ブログ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2022年05月の記事一覧

2022年 5月 20日 大学紹介~慶應義塾大学商学部経済学部~

おはようございます。

こんにちは。
 
こんばんは。
 
茗荷谷校のブログに足を運んでいただきありがとうございます!!
 
茗荷谷校4年生の斎藤彩です!
 
 
 
 
今担任助手の中で
ひそかに筋トレが流行っている茗荷谷校でございます。
いつまで
そして誰が最後まで
筋トレサバイバル
生き残るのか!?
乞うご期待です!!!
 
 
何だか最近は不思議な天候が続いてますね~
そして中間テストと格闘している生徒も多いのでないでしょうか!
みんなファイトだ!!
 
 
 
 

 

 

そんなこんなで

ブログテーマ「大学紹介」

もついにフィナーレ!!!

なんと私がトリを飾っちゃいます✨

 

そこで私が今回お送りするテーマは

こちら!

 

「マーケティング興味あります!!」

「経済学って数学なんですか?」

最近生徒のみんなからもこんな声をよく聞きます!

 

 

高校までは経営学や商業学、経済学といった

実学は学びません

何となくかっこいいイメージがあったりする人も、、?

でも具体的に想像しにくいですよね!

 

ということで、

こういった分野の学部に興味があるけど

「実際何が違うんですか?」

というそんな声にお応えして

 

 

慶應義塾大学の

商学部と経営学部

を比較していきますよ~

ちなみに商学部は経営学部の要素も含む、と思って

読んでみてくださいね!

 

 

まずは!こちらの基本情報から。

意外と細かいポイントがあるので注意⚠

「倍率」「配点」「科目」

戦略として大事な要素になってきます!

絶対チェックしましょう!!

 

 

続いて!

何を学ぶのか!ということ。

これは説明が難しい。

同じようなコトを扱うんです

ただ「切り口」の角度が違う

そんなイメージでいいかと思います!

 

受験方式で「数学」を使わなくても入学できますが

入学後「数学」から基本的には逃れない、というのも

ミソですね

 

 

そして

1・2年生で

広く浅く「基礎」を学んでいきます

これ、入学してからできるの、いいですよね笑

この時期に重要なのが、

自分は何に一番ワクワクするのか!ということを『知る』

 

 

これをもとに

3・4年生で

ゼミナールに所属して

より専門的で高度なこと、

そして自身が学びたいと思ったことを

研究していきますよ~!!

 

 

 

最後に!

経済学部1年生のよきちくんと

商学部3年生のゆきちくんの時間割例!

 

高校の時とは

並ぶ字面がだいぶ違いますね~

時間割は

学部の色が良く出る。

 

担任助手同士で比べたりすると面白いんですよね~!!

 

 

 

 

 

さて長くなってしまいましたが、

これは達成されましたでしょうか~?

今年は商学部経営学部経済学部系の人けっこう多い!

ですので

校舎でたくさん質問してくださいね~!!!

 

 

ここまで読んでくれたみんな

お疲れ様です笑

また!

 

 

 

 

 

自分の今までと、

これからの勉強方針を考えるきっかけに!

模試の申し込みはこちらから☺️

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

明日担当するのは本田さん!

お楽しみに!

 

 

 

 

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶

5/20 金曜日の

  開館時間:13時00分

  閉館時間:21時45分

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶

 

 

 

 

全統まであと23日!

茗荷谷校の全国順位は

14位!!/1000校

(ハイスクール校舎 1位 /96位)

 

 

 

2022年 5月 19日 大学紹介~東京学芸大学~

皆さん今日もお疲れ様です!
低学年の皆さんはテストに委員会や部活、受験勉強も志作文もと忙しい毎日だと思いますが楽しめているでしょうか!
忙しい中でもスキマ時間を無駄にしない過ごし方をするといい事が沢山ありますよ😌

そして今回のテーマは
「私の大学紹介」
イベントで絵本の読み聞かせをやったこともある私を見てなんなんだコイツと思っている人もいるかもしれませんが、、
東京学芸大学初等教育教員養成課程幼児教育専修

に通っています。

私は「学芸大学の」幼児教育学部にこだわりがあったので受験に受からなかったら浪人しようと考えていました。

私はこの大学に行きたいという強い思いが皆さんの受験生生活の支えになると考えています。
だから志作文や志ワークショップ、イングリッシュワークショップに参加して視野を広げて欲しいと思っているんです!!

私の受験生時代のこだわりや入学した今思う良さについて語っていこうと思います〜!

受験生時代の松下こだわりpoint①
幼児教育を専門的に学ぶことができる大学であること

実際高校の先生が学芸大学出身であったりして、その先生達も教育やりたいなら学芸大学にいけ!と教えて下さいました。

受験生時代の松下こだわりpoint②
付属の幼稚園が学内にある!

コロナじゃなければ好きな時に行くことが出来る最高の環境です!

小学校もあって歩いているとたまに戯れることができます。可愛すぎる。

 

受験生時代の松下の思考(おまけ)
幼児教育学部がある大学(そもそも国立で関東って考えるとほとんどない)の中で1番偏差値が高かったので、目指すなら上を!精神もありました。
偏差値で大学を決めるのはあまりオススメしませんが、身の丈にあった、よりも上を目指そう!の方が油断が生まれず勉強も頑張れると思います。(自論ですが。)

入学した松下おすすめpoint①
すごい教授が沢山!

