ブログ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2023年03月の記事一覧

2023年 3月 14日 人生って楽しい!!!

 

こんにちは!!

最近暖かい日が増えて非常にうれしい担任助手1年の伊藤勇吾です!!

ぽかぽかしている日に公園で本読んだり、昼寝したりピクニックしたいものですね。

フィールドピクニックの日ベクトルイラストデザインに座った男 のイラスト素材・ベクタ - . Image 126203550.

去年は暑い夏が終わったかと思えば、一瞬で寒い冬が来て秋はどこにあったんだと衝撃を受けたので今年の春はいなくならないでほしいです。

季節の話をすると佐藤春担任助手とややこしいですがどちらの春も大好きです笑

このままではこのブログがラブレターになってしまうのでそろそろ本題に入りたいと思います。

 

ズバリ、今回のテーマは

 

「受験を通して伝えたいこと

です!!

 

1年前に大学受験を経験した僕の個人的に伝えたいことをこのブログで書かせていただこうと思っています!!

それは

「受験は自分自身の将来を自分で決定できるチャンス」

ということです!

 

もちろんわかっている人からしたらそんなこと当たり前だと思いますが!

僕自身、もともと大学受験に対して勉強しないといけなくて非常に大変なものというネガティブなイメージを漠然と持っていて、実際に大学受験は僕にとって非常に辛いものではあったのですが、受験を通して自分の将来に対して考えたり、実際に大学生になって生活してるうちに

大学受験は他の誰でもない自分自身の将来を自分の努力によって決められる機会と考えることができました。

 

高校までは家族など住んでいる環境などで自分の進路が絞られることもあると思いますが、大学受験はそんなことないと思います。

だからこそもっと大学受験に対してワクワクでき、自分が心の底から行きたいと思える大学や学部を探しましょう!!

勉強はその志をかなえる手段にすぎないと思います!!

 

僕自身、なんとなく志望校が決まっていて勉強していたときと自分が本当に志望校に行きたいと思って勉強していたときでは辛くても「あとちょっと」頑張れるかが全然違いました!!

 

勉強のモチベが上がっていないというみなさん!!

 

もう一度、志望校に行きたい理由、勉強している理由をかんがえてみてください!!

 

自分で自分の人生を決めているという実感がいまあまり持てていない人は自分の人生設計図を書いてみるのをおすすめします!

この期間は社会でこういうことをしたくて、いつ結婚して、いつ子供産んで、老後はどんなことするかとか!!

そしたらきっと自分の人生にワクワクしてくるし、今自分のやりたいことを成し遂げられるチャンスにいることもわかると思います!!

そこからはもう自分のやりたいことを成し遂げるために勉強を頑張るしかありませんね!

この機会に頑張れなかったらおそらく将来一生頑張れないし!!

 

やりたいことが見つからない人は調べてみたり(自分で調べる気力がおきない人は学校の友達やチームミーティングの子と調べたことをプレゼンしあってもいいかも!)、家族ややりたいことが決まっている友達や担任助手に質問してみてもいいですね!

東進ハイスクールには「志ワークショップ」や「トップリーダーと学ぶワークショップ」もありますし!

自分では興味がないと思っているところから思わぬヒントが見つかるかもですよ!

 

ぜひ、自分の将来を自分の頑張りで決められるワクワクできる機会として受験勉強がんばってみてください!!

ぼくも大学の勉強やアルバイトなどいろんなことにワクワクしながら全力で頑張って満足のいく人生にしたいと思います!!

 

ここまで読んでわかる人もいるかもしれませんが僕の武器はポジティブです!!

ネガティブに考えがちな人!実はぼくも様々なことをマイナスに捉えがちな時期がありました。

参考程度でかまわないですがどんな状況でもあえてポジティブに考えてみたら精神で生活し続けたら自然とポジティブになれるとぼくは思います!!

例えば頭にとりに糞が落ちてきても

他の人が被ったかもしれない鳥の糞を自分が被ったことでほかの人を幸せにできたとか、道が汚れずに済んで清掃の方の負担を減らせたとか!!

 

わざわざブログを読んでくれてありがとうございました。

それでは!!

 

 

 

大学生活についてもっと知りたい!と思う方、必見!

MYOGADANI OPEN CAMPUSが開催されます!!

