ブログ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2022年08月の記事一覧

2022年 8月 16日 埼玉大学!

みなさん、こんにちは!

 

茗荷谷校担任助手2年の本田真琴です!

 

最近暑いので、髪をばっさり切ってしまいました!

 

成人式があるからのばしてたんですけど、ずっと前から切りたいと思っていた誘惑に遂に負けてしまいました笑

 

というどうでも良い報告から始まり、

 

本日のブログのテーマはですね!

大学紹介です!

 

今日は私が大学でどんなことを学んでいるのか話したいと思います!

 

といっても、そもそも、私がどこの大学の何学部か知らない人も多いんじゃないかなと思います!

 

実は!

私は、埼玉大学の理学部に所属しています!

 

なぜか文系に間違えられることが多いのですが笑

 

ちなみに私は理学部の中でも、物理学や数学などではなくて、生物学系を専攻しています!(私の学科は物理はなく、生物選択での受験なので、理系界の文系と呼ばれています笑)

 

国立の大学は、共通テストと2次試験の合計得点で、合否が決まるのですが、

 

埼玉大学は、共通テストと2次の得点比率が7:3くらいで、共通テスト重視な大学です!

 

なので、2次で逆転合格!というパターンは少なく、割と共通テストで勝負したい!という方には向いてます。

 

 

じゃあそもそも理学部とは何を学ぶところなのか!

 

理学部では、自然科学を教育・研究の対象としていて、その学問分野に応じて埼玉大学では、

数学、物理学、基礎化学、分子生物学、生体制御学の5学科を設けています!

 

身の回りの現象で不思議だなって思ったことだったり、体の仕組みや生理現象などを講義で学んでいます!

また、それをもとに、研究を行っていきます!

 

私の学部の実際のカリキュラムはこんな感じ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理学部って常に研究!!実験!!!!というイメージの人がいるかと思いますが、

 

私の大学では、1、2年では、文系理系関係なく様々な知識を学んでいきます!

 

学部の必修授業ももちろんあって、それでは生物学など、専門的な知識を学びます!

ただ、それと並行して、

心理学だったり、環境問題、ジェンダー論など文系理系関係なく取りたい授業をとれて、

幅広い知識を学んでいけます!

 

実際に私もジェンダー論や言語学などを取っていました!!!

ムズカシスギタ🥺🥺

 

そして実際に、本格的な実験が始まるのは3年生からです! 

先輩曰く毎週レポートが辛いそうですが、頑張っていきたいと思います笑

そして、

4年生からは、それぞれ研究したい分野の研究室に所属して、研究していきます!

 

実験や研究室などは、グループで行っていきます!

みんなで目的に向かって協力して実験などをしていくので、みんなととっても深くなれるし、様々な人と触れ合って、新しいことを学べます!

 

実は本格的に実験が始まる3年生に向けて、2年生でも、簡単な実験を週に一回やっているのですが、1チームで頑張って実験するのがとても楽しいです♪♪♪

成功した時は嬉しいですね!

 

また国立なので、学部の人数が、クラス単位くらいに少ないので私立よりもアットホームな雰囲気で、仲良くなれる気がします!

 

こんな感じで、私は、理学部では、主に生物学を学んでいます!!!

 

また理科の教職をとっているので、そっちも並行して頑張っています🔥🔥

 

ツラスギル🥺🥺

 

私は理科教員という夢がありますが、理学部は、割と大学院まで進んで研究する人がほとんどです!

大学の教授になる人や、

食品会社や、

農林水産省

など

卒業先の進路も様々です!

 

私も、充実した4年間を過ごせるように、やりたいと思ったこと様々なことにチャレンジしてこれからも頑張っていきます〜〜〜

 

まだ2年目ですが、大学は、色々な新しい発見があって毎日楽しいですよ!

 

もし、理系に行きたいけどどんなことするか分からないなど迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください!

 

ちなみに、私的に、理学部向いてるな〜って思う人はこんな人!参考に!⬇️

 

 

以上!

