 

 

2021年 2月 20日 本番に弱いのが人間です

おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

茗荷谷校のブログに足を運んでいただきありがとうございます!!

茗荷谷校担任助手二年、斎藤彩です!

 

 

国立入試まであと6日…早い!!

あと1年だと思うと、

思ったより早いなと思った人も多いのでは?

 

 

 

そして2月の共通テスト本番レベル模試が次の日曜に迫っています。

新高3生、新高2生として受ける最初の模試になります。

 

 

模試が迫ってきて「やばい…」と焦っている人も増える時期ですが

 

 

そもそも模試を受けるイミって何でしょう。

 

東進生は2か月に一回共通テスト本番レベル模試を受けるわけで

他の志望校の名がつく冠模試を受けることを考えれば

相当な頻度。

 

自分の中でイミを見出だせていなければ

模試を受ける時間そのものが無駄に…

 

 

そこで、私は提唱したい。

モシとは

自分の本番弱さを実感する場だ、

 

 

こんなに頑張っているのに点数がこれしか伸びない…

何であんなくだらないミスをしてしまったのか…

 

模試のあとにそう嘆く声を

みんなと模試後面談をしていると聞きます

 

 

でもやっぱり「本番で実力発揮をする」って

とっっっっても難しい。

今年の受験生もそう感じている人が多いのではないかと思います

 

 

だからこそ、

模試まであと〇日だと

そこに照準を合わせ

これだけば絶対に完璧にしようと

意気込んで

納得いく結果を出す

 

という試行を何回も繰り返して

 

 

人間は本番に強くなっていく生き物なのではないかと思います

なぜなら私がそうだったからです笑

 

よく僕は本番に強いタイプだ、

とか言いますけど

後天的に本番に強くなることって

模試においては

全然あると思います。

 

 

だから、新高3生でも

あと6回しかない模試で

どれくらい1回1回に魂込めて挑めるか

それで

本番の結果も変わってくるのではないでしょうか!?

 

明日の1日でも何をするかで変わると思いますよ~

頑張りましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学 

 

 

 

 

2021年 2月 18日 毎日有効に使えてますか?

 

みなさんこんにちは!
茗荷谷校の大野です!
最近はオープンワールドのRPGにはまってしまって、辞め時がわからなく困っています…(笑)

私も勉強はやらないといけないので毎日時間を決めてスケージュールを組んでやってます(笑)

では本日はスケジュールを組むことの大切さについて話していくことにしましょう!
スケジューリングをすることは人によって得意不得意があるものです。
しかし、不得意だからといってほったらかしにしてはいけないものです。

なぜ不得意の人はスケジューリングがなかなかできないのか。

それはめんどくさい、やっても計画通りできない、といった理由があるからでしょう。

どうですか??この理由に当てはまっている人いませんか?
私も中学高校とスコラ手帳という手帳を学校のほうで出されてめんどくさくて適当に書いてました。
はっきり言ってその手帳は私にはあっていませんでした。
なので私は東進にある今日1日のスケジュールという紙に一日の予定を塾に着たらすぐに書いてました。
これが習慣になって私は一日のスケジュールを書くことが当たり前になりました。

なぜ後者のほうだとスケジューリングすることができたのか。
それは習慣化できたからです。
スケジュール帳だと私は習慣化できませんでしたが、東進の紙だと習慣化できました。
そこが2つの圧倒的な違いです。
勉強に関しては習慣化が一番大事で一番必要なことになってきます。
勉強ができない、やりたいけどできない人は習慣化することを大事にしてやってみましょう。
必ずできる日が来ると思います!

 

#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学 

 

 

 

 

2021年 2月 17日 空白の時間を無くそう

こんにちは!茗荷谷校担任助手1年佐藤花野です!最近花粉が飛び始めましたね。2年前東大同日模試を受けているとき、花粉症で涙が止まらなくてコンタクトが外れ何も見えず、大失敗した記憶があります(そもそもコンタクトつけてても出来なかったのですが)

受験生のみなさんもこのようなことがないように眼鏡や予備のコンタクトを持っていくようにしましょう。最後のさいごまで力を出し切れるように万全を期してがんばってきてください!!応援してます?何か不安な事やわからないことがあったらいつでも電話・メール!うけつけてますし、校舎で皆さんのことを待ってますよ!

 

さて、低学年の皆さん、この前私は帰ってからも勉強するコツを書きましたが、これを読んでる皆さんは勉強してからこれを読んでますか?

この前のブログでもやったようにここで一度ブラウザを閉じて高速マスターなり、問題集なりをやってきてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やりましたか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当にやりましたか????

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと5分やりましょう!!!あと5分です!!やっぱ今日はいいや・・・と思ったあれ、片付けておきましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お疲れ様です。

 

そしたら今日のお話ですが、今勉強時間を引き延ばしたことに関連しています。

 

字数稼ぎのためにこんなことをしたわけではないですよ(笑)

 

皆さん1日何時間勉強してますか?

 

東進にいる時間、ずっと勉強しているという人は少数派でしょう。一回タイマーで測ってみて下さい。意外と少ないんですよ。

 

例えば日曜日、開館10時から閉館19時までいたとする。

9時間には絶対なりません。昼食とったり、トイレ行ったり、次何しようかな~と悩んだり、ちょっと休憩したり・・・・

体感的にはすごく短い時間かもしれませんが、累計すると2時間くらいそういう時間があったりします。私は高校生の時実際はかって7時間30分とかでなんだこの空白の1時間半は!!!と驚愕しました。

 

今年度は実施されませんでしたが、前は東進に英語合宿というのがありました。私はそれに参加したのですが、その時は風呂は5分、トイレは走って、休憩時間はなし、移動時間も何かみて勉強!!という感じでした。まじです。

 

最初は疲れるし、休んだ方が効率良いよと思っていましたが、あるテストであまり良くない点数を取ってしまって、ああ、休めるほど成績良くないなと思って、それからトイレに行くとき本気でダッシュして、風呂は誰よりも早く出ていました。最後のテストでは2位で、1位が取れなかったのは悔しかったですが、やりきったという爽快感がありました。これ以上勉強する余地がない!という思いです。

 

さて、21日は共通テスト模試ですよね。皆さんそれに向けて準備できてますか?

同日が終わった後の面談でやること決めたはずです。

また、同日の結果を見て悔しいと思ったはずです。

それを思い出してください。やると決めた事はやりきろうという力が湧いてきませんか??

 

時間がないは言い訳です。時間はつくるものです。

先ほど話題にした空白の時間を極限まで減らして、やりきって模試を迎えて下さい!!

この力は受験全体を通して重要です。全力をだしきった。1分1秒を逃さずに勉強しきった。その爽快感をもって受験を迎えて欲しいのです。

 

まずは今から。トイレに行くときは単語帳をもって走っていきましょう!!

 

#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学