ブログ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 222

ブログ 

2020年 5月 25日 藍は〇〇をして青に

こんにちは!

狩野日菜子です!

 

 

今回は私の好きな言葉を紹介したいと思います。

 

「青は藍より出でて藍より青し」

 

「荀子」32篇のうちの「勧学篇」に記されている、

君子曰、學不可以已。青取之於藍、而青於藍、冰水爲之、而寒於水。

君子いわく、学は以てやむべからず。青は之れを藍に取りて、藍よりも青し。

氷は水これをなして、水よりも寒し。

がもとです。

 

 

みなさん聞いたことがあるかもしれませんね

原料の藍をしぼってつくられる青色がもとの藍よりも青いことから、

弟子が師よりも修養を高めることの例えとして用いられている言葉です。

 

 

日本の藍はタデアイという緑に近い色の葉から取られます。

緑色からなぜ青い色が生まれるのか。

 

それは葉が傷つくことでインカジンという無色の物質がインジゴという青い物質に変わるから!

 

 

では、弟子が師を超えるためにはどうすればよいのか。

それは、努力を積み重ねること!

師から学び、吸収し、より高みを目指して努力をすること!

 

私もふくめ、今このブログを読んでいる人の多くは学ぶ側にあると思います。

受け身な姿勢ではなく、積極的に、自ら考える意識を常にもって学ぶ姿勢が大切です。

 

まずは自分自身が藍より青くなるために、

そしていずれ藍の立場にたって藍より青い青を生み出すために、

今、努力を重ねていきましょう!(^^)

p>#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学

 

2020年 5月 24日 志作文を書いてみよう!

みなさんこんにちは。本日のブログ担当は、1年の佐久間葵です!少し体調を崩していたのですが、昨日美味しい餃子を食べて無事回復しました。

今日は皆さんにお話したい内容があります!
それは
志作文コンテストについてです。毎年東進主催で行っていて、生徒の皆さんの「志」を作文という形で提出してもらい、全国から選抜されたコンテスト受賞者30人には夏休みに中国の精華大学へ短期留学できるチャンスが与えられます。(今年はコロナウイルスの影響でないです。残念)
これを書くことによって、自分の目標を改めて確認することができたり、自分自身について振り返る機会にもなるというとても優れたコンテンツです?

みなさんは「」と「」の違いってご存じですか?
かの有名なソフトバンク株式会社の社長である孫正義さんはこう定義しています。
「夢と志は違います。夢は個人の願望であり、志は個々の願望を超えて多くの人々の夢を叶えようとする気概です。夢は快い願望だが、志は厳しい未来への挑戦です。夢を持つなんて程度に終わらずに、志を高く持たないといけない。」
とってもわかりやすい。


将来の夢は何ですか?と聞かれて「○○になりたい」と答える。それは誰にでも答えられる質問です。
でもじゃあそのために
どうしたらその夢は実現できますか?
○その夢を叶えてどのように社会に貢献したいですか?
○夢の実現のために今何ができるだろう?
自分のやりたいことが明確でないと、なかなか難しいですよね。これらを自ら考えて言語化したものが志作文なのです!!

そこまで具体的に考え意思を明確にするためには、たくさんの情報を調べてみたり、自分について振り返ってみることが大事ですよね?

そんな時間どこにも
……
いや、あります。

このご時世だからこそ、いつもより時間に余裕があるが、考え時なのではないでしょうか!!

茗荷谷校の担任助手も、何も考えずに志望校を決めてなぁなぁと毎日の生活を送っている人はいないので、生徒の皆さんも、自分の進路やこの作文を書くにあたって何か悩んだりしたら相談してくださいね!

それでは。  

p>#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学

 

2020年 5月 23日 新規担任助手紹介

本日、ブログを担当させて頂く1年の若杉 隼希です!

 
 私は大学に通いながら受験勉強をしていたのですが、そんな受験生の自分が現役と浪人を通じて後悔したことについて語りたいと思います!
皆さんは、これから受験を控えているので、ぜひ自分の失敗談を反面教師にして頂けたらなと思います!
 