ほかにも今年受験を終えたばかりの生徒から、どんな勉強をしていたのかなどの話を聞くことができる、貴重なチャンス!!

 

夏休みに向けた志望校選びの参考にもなると思うので、

ぜひ友達も誘って参加してくださいね✨

お申し込みはこちらから

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

 

 

今日の茗荷谷校の順位は

278位/1000位

 

あえてポジティブシンキングで今日も頑張りましょう!!

 

明日の開館時間:13:00

明日の閉館時間:21:45

 

 

 

 

2023年 3月 14日 春休みは大学について考えよう!

みなさん、こんにちは!

東進ハイスクール茗荷谷校担任助手一年の柚木七海です!

最近は暖かいですね!

私は小学校二年生の時に花粉で目の下にぼつぼつができるというとんでもない事件以来ずっと花粉とは無縁の生活を送っていましたが、

どうやら今年はそうもいかないようで、少し苦しんでいます。

私の担当生徒の中にも、今年から花粉症デビューを果たしてしまった子も何人かいて、悲しい限りです。

 

いつか花粉症に効く薬が開発されることを願っています。

 

そんなこんなで、本日のブログのテーマは大学生活、大学講義紹介です!

 

私はまだ大学一年生で語ることのできることも少ない(一年生は比較的幅広い分野を勉強するため)ですが、

少しでも皆さんに興味を持っていただけたらな!と思うので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです!

 

まず大学生活編

私は学習院大学文学部日本語日本文学科というところに通っている1年生です。

私は一応、教員になる!という夢もあるので教職も取っています。この日文科では中学、高校の国語科の教員免許を取得できます。

この教職課程の授業を4年間で取り切らないと、先生になることはできません。教員採用試験も受けることができません。

この教職課程は68単位?くらいあって、1つの授業を半年で修了させていくことがほとんどです。

ただ、だいたい2単位なのでやらなければいけない分量は相当多いです。

 

私はさらに書道や司書教諭の授業も取ろうと思っているのでかなりハードです!

人生の夏休みはどこへやら…という感じですが、自分に負荷をかけていくことも大事なことですよね!

筋トレや受験勉強と一緒です!また、やりたいと思ったことは全部やるのが私の人生の目標なので!!!!

 

もし、教職課程を履修しようかなと思っている人で分からないことがあったら声かけてくださいね!

 

大学生活はかなり課題などに追われています💦

レポート課題が課されたり、発表の準備などさまざまです。

授業ごとに小テストがある授業もありました、!

そのため、空きコマを有効活用することが求められます!

私は空きコマはほぼ図書館に行きます!友達と一緒も楽しいですが、それだと課題が終わりません、

課題に余裕がある時には映画を見たり、読書をすることが多いです。

私は日文科なのですが恥ずかしながら夏目漱石や太宰治の小説を読んだことがほぼありません。

読もうとした経験はあるのですが、自分の知能が追いついておらず、なにも面白いと思えなかった記憶があります。

さすがに大学生になれば理解もできるだろうと思い、青空文庫とかで電車の中で読んでます(笑)

意外と面白くてびっくりしてます!!!

 

 

次に大学講義編

心に残っている授業は日本語学講義という日文科の授業です!

私が学習院大学に進学を決めた最大の理由は日本語学を学びたかったから!

ほかの大学は文学が専門であるなど、これじゃない…感が強かったです!

大学に入って一番楽しみにしていた授業は一番楽しかったです!

 

例えば、「古文の「き」と「けり」の違いを考えよ」という授業では、

高校までで習う、直接話法と間接話法という視点だけにとどまらない「違い」を発見する、という内容でした。

 

実際の源氏物語や和歌などの「き」や「けり」の使用例から昔の人がその助動詞にどういうイメージをもって使っていたのか、

考えることが大事だということを学びました!

このように文字だけしか残されていない中で、先人の考え方を考えることが本当に楽しいです!

 

 

 

大学生活についてもっと知りたい!と思う方、必見!

MYOGADANI OPEN CAMPUSが開催されます!!

ほかにも今年受験を終えたばかりの生徒から、どんな勉強をしていたのかなどの話を聞くことができる、貴重なチャンス!!

