ブログ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2022年06月の記事一覧

2022年 6月 3日 全国一位への道

こんにちは!!!

今週も今週とて、全国1位コーナーがやってきました!!三浦です。

今までの全国1位ブログに負けないような内容で書きたいな〜と思いながら見返していたんですが、みんないいブログ書きますね。ハードル上がってしまいます。

それでも今回は負けないように気合い入れて書いていきます!

なぜなら、お題が1位だからです。

生徒の皆さんにはあまり話したことがないかもしれませんが、僕は1位が大好きです。

例えとして、受験エピソードを一つあげてみたいと思います。

 

僕が受験勉強を始めたのは高校2年の冬でした。

その時のモチベーションの一つとして、第一志望校に行きたい気持ち以外に

①学校で1番努力したい。

②1番凄い大学に行きたい。

がありました。

①は僕の中では当たり前でした。高いお金払って塾に行かせてもらってるんだから、1番努力して当たり前。

第一志望に受かって当たり前。という気持ちで勉強していましたし、実際1番考え努力した自信がありました。

(もちろん受験は合格と同等以上に努力経験が大切なのですが。)

②も単純でした。情報を学びたいと言う思いは固く、せっかく情報を学なら1番凄い大学で学びたいと言う思いがありました。

「情報系学部 最難関」で検索し、京都大学工学部情報学科、東京工業大学情報理工学院。

がヒットしたので1人暮らしはできないのもあり、東工大を志望にしました。

 

以上のことからわかるように、僕は大の1位好きというか、負けず嫌いなわけです。

そんな性格も相まって、茗荷谷校が1位だった時には、とても嬉しかったですし。

担任助手として1番とは、1番の校舎とはなんなのか考えるようになりました。

 

 

もちろん、勝手に全国1位になったわけではありません。

今回は全国1位を目指すにあたって、僕が考えていたことを2つ紹介します。

①生徒を全国で1番努力させること。

話は逸れるのですが、僕が担任助手として働きとして誇りに思っていることの一つに担当生徒の圧倒的努力量があります。

主な担当生徒は理系ですが、高2生では当たり前のように計算演習は上級まで全部終えている子が多く、その子たちは大学への数学などの参考書をやりながら次の講座の追加を心待ちにしているような生徒たちです。

ここで、重要なのが参考書に取り組んでいると言うことです。

普段の講座に加え、復習はもちろん済ませ、加えて学校の勉強+参考書の演習までしてしまうのです。

参考書は東進の向上得点には入りませんが、僕は講座と同じぐらい大切なものだと思います。

なので、どちらも完璧にこなしてしまう担当生徒には感動するばかりです。笑

もちろん、受験生になっても同じ努力を続け、第一志望に合格してくれると思います。受験が楽しみです!!

 

②我々担任助手が生徒の合格を第一に考えうこと。

当たり前ですね。笑

担当の受験生も、順調に点数が伸び、このまま合格まで突っ走ってくれることと思います。

もちろんそれに必要なサポートはどんなことであってもするつもりで指導しています。

講座の復習に対する心遣い、演習に対するフィードバック、合格者の点数から考えてどう合格するか、どこを伸ばすかまで、

二人三脚で考えていきます。

実は、今年受験生全体を担当することになったので、担当以外の受験生もなんでも聞いてください!

(困ってそうな時はこちらから声かけるのでどちらが先に声をかけるか勝負ですね!笑)

受験が終わったときに、担当生徒の受験後インタビューをブログにしようと思っているので是非是非楽しみにしてまっていてください!!

 

書きたいことはこれで全部なので、今回はこの辺で!!

毎回色が赤しかない質素なブログになってしまって悲しいです。

デザイン部門で1番になるのは到底先ですね。。。。。

 

 

 

自分の今までと、

これからの勉強方針を考えるきっかけに!

模試の申し込みはこちらから☺️

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

明日担当するのは本田さん!

今をときめくキラキラ女子大生!!

どんな華やかなブログが見られるのか!!

お楽しみに!

 

 

 

 

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶

6/4 土曜日の

  開館時間:10時00分

  閉館時間:21時45分

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶

 

 

 

 

全統まであと9日!

茗荷谷校の全国順位は

136位!!/1000校

(ハイスクール校舎 25位 /96位)

 

 

 

 

2022年 6月 3日 河野巴南が東進に入ったワケ

こんにちは、茗荷谷校担任助手1年の河野巴南(こうのはな)です!

今回は河野がなぜ東進ハイスクールを選んだのか、その理由についてお話します。

Q1.小学校の時勉強してた?