後悔していることとはずばり先取りを怠ったということにあります!
正直、世間一般に仮面浪人と言われる事をしていた際、大学のテストや授業との兼ね合いから受験生ほどの勉強時間は到底確保できませんでした。しかし、その1年で現役生の際に不合格だった場所に合格する事ができました。すなわち、その1年ないし実質半年の期間だけ延長して勉強し続けることにより志望校へ届いたのです。
さらに、二次試験の対策をする段階へ早く到達すればするほど、自分の苦手な科目や分野を克服する時間を増やすことができます。
このようにたったの半年でも、合格、不合格という大きな差が出てしまいます。
少し遅く初めただけで目標の大学に届かないのは、本当に悔しいことだと思いませんか?
この文章を読んでくれた皆さんが今日この後から、早速先取りを始めてくれたらそんな嬉しいことはありません。たった数ヶ月の我慢が1年の有意義な時間を獲得できると思います。
 
皆さんが現役で後悔なく受験に臨めることを願っています!!!
読んで頂きありがとうございました!

p>#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学

 

2020年 5月 22日 新入社員の大橋です♪

みなさん、初めまして!
4月から茗荷谷校に配属された大橋早由里と言います^^
私が校舎で電話対応をするとみんな

「え、誰…?」

みたいな反応で面白かったです(笑)
えーっと、今回は自己紹介リレーという事で私の経歴を少しご紹介したいと思います。

 

出身地:埼玉県
大学:津田塾大学国際関係学科
ゼミ:開発経済学
関心分野:教育、格差問題(地域格差・経済格差)
趣味:ハムスターを愛でること、化粧品を買い集めること、旅行

 

実は大学4年生になるタイミングでフィリピンの貧困地域で1年間インターンをしていました!
休学をすること・貧困地域に行くことはすごく悩みましたが、フィリピンに行ったことで私の人生は大きく変わりました。
もうフィリピンに行く前とは比べ物にならないくらい今幸せだし、得たことも多すぎて全ては語れないくらいです。

みなさんも今色んなことで悩んでいるんじゃないでしょうか?
学校のこと、勉強のこと、進路のこと、友達のこと、彼氏・彼女のことなどなど…

中学生・高校生の頃は色んな悩みが尽きないと思います。
ちなみに私はそうでした(笑)
でも一生懸命ひたむきに頑張っていれば人生収まるところに収まるそうです
高校の頃にとある先生に言われた言葉です。

当時はどういう意味か分からなかったのですが、最近になってようやくわかってきた気がします。

一生懸命頑張っていれば絶対大丈夫。
みなさんももし迷っていることがあれば一歩踏み出してみて下さい
見える世界が変わるはずですよ!!!

 

 

 

2020年 5月 21日 4年目の鈴木真弘です!

皆さんこんにちは!

今年で茗荷谷校担任助手の鈴木 真弘です!

今日は僕の自己紹介をしていきたいと思います!

プロフィール

大学:青山学院大学経営学部

高校:学習院高等科

部活:ラグビー部

名前:鈴木 真弘

趣味:スポーツ観戦、読書、

 

僕は今年23歳になりますが、大学4年生です!

あれ?学年が合わないぞ?

実は、昨年、大学を休学して、南アフリカに長期留学していました!

元々留学に行きたいとは思っていたのですが、せっかくいくなら、旅行などでは体験できない面白い体験をしたいと思って、決断しました!

向こうでは、現地のラグビーチームに所属して、試合に出たり、ボランティアなどの活動を行っていました!

友人の家がスラム街だったので、訪問したりするなど、日本では出来ない経験をたくさんすることができました!(笑)

 

大学では、皆さんがやりたいと思ったことが実現できる時間と可能性がたくさん広がっています。文字通り、あなたが過ごしたい大学生活を送ることができるでしょう。

しかし、本当に過ごしたい大学生活を送ることができるかどうかは、今のあなたが頑張るかどうかです。

大学受験を死ぬほど、頑張って、死ぬほど楽しい大学生活を過ごしましょう!

そのためのサポートを全力でします!

それでは、1年間宜しくお願いします!

p>#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学