大学紹介でした〜〜

本田

 

明日の開館時間 8時

明日の閉館時間 21時

お待ちしております🎶

2022年 8月 14日 慶應義塾大学入門講義

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんこんにちは!!茗荷谷校担任助手2年の後藤です

いよいよ共通テスト模試まで1週間となりました!!

夏休みの勉強の成果を出し切り秋以降の勉強に向けても弾みをつけましょう🔥🔥

 

さて、そんな今日はテーマが大学紹介ということで我が大学

について紹介していきたいと思います!!

さて、慶應といわれて皆さんが思い出すのはこの門ではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この門は三田キャンパスにありますがほんとに大きいです!!

自分は試験本番にこの門をくぐった時に圧倒されたのを覚えています💦

 

ただ皆さん、実は自分はまだ三田のキャンパスに数える程しか行っていないんです

 

自分は経済学部に通っていますが、

経済学部は3・4年が三田キャンパスで

1・2年は神奈川の日吉キャンパスで学ぶんです!!

日吉というのは多摩川の先、南北線・三田線の終点の駅で茗荷谷から約1時間のところにあります

(電車の中でたっぷり勉強できますね!)

 

他にも信濃町湘南藤沢芝公園にキャンパスがあります☆

 

☆最後に☆

慶應に通って2年目の自分が考える慶應の良いところを伝えたいと思います

それは

あらゆることをメリハリつけて両立していること

慶應では7月の終わりと1月の半ばに試験があります

皆んな大学生なのでいつもは毎日部活に取り組んだり、インターンシップに参加したり、自分磨きをしたりしているのですが

試験となるとしっかり勉強をしてきて良い点数を獲っていきます!!!

 

キャンパスライフを満喫しながら学業を両立して更にさまざまなことにトライして自己成長していく大学生になってください!!!

そのためにも今!!自分の軸を持って最高のパフォーマンスで勉強を頑張りましょう!!

慶應義塾大学入門講義の続きは22日・24日のオープンキャンパスで斎藤担任助手とお伝えします!

更に踏み込んで慶應生の実態を紹介するのでこうご期待!!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

◯茗荷谷校の全国順位は428位/1000校◯

______________________

明日の開館時間は8:00

閉館時間は21:00

夏休みも残りわずか!!朝から登校してラストスパートをかけましょう!!☀️

_____________________

 

明日のブログは!本田さんです!お楽しみに!

 

 

2022年 8月 10日 明日から遊ぶの・・!?

こんにちは!冨樫です!8月も中盤になりかけていますが、残り数日も気合入れて頑張りましょう!

私も8月は英語をもう一回ちゃんとやりたいのと、第二外国語のスペイン語を春学期分復習する予定です!一緒に頑張ろう♪

 

 

さて、昨日までは大学紹介がメインでしたが明日から3日間何の日かご存じでしょうか?

 

そう、休館日!!!!!

 

やったー!勉強しなくていいんだ~!

なんていう考えを持ったひとはいますか???!!!

 

 

確かに、私も受験期そうでしたが、確実にこの3日間は勉強時間が必然的に減ってしまうのです。。

 

ですが、休館日のデメリットもある一方でメリットもあるのです!

①普段慣れてない場所で集中する練習になる

②自分校舎意外だとどれほどできないのか実感できる

 

個人的に休館日で学んだことはこの2つが主かなとおもいます。

①も②も結局行きつく先は一緒なのですが、、、

 

 

どうでしょう。よく考えてみてください。

大学受験の会場って「東進茗荷谷校」でしょうか、、、、

 

当たり前だと思いますが、違いますよね?

 

そういうことです。普段校舎で勉強慣れしている人ほど、ほかの環境での勉強って難しいと思います。

家でも集中できるタイプの人なら良いですが、私の場合はそれもできず、家の物の誘惑につかまってしまいそうになるので、このご時世ではありますが、カフェや図書館などで勉強していました。

 

カフェなんて特に食器音、ほかのお客さんの会話が行き交い続けています。

そんな中で勉強してみて下さい!

