世界最高峰の受験教室 | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 茗荷谷校 » ブログ » 世界最高峰の受験教室

ブログ

2021年 11月 11日 世界最高峰の受験教室

 

おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

茗荷谷校のブログに足を運んでいただききありがとうございます!!

茗荷谷校担任助手三年、斎藤彩です!

 

 

最近天気予報を見るのにはまっています

☀が続いていると嬉しくなりませんか?笑

昨日見たときは一週間☀で、

ラッキー♪という気持ちです

予報が当たるといいな~

 

最近ヘルスケアで歩数計を見るのにはまっています

たくさん歩いた日って何歩歩いたか、

自分の目で確認したくなりませんか?笑

そろそろ歩くのも肌寒い季節ですね

 

冒頭から余談失礼、

 

 

 

さてさて、こちらの方々

 

ここに並ぶ人々の共通点とはいったいなんでしょうか!

シンキングタイム~~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は名だたるCEOの皆さんです!

左から、Amazon、Microsoft、アドビ、セールスフォース…BIG企業のCEOですね

というか、そもそも皆さんCEOって日本語だとなんていうか分かりますか?

 

CEO=「最高経営責任者」です!

その企業の舵をとる、超々重要人物ですね

 

 

そんな世界の名だたるCEO・17人が語る、「現代の経営に求められるものは何か」

それが書かれている本がこの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「世界最高峰の経営教室」

 

そうです、

みなさんお忘れかもしれませんが

斎藤は何を隠そう、商学部なのです

 

それは置いといて、

 

 

 

この本の一節にこんな章があります

 

「成功するCEOとは、、

 

 

 

 

オリンピックのトップアスリートのようなものだ」

 

 

 

 

 

 

27人のCEOを対象に調査を行なった、米ハーバード大学の名教授マイケル・ポーターはそう語っています

 

 

経営戦略の立案CEOの時間管理は、相互に作用しあう関係にある

 

つまり、

CEOの時間管理能力

 ↕ 《相互関係》

企業の成功

 

組織をまとめるうえで、戦略は重要な役割を果たす

が、その戦略をつくるにはなにより時間が必要だ

 

そういうわけです

 

その有効に時間を使うための方法として、

ポーター教授は4つのアドバイスをこう挙げています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①仕事に優先順位をつけて重要業務に集中するために、補佐役に優秀な人物をつけちゃおう!

②向こう3~4カ月で何をすべきかの具体的なアジェンダ(課題)を設定しよう!

③メールを返信する際のルールをつくり、重要なものだけに時間を割いて返信しよう!

④明確な課題と入念な準備をすることで、会議の時間を短くしよう!

 

 

 

私、これを見てびっくりしました

 

いつもみんなと話し合っている勉強の戦略と

同じじゃん!!

 

そうか…みんなCEOになれるポテンシャルあるのか…!

 

 

①優先順位をつけて、必達事項をクリア!

②中長期間の具体的目標とtodoを設定!

③自分ルールをつくり無駄と例外を作らない!

④何かをする前に、計画と準備をきっちりやってしまう!

 

ほらやってますよね?

こんな話、しませんでした?

 

 

①全統の復習をして、自分の課題にランキングをつけるなら

❶微積の計算 

❷古典文法 

❸日本史の室町時代の文化史

₍ここから目がちかちかする配色となっております₎

 

 

②だから、

具体的目標:同日試験で

数ⅡB➔8割

古典➔8割

日本史➔6割

 

todo:

数ⅡB➔計算演習微積の範囲を上級編まで(1日2ステ)

古典➔古文常識の高マスを1週間で

日本史➔鎌倉、室町時代の文化史のテキストと資料集を見返す

 

 

それを達成するときは、

数ⅡB

➔目標:計算演習微積の範囲を上級編まで(1日2ステ) 

ルール:朝起きて1ステ、校舎で1ステ

古典

➔目標:古文常識の高マスを1週間で、

ルール:校舎から下校する前に、受付前の机で追い込む

日本史

➔目標:鎌倉、室町時代の文化史のテキストと資料集を見返す

ルール:完璧にしたら、担任助手に口頭テストしてもらって満点をとる!!

 

 

数ⅡB

➔目標:計算演習微積の範囲を上級編まで(1日2ステ) 

➔ルール:朝起きて1ステ、校舎で1ステ

計画と準備:全部で30ステだから15日後に修了、次の日に修得、その4日後に完修!

古典

➔目標:古文常識の高マスを1週間で、

➔ルール:校舎から下校する前に、受付前の机で追い込む

計画と準備:間違えがちな問題をメモするノートを用意する!

日本史

➔鎌倉、室町時代の文化史のテキストと資料集を見返す

➔ルール:完璧にしたら、担任助手に口頭テストしてもらって満点をとる!!

計画と準備:1週間後に担任助手と口頭テストの約束をとりつける+1日の覚える量と2周目の期間設定

 

 

具体的にしたらこんなありがちなストーリーが出来上がっちゃいました

「あれ?これ自分かな?」

って思わず錯覚した人もいるんじゃないですか?笑

 

 

 

 

Amazonがここまで大企業になったのも

みんなが受験で合格するのも

 

さもCEOかのような

タイムマネジメントと

それに伴う行動が大事ってこと!!

 

そりゃそうだ、

受験生も世界を飛び回る(?)CEOと同じくらい時間ないんだもの

 

 

いいですか?

みんなは自分という企業が上手く経営されるように

タイムマネジメントを上手くやり通すCEOにならなきゃです

 

そして、そんなに難しい話じゃない気がしてきませんか?

 

 

なりましょう、CEO

やってやりましょう、

CEOばりのタイムマネジメント

 

 

そんなことが伝えたかったブログでした!

 

 

 

この1週間の天気だけじゃなくてみんなの心も

受験当日まで快晴でありますように!☀

 

では!

 

 

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶

11/11木曜日の

  開館時間:13時00分

  閉館時間:21時45分

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