→NO. 勉強をまじめにやっていたわけではありませんでした!中学校受験は両親が見つけてきてくれた中学校をなんとなく第1志望として、ゆるく受験勉強をしていました。

Q2. 中学受験した結果は?

→ワンチャン精神で受けた第1志望の中学校には合格しませんでした。言い訳をして気持ちを誤魔化していましたが、合格発表の日の夜物凄く後悔して、涙がぽろぽろ落ちたことを覚えています。💧

Q3. その心境とは?

→私は自分大好きっ子でした(笑)。だから、受験勉強に失敗したという事実がとても嫌で、自分の半端な努力をとても悔やみました。あの時の自分は一生懸命だったか??

その時から、納得がいくくらい一生懸命勉強をしようと思いました。これが、勉強に対する私のモチベーションとなったのです。

Q4. 東進を見つけたきっかけは?

→そんな私の意気込みを汲んで母親が東進を紹介してくれました。その頃、気持ちはアツいものの勉強ど素人だった私は学習塾、特に集団授業の塾にはしり込みしてしまい行きたくありませんでした(笑)。しかし東進では授業動画を視聴して勉強することを知り、興味を持ったのです。そうして、電話でアポを取り、校舎に突りに行きました!

この時、齢は13。中学2年生。

Q5. 東進に入学した要因は?

→まず何といっても映像授業でしょう!自分のペースで動画を見ながら勉強できることは私にとってとてもぴったりだったのです。

①勉強に対するパッションはある!

②しかし今までがっつり勉強したわけじゃないし、授業についていけるのか不安!

この二つをしっかりカバーしてくれた塾が東進でした。

→また、自分だけの学習プランを考えてくれる点にも魅力を感じました。目の前に提示された怒涛の受講ペース。しかし!これさえこなせば私は勉強ができるようになるんだ!と、当時の私はむしろわくわくしました。

この後、高1の夏休みに志望校を京大に決定し、受験勉強をつづけました。

今でも覚えています。入試当日、烏丸線に乗って京都大学まで向かいました。ほかの受験生のみんなと一緒に2月の朝、会場へ入っていく時のその景色はずっと記憶に残るでしょう!この日のために死ぬほど努力を積んできた人達が一同に顔を合わせ、朝日に照らされながら一緒に階段を上っていきました。

京大には合格できませんでした。しかし、元々受験界には縁もゆかりもなかったような奴が、中学生になって一念発起し、恐れながらも京大を志望し、大量の努力をしてきた人たちの真剣勝負に混ぜてもらえたこの経験がどれほど貴重だったことか!一生経験することがないものだと思います。

この経験をすることに、東進は必要不可欠な存在でした。ここに通い、学習プランにそって自分のペースで勉強を進めることができたからこそ、京都大学を目指したいと思えたし、その大学を目指してもいいかもしれないと思うほどまで勉強を続けられたのだと思います。

今、当時の私のように、

勉強に対するパッションはあるゾ!

でもこんな自分が勉強を頑張るなんて無理だし恐れ多いよ。

と思っているそこのあなた。勉強を諦めてそのパッションを捨ててしまうのは非常にもったいないことです。東進は今後の人生の精神的、物質的豊かさを決める大きな岐路で、その小さな炎を絶やさず燃やし続けることができる場所です。だから私は東進に入学しましたよ。

 

ここまで読んでくれて39だぜ。ぜひ茗荷谷校へ足を運んで、小さな炎を燃やしてくれよな!

 

自分の今までと、

これからの勉強方針を考えるきっかけに!

模試の申し込みはこちらから☺️

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

6/3のブログ担当は三浦さんです。乞うご期待

全統まであと10日!

茗荷谷校の全国順位は

148位!!/1000校

(ハイスクール校舎 25位 /96位)

 

 

 

2022年 6月 1日 田中直介が東進に入ったワケ

こんにちは

茗荷谷校のブログに足を運んでいただきありがとうございます

 

担任助手3年の田中です

 

昨日のブログは斎藤さんでしたね

斎藤さんのブログはいつも

他の人とは違うアジがありますよね

真似しようとしても難しい

僕も自分の個性を出せるようなブログを意識し、精進して参ります。

 

 

「私が東進に入ったワケ」

このテーマでお送りしております

今週の茗荷谷ブログですが

 

かくいう田中も高校生の時は

毎日東進に通っておりました

毎日東進に通うようになって勉強習慣がつきました

 