 

夏休みに向けた志望校選びの参考にもなると思うので、

ぜひ友達も誘って参加してくださいね✨

お申し込みはこちらから

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

 

 

今日の茗荷谷校の順位は

370位/1000位

 

試験後、立ち止まっている人はいませんか?

立ち止まっている間にも、

ライバルはどんどんあなたを追い抜いていきます!!!!

 

明日の開館時間:13:00

明日の閉館時間:21:45

 

 

 

 

 

 

2023年 3月 13日 逆におもしろい大学講義紹介

 

みなさんこんにちは〜〜!!

担任助手の一木です。

最近は暖かくなってきましたね!

道を歩いているともう桜が咲いているところがあって、

嬉しい反面、

もう春が来てしまう、、、と焦りを感じつつあります。

 

さて、今回のブログテーマは

「大学紹介・講義紹介」

なので、大学の講義について思いを馳せていたところ

あれ?科目登録ってもうそろそろだよな…

と思い、慌てて確認したら2日後からでした。

意外と直近でした。あぶないあぶない。

 

以前より私の愛する戸山キャンパスについては紹介したのですが、

昔のブログすぎて

もしかしたら見ていない人もいるかもしれないので

写真を再喝しようと思います♪

戸山キャンパスといえばこのちょっと現代的な感じ!

コンクリート打ちっぱなしの建物が多く清潔感があって、

それでいて緑も多いため落ち着いた空間が演出されています🌿

3枚目の写真は「戸山の丘」というパブリックスペースで、

ここでみんな日向ぼっこをしたり

スタバを飲んだりおしゃべりをしたりしています。

その一方戸山キャンパスは学生数に対して教室がちょっと少ないらしく

講師の先生が

「丘作るくらいならもうちょっと教室がほしい」

と零していました笑

それでもこの丘が戸山キャンパスのシンボルの一つであることは間違いありません!

 

そして肝心の講義紹介ですが

私は日本史コース所属ということもあり、

みなさんに刺さる講義紹介ができる自信はありません笑

逆にすごくニッチな層にしか刺さらない気がするので

もはやそこだけ狙ってニッチ全開で行こうと思います!

ただ、別世界すぎで逆に面白いと思うのでぜひ続きも読んでください!

 

日本史コースに入るくらい

日本史だーいすきな私でも、一番びっくり(ドン引き)

した講義は

「くずし字の読解」です!!!

みなさん授業で漢文の読解をするじゃないですか。

その漢文は綺麗に文字起こしされて教科書に載っていますよね。

それにまず感謝しましょう。

 

昔の人の文字というのは今みたいに整備されていませんでしたので、

漢字仮名がごちゃ混ぜで、なんならほとんど漢字で、

仮名も現在の平仮名の面影は全くありません。

それをまず!読む!

なんとか文字に起こしたら、

その出来上がった漢字だらけの文を訳す!

という授業です。

この文字起こしの作業が辛すぎて、

漢字の文を訳すのはもはやほとんど苦ではありませんでした。

 

みなさんにも紹介したいと思います。

古典籍総合データベース(https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html)より

うねうね線が書いてあるだけ。

そう見えますよね。

実はこれは

「申上候」

と書いてあります。

いやもうちょっと頑張ってよ!!!

と思いますよね。私もそう思います。

これ実は近現代に書かれた手紙の一部(大久保利通が大隈重信に宛てた手紙)

なのですが、全体がもうこれの羅列です。もはや違う言語です。

古典籍総合データベース(https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html)より

ちなみに全体はこんな感じです。

これは初見では辞書を使っても読めないです。

この授業のテストはくずし字辞典(あり得ない分厚さ)

が持ち込み可能で、授業で翻刻を扱った範囲の文章が出題されたので

なんとか切り抜けることができました。

 

くずし字はあまりにも難しすぎてハードルがとても高いですが、

貴重な歴史資料を解読していくというのは

非常に興味深い体験でした。

歴史上の人物たちの手紙を読むってとてもワクワクしませんか?

教科書でしか知らなかった人物が

実際に書いた筆致、言葉遣いを読み取ることで

少しですがその人物に近づき、

歴史の中に入り込めたような気持ちになりました👓

 

もちろんこれは日本史コースならではの授業ですが、

大学にはこんな感じで、

え?そこまでいく?みたいな深いところまで学ぶことのできる授業が

本当にたくさんあります!