 

「あー!英文が全く頭に入ってこない!」

 

 

 

正直本番もそんな感じです(笑)当日、隣に座る子がため息大魔神かもしれないし、貧乏ゆすり大魔王かもしれないし、後ろから自分の椅子を蹴ってくる悪魔、鉛筆で線を引く音がいつまで続くの??っていう悪魔(すべて実体験です)がいるかもしれません。

 

本番は何が起こるかわかりません。この3日間で集中できない!と思ったとしてもそれであきらめずに懸命に“集中する努力”をしてみてください!

 

環境が変われば気づくこともあるはずです!そしてその感じたものをばねにまた4日後に校舎でお会いしましょう!!

全員が怠けることなく最大の努力をして帰ってくることを期待しています🔥

 

 

 

現在東進茗荷谷校では大学入試の基礎知識説明会を開催しています

入試のプロが詳しい情報をお伝えさせていただきます!

お申し込みはこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

◯茗荷谷校の全国順位は440位/1000校◯

 

 

8月11日~13日は休館日です!

間違って登校しないように気を付けてください!!

 

 

2022年 8月 10日 【休館日のお知らせ】8/11~8/13は休館日です

東進ハイスクール茗荷谷校、および東進ハイスクール全校舎が8/11~8/13は一斉閉館となります。

 

校舎は開いていませんが、自宅でも過去問演習や受講など、できることは沢山あるので引き続き頑張りましょう!

 

高3生はここからが受験の勝負所、高2生は来年の今順調に学習を進められるかを左右する時期、高1生は高校での学習をスムーズに進められるかが決まる時期、になっているのでそれぞれの課題やテーマをこなして今までよりも更に学習することを期待しています!

 

8/14は夏休み開館が再開します。高3生は8/15のプレ共テ模試、8/21共通テスト本番レベル模試へ続き、低学年も8/21共通テスト本番レベル模試が控えています。8/21のこの模試は夏休みの学習成果を試す良い機会です。今までの自分を超えていけるよう、Fight!!

 

 

 

 

2022年 8月 9日 ちょっと早稲田覗いてく?

こんにちは、担任助手1年の河野巴南です!

8月に入って1週間経ちましたね

早いと感じるか遅いと感じるか!

この1週間の密度はどうでしたか~??🌞

さて、皆さんの勉強の合間にサクッと読んでいただけるようなブログを書いてまいりたいと思います

今はずばり、オープンキャンパスの季節!!

低学年の皆さんは色々な大学に足を運んで、雰囲気を肌で感じてみてほしいところ

(一木さんもおっしゃってました)

ですので今回のブログテーマは早稲田大学の紹介です

これを読んで、「早稲田に行ってみようかな」と思ってもらえたら、ブログを書いた甲斐があったというものです

では、Let’s get start it !

早稲田大学には4つのキャンパスがあります

①早稲田キャンパス➡政治経済学部、法学部、商学部、社会科学部、教育学部

政治経済学部 ロゴ に対する画像結果関連画像の詳細を表示早稲田商学部 ロゴ に対する画像結果関連画像の詳細を表示

②戸山キャンパス➡文学部、文化構想学部

早稲田文学部 ロゴ に対する画像結果早稲田文化構想学部 ロゴ に対する画像結果

③西早稲田キャンパス➡基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部

ソース画像を表示

④所沢キャンパス➡人間科学部、スポーツ科学部

 

 

 

 

それぞれのキャンパスには各自の雰囲気があってどれも魅力的です

めちゃ端的に紹介していきますね

 

 

①早稲田キャンパス

早稲田キャンパス に対する画像結果早稲田キャンパス に対する画像結果

石造りのレトロと現代的デザインの融合した建物が映え

特に政治経済学部と法学部

早稲田 法学部 校舎 に対する画像結果

緑も割とあって、日当たりや風通しもよく春明は心地よいです

 

②戸山キャンパス

直線美のある現代的デザインでグレーを基調とした建物が映え

早稲田戸山キャンパス に対する画像結果

そして味よし量よし値段よしのパン屋さんやスタバ、また入学式をやるアリーナもここにあります!