同じテーマでも

違う切り口であれば

みなさんが飽きずに連載を楽しめるのかなと思いまして

本日は

 

「田中が東進に入ったワケ」

逆再生ver

 

でお送りしていきます

 

連載といえば

ハンターハンターの冨樫先生がtwitterを始めたことが話題になってましたね

連載再開となるのでしょうか

 

茗荷谷ブログは毎日連載。

急に連載休止にはならないのでご心配なく。

 

 

〜田中、第一志望に合格する〜

高校三年生の夏に第一志望に決めた大学に合格

センター(最後の年)は極度の緊張もあり失敗するも2次で挽回

センター前日は茗荷谷校で、決起会があったが、その日は勉強が手についていなかった

 

〜田中、面談で真剣に怒られる〜

模試で成績が悪く、モチベーションが下がっている時に

何をすれば良いのか分からなく自暴自棄になっていた

そんな中、当時の担当の方に喝を入れてもらった

 

〜田中、東進をセカンドハウス認定〜

家とは寝る場所+暗記物やる場所

それ以外の時間は茗荷谷校にいる

 

〜田中、人生初予備校に通う〜

「その大学を目指すなら、英語は二年生の1月までが勝負だよ」

受験のプロからのアドバイスは目から鱗だった

 

〜田中、部活辞めるってよ〜

高校一年生の冬、部活をやめた

何か目的があってやめたわけではないし

ただなんとなく過ごしながら高校二年生の夏を迎えた

 

時系列に逆らう形で、田中の東進への帰属意識は高まっていきました。

下に読み進めるに従って、上で書かれている出来事の理由・経緯が明らかになっていく

この3年間の逆再生ストーリーには

いくつ

「田中が東進に入ったワケ」が潜んでいたでしょう?

 

 

 

答え: 0個

正直に言うと、東進に入ったワケは特別なものではなかったんです。

ただ先の受験に対して「焦り」を覚えたからなんです。

 

結果、東進に入って合格することができました。

つまり、東進に入って本当によかったワケなんですが

「どうして東進に入って良かった、合格できたのか」

※3年間の逆再生ストーリーから分析していきます

 

①クラスの誰よりも早く入塾

僕の高校は学力があまり高くありませんでした

周りの受験への意識が向く前にスタートダッシュを切れました

かつ、東進へ通い始めたことで高2の夏休みをフル勉できました

 

②受験は情報戦+忍耐戦

いつまでに何をやるか

志望校や通っている高校のカリキュラムに合わせて

校舎長や担当の方が教えてくれたことで、to do が明確に

破壊的努力をすれば受かると思える計画の完成

 

③鬼コーチの存在

茗荷谷校ならではのアットホーム感と

そこで生徒が安堵できないくらいの

担任助手=鬼コーチの存在により

破壊的努力を二人三脚で実現可能

 

④「生徒のため」が追求されている

茗荷谷校では

生徒のための

面談、HR、合格報告会、志イベント、過去問演習会、共通テスト決起会、卒業式

ここまでやってくれるのが予備校として当たり前に思っていたが

他の塾に通う友達からは、そんな話しを一切聞かなかった。

 

 

たくさん分析してきましたが

こんなのは僕の一例でしかないです。

 

途中、破壊的努力がうんたらと書きましたが

僕は生徒時代、そして担任助手になってからも

茗荷谷校で死ぬ気で努力する生徒をたくさん見てきました。

もちろん、第一志望に合格することができなかった人も事実いますが

茗荷谷校で努力する経験は一生の糧になるような

人生の中で大きな意味を持つものになります。

茗荷谷校はその努力ができる環境です。

それは僕が生徒だった時も

今も変わりません。

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます

僕が留学へ行くまでに

あと何回ブログが書けるのやら

また明日

 

 

自分の今までと、

これからの勉強方針を考えるきっかけに!

模試の申し込みはこちらから☺️

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

明日担当するのは河野さん!

河野さんは高校二年で入った僕よりもさらに前から東進に入っていたそうです!

どんなブログが見られるのか!!

お楽しみに!

 

 

 

 

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶

6/2 木曜日の

  開館時間:13時00分

  閉館時間:21時45分

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶

 

 

 

 

全統まであと11日!

茗荷谷校の全国順位は

28位!!/1000校

(ハイスクール校舎 3位 /96位)

5月は3位でした

6月は1位の座に返り咲くことができるのか

 

 

 

2022年 6月 1日 斎藤彩が東進に入ったワケ、

おはようございます。

こんにちは。
 
こんばんは。
 
茗荷谷校のブログに足を運んでいただきありがとうございます!!
 