ぜひ、他の人の大学・講義紹介もお楽しみに☘️

 

そしてそして、大学・講義紹介を

私たち担任助手が実際にお話しするイベント

「MYOGADANI OPEN CAMPUS」

が、3/18,19に開催されます🎉

夏休みに向けた志望校選びの参考にもなると思うので、

ぜひ友達も誘って参加してくださいね✨

お申し込みはこちらから

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

 

 

今日の茗荷谷校の順位は

370位/1000位

 

試験後、立ち止まっている人はいませんか?

立ち止まっている間にも、

ライバルはどんどんあなたを追い抜いていきます!!!!

 

明日の開館時間:13:00

明日の閉館時間:21:45

 

 

 

 

 

 

2023年 3月 12日 

 

みなさんこんにちは!

茗荷谷校担任助手2年の本田真琴です!

 

本日は、英語についてお話ししたいと思います!

 

皆さん、英語は好きですか?得意ですか〜?

 

 

私はとっっても苦手でした!!!

 

ただ、文系でも理系でも英語って使う科目です!

しかも!大学に入ってからも使います!

 

また、最近私は外国に行ってきたのですが、そこで学生時代の英語の重要性を痛感してきました。

 

習った単語だったり文法、疑問系とかが、実際に会話で使われていて、

あ!あの時の勉強が役だってる!

と思いました!

 

だから、今はなんのための勉強だよーー、、、

とか、わからないこともあるかもしれないけど、

 

何年か後とかに、今一生懸命勉強してることが役立つかもしれません!!!

 

これは英語以外もそうだと思いますが!

 

ただ、英語は世界共通だし、やっぱりこれからのグローバルな世界には必要不可決です!!!

 

だからこの春休みで少しでも英語を伸ばしちゃいましょう!!!

 

また!実は、3/14に公開授業という、

映像授業の中の先生が実際に校舎にきて、生で英語を教えてくれる授業が茗荷谷校で開催されます!!!

 

英語の勉強法だったり、共通テスト攻略法だったり、、、盛りだくさん!

 

ぜひご参加ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年 3月 12日 受験期の後悔

みなさん、こんにちは!

茗荷谷校担任助手2年の本田真琴です!


最近暖かくなってきて過ごしやすいですね。

3月のポカポカした感じって良いですよね〜〜

ただ、お別れシーズンでもあるので、寂しい気持ちになったり感情が複雑になる季節なので私は春はちょっと嫌いだったりもします。笑


今回のテーマは

受験期後悔したこと!

ぶっちゃけ、私は受験期、今までないくらい頑張ったなと自分で思っちゃうくらい笑 頑張っていたなあと思ってるので笑 特に後悔とかはないのですが、

ひとつあげるとしたら、


隙間時間の有効活用です!

これに気づいたのが、高3からだったんですけど、やっぱり高3はみんなも勉強するし差がつきにくいんですね、、、

低学年の時に、学校の単語テストとか不真面目にやってた私は、英単語とかを一切隙間時間で見てなかったんですね。

そうすると、低学年のうちに蓄えてた子たちは、高3で、同じ隙間時間があったとしても違うことに費やせるけど、私の場合は1から英単語を学ばないといけないのです。


だから、低学年のうちから少しでも隙間時間を有効活用できていたら良かったなと思います!!!


もちろん、低学年は、高校生活行事に部活に、、、!
一度しかないので、存分に楽しんでほしいなとおもいます❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

だから、そうゆう時間を削ってまで、勉強しろ!!とは思いません。

だからこそ、勉強もしてない、遊んでもない、ただぼーっとしてる暇な時間とか、隙間時間を、少しでも勉強に割けたら、周りより一歩リードできるんじゃないでしょうか!!!


受験勉強には、スタートがないです!
自分がやる!そう思った時からもう始まっています!


高3生を、良い状態で迎えられるように!良い受験生になれるように!

低学年の皆さんは今からコツコツ頑張ってほしいなと思います❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

この春の過ごし方とても重要になってくると思います!

頑張りましょう!


そして、話は変わりますが、
三月は茗荷谷校たくさんイベントを開催予定です!!!
たくさん友達連れてきてOKなので、ぜひ学校の子と一緒に参加してください〜!


本田