しかし夏は暑い!コンクリートからの照り返しなどがある

③西早稲田キャンパス

究極の駅近!メトロの西早稲田駅と直結していて改札から階段を上ったらもうキャンパス。WOW

西早稲田キャンパス に対する画像結果

建物はシンプルとも殺風景とも言えるかな

当然ながらキャンパスにいる民全員理系

④所沢キャンパス

所沢キャンパス に対する画像結果

 

 

 

 

 

 

 

 

自然パラダイス。とにかく自然が多い!近くには里山や田んぼがあります。夏には蛍もたのしめちゃう

スポーツ科学部があるのでチョー広いグラウンドやプールもあります!

東京からはやや遠い。一人暮らしが必要かも。最寄駅からは無料で利用できる早稲田バスがあります

全体的にのどかな雰囲気です~

 

 

ささーっと早稲田のキャンパスの雰囲気についてご紹介してきました!

キャンパス間の距離的には、

早稲田キャンパス~戸山キャンパス➡徒歩で移動が可能

早稲田または戸山キャンパス~西早稲田キャンパス➡無料で利用できる早稲田バス

という感じ

 

 

私は早稲田の校風も魅力的だと思っています

(1)入学式、応援団長の応援のもと校歌にあわせて参加者全員ガッツポーズを上下する

私はこれ大好きです。本番もノリノリでした

式の最後にグリークラブとオーケストラの方々の演奏に合わせ応援団長が壇上で素晴らしい振りをしてくれます

そして私たちは左手腰、右手は右斜め上へ振り上げて胸元に持ってくる動作を、校歌のリズムに合わせて繰り返すのです。超シュール。好き。

(2)早稲田キャンパスの周りには色々なサークルの立て看板があり、目に楽しい

ソース画像を表示早稲田 立て看板 に対する画像結果

グリークラブの立て看板にあった文句は「男なら歌え」でした

また時には社会問題に対して物申す看板もあり、そういう時には大抵、大隈銅像の前でメガフォン片手に演説しビラを配る学生集団にお目にかかることができます

(3)あったかい

早稲田大学は学部生のみで総数約3,8000人在籍しています(2021年)

(慶応義塾大学は学部生総数約2,8000人)

これほどのマンモス校ですが、案外大学に守られている感があります

入学式でも学務課か何かの課長が「この大学に在籍する限り、我々はあなた方のことを守ります」とアツい演説をいただきました

生協の方々は丁寧だし、売店の店員さんも優しいし、授業の出席率調査などもあるらしく、大学というのは好きなようにやれ後は知らんスタイルかと思っていた私にとって、この誰も溢れさせない感じがあったかく思われました!

 

〇最後にTMI

(TMI:Too Much Informaitionの略。多すぎる情報、余分な情報)

田中総長が慶応の総長に愛校心を育てる秘訣を尋ねると、「学生に慶応の変遷について本を配って読んでもらっている」と回答をゲット

今年の入学式から、新1年生全員には「大隈重信と早稲田大学」という本が配られることになりました。田中愛治総長素直!

この本を読んだ1年に未だ出会ったことありません

 

 

ここまでブログを読んでいただいてありがとうございました!

ではまたどこかでお目にかかりましょう~

 

 

現在東進茗荷谷校では大学入試の基礎知識説明会を開催しています

入試のプロが詳しい情報をお伝えさせていただきます!

お申し込みはこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

◯茗荷谷校の全国順位は432位/1000校◯

______________________

明日の開館時間は8:00

閉館時間は21:00

夏時間です〜!!朝登校でいいリズム作っちゃいましょう☀️

_____________________

 

明日のブロガーは伊藤さんです!お楽しみに