茗荷谷校4年生の斎藤彩です!
 
 
 
 
今、茗荷谷校の担任助手の中で
ひそかに筋トレが流行っている。
そんなことをお伝えしてから
はや2週間が経ちました。
 
 
筋トレサバイバル。
皆さんが今頭に思い浮かべた
あの担任助手は脱落してしまいました笑
 
悲しいです!!
 
そして生徒のみなさん
斎藤におすすめの筋トレを教えてください!
 
 

 

 

そんなこんなで

今回のブログテーマはずばり!

「私が東進に入ったワケ」

 

 

 

 

~chapter0~

「いや~跳躍力がなああ」

高校二年生冬。

バレーボールのことしか頭にない斎藤さん。

学校の勉強は好きな数学しかやってませんでした

さてこの女の運命やいかに!?

 

 

 

~chapter1~

「誰に聞けばいいの?!」

周りが着々と受験勉強を始める中、

え?誰に聞くのが正解?と不安感が押し寄せます

志望校?塾?受験界の一般常識?

っていったいーー???

 

 

 

~chapter2~

「出会い」

🔎大学受験 予備校…

あ、そういえば学校の最寄り

茗荷谷駅セリアの上に東進あるじゃないか!

 

 

 

~chapter3~

「もしかして:ピンチ?」

 

「志望校は一橋大学です」

そんなことを言いながら

学力診断テストの自身の点数と

合格のために必要な点数のギャップがありすぎる!!!!

今のままではまずい!!

なんで今の今まで気づかなかったのだろう!!!

この惨状に!!!!

と過去の呑気な自分を心底恨んだものです。

 

初めて東進に赴いた面談で大きな危機感をもつことができました

 

 

 

 

~chapter4~

「直感」

 

さて予備校選びをする中で

「自分が合格できるのはどこだろう?」

と考えたとき

 

①自分のペースで圧倒的に追い上げて逆転できる

②部活と勉強両方とも尊重できる

映像授業がベストだと思いました!

 

 

③何だかアットホームな受付での声かけ

これも大きかったです。

毎日校舎に通う想像がすんなりできる

東進の茗荷谷校にすぐ決めました!

他の予備校の体験の予約を取り消しました。

 

 

 

 

~chapter5~

「第二の家」

 

校舎に泊まってもいいですか?

私はそんなことを担任助手に聞く厄介な生徒でした

でも実際に

土曜日閉館の22時前まで校舎にいて

日曜日開館の8時(当時)にまた校舎に来て

家と校舎の往復が1時間半くらいあるんですね

 

もはや泊まりたい

と思うくらいには茗荷谷校に入り浸るようになりました

それも

やりたいと思った瞬間から爆発的に頑張れるカリキュラムと

それをお節介なほどに見守ってくれる担任助手がいた

茗荷谷校だったからだ、

今では分かります笑

 

 

 

 

~chapter6~

「    

 

あっ!!

と高速基礎マスターをやりすぎて何回電車を逃したことか

そのおかげで英語がじわじわ伸びていきました

数学は校舎長に

私まだまだいけます!と

啖呵を切ってしまって

ぎりぎりまで粘る結果となりました

 

 

この伸びが東進の可能性を証明してくれていますね

 

 

 

ただ私としては、

人生で最高峰に努力する舞台となってくれたのは

茗荷谷校だからこそ

 

朝登校を一日も欠かさず

弱音を吐かず

前だけを見て走り続ける力をもてたのだと思います

 

大学受験はしゃかりきに勉強をする

+αで

何を得られるか

胆力と底力と計画力と先を見通す力と…

 

 

 

人生のターニングポイントになると思うんですよね

本気で後悔なくやれば。

 

 

その点で東進茗荷谷校は

間違いなくその機会を提供する校舎であると

自信をもって言えます。

 

 

 

 

どうでしたか?

斎藤担任助手の高2の冬の出来事でした。

 

 

ここまで読んでくれたみんな

お疲れ様です笑

ぜひこんな茗荷谷校でお待ちしております!!

また!

 

 

 

 

 

 

自分の今までと、

これからの勉強方針を考えるきっかけに!

模試の申し込みはこちらから☺️

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

明日担当するのは田中さん!

お楽しみに!

 

 

 

 

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶

6/1 水曜日の

  開館時間:13時00分

  閉館時間:21時45分

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶

 

 

 

 

全統まであと12日!

茗荷谷校の全国順位は

25位!!/1000校

(ハイスクール校舎 3位 /96位)