学芸大学出身の人は幼児教育界で園長、行政に携わる人も多く、教授にもそのようなすごい方達ががたくさんいます!!
幼稚園の指導要領をつくった人、来る教授全員が「皆さんは〜先生に習いましたか?日本の幼児教育の権威ですよ。沢山学ぶことがあったでしょう」のようなことを言う様な教授も、、😳
教育の単科大学ならではの現象かもしれません。

入学した松下おすすめpoint②
周りの環境

教育に携わりたい人ばかりの大学で、みんな色々な教育観をもっています。授業中のディスカッションもとっても楽しいです!


あとは学芸大学とはあまり関係ないですが、教授のこれまでの話を聞いて「やりたいこと全部やろう!」と思えました。
理系で大学に通う→幼教に興味が湧き夜間の大学に通う→幼稚園で働く(副園長までのぼりつめる)→大学院で幼児教育を学ぶ→教授

始めるのに遅いなんてないな!何でもチャレンジしようと心から思えたきっかけです!!


学校が遠くて嫌になりそうなこともありますが、ここに通いたくて受験勉強を頑張った自分を思い出して耐えています!笑
最近は電車で課題を全て終わらせることを目標にして楽しく通学しています!
このブログも電車で書いていたり、、🐥

学校が遠い皆さんも電車の時間の有効活用、かなりおすすめですよ!

そして最後にもう一度!
こだわりがもてる大学を見つけること
これが受験勉強を頑張る第1歩です。
憧れの大学でもよし、やりたいことができる大学でもよし、部活の強豪や場所など様々な選び方があると思います。

夢がない!みたいな人もよく見かけますが、今確定する必要は無いと思います。
ただ、探すための行動をしないならそんなことを言っている場合ではありません!
自分から行動して探しにいかないとこれから楽しめるような何かを見逃してしまうかも😳
アンテナ張って行きましょう🏃‍♂️

 

東進ハイスクール茗荷谷校では

➀志望校や将来の夢・志に悩む人

②志望は決まっているが勉強や成績に悩む人

③悩みはないけどさらに上を目指したい人

で、私たちと一緒に頑張る仲間を募集しています!

お申し込みは

校舎フリーダイヤル(0120-738104

または下のバナーよりお申し込みください。

お待ちしております!

 

 

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶

5/19 木曜日の

  開館時間:13時00分

  閉館時間:21時45分

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶

 

 

全統まであと24日!

茗荷谷校の全国順位は

14位!!/1000校

(ハイスクール校舎 1位 /96位)

 

2022年 5月 17日 大学紹介〜早稲田大学教育学部〜

こんにちは、東進ハイスクール茗荷谷校

担任助手1年の河野巴南(コウノハナ)です!

今回は大学紹介がテーマということで、私が通っている早稲田大学教育学部についてご説明しましょう!

このブログを読んでいる方の中には

早稲田の教育って何やってるん??

と思っている方もいるかもしれません。

 

まずはその沿革から紹介します。

ここは1949年に私学では最初の教育学部として設立されました。さらに当初から

必ずしも教員免許の取得を義務付けない

という制度のもと現在まで続いてきました。そう!

名前に教育がついていますが、先生になる必要は全く無いのです!

更に学科について説明しますね。

教育学部は政経、商、法、社学と同じ早稲田キャンパス(通称本キャン)に位置しています。

ここの組織は文系、理系にわたって7学科2専攻7専修からなっています。文系は、

教育学科国語国分学科英語英文学科社会科複合文化学科

の5学科で、理系には

理学科数学科

の2学科が存在します。

(私は理学科生物学専修に所属しています。略して生専!ちなみに教育っぽい勉強は皆無です(笑))

このように文理どちらの学科専修とも多数設置しており、一種の総合大学のような学部として多様性に満ちた環境となっています。

どうです??知らなかった人も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

 

実は私は国立大学が第一志望で、併願校として早稲田大学を選びましたが、この学科専修のみを受験しました。

なぜかというと、ここの専修、名前からお察しの通り生物パラダイス専修なのです。

私は、国立は農学部を受験するほど生物学関連の勉強がしたかったのですが、先進理工の応用生命科学科のカリキュラムや研究室を調べてみると、かなり化学よりの内容を勉強したり、遺伝子工学などのミクロ生物学の研究室がほとんどだったりと驚愕の事実を目にしました!

そんなわけで志望を先進理工学部から教育学部理学科に変更したのです。

ここ生物学専修では基礎生物学、細胞生物学、分子生物学などなど生物の授業がめじろ押し!

しかも4年生からは理工学部も使用している、

早稲田大学先端生命医科学センター

通称TWIns

で卒業研究をします!

なんて素晴らしいんでしょう。

私の通っている学科専修を特にアツく語ってしまいましたが、このように充実した学習環境が準備されているのです!

 

私の場合のように他の学部にない分野を扱っていることもあるので、よく知らないなと思った学部でもくまなくチェックするべきです!

そのお陰で私は現在楽しく大学生活を送っています♪

 

 

 

東進では志望校が決まらない、何をしていいかわからない生徒の皆さんをスタッフが丁寧にサポートさせていただきます!是非一度足を運んでいただければ幸いです。

お申し込みはこちらから。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

また、6月12日には全国統一高校生テストを実施します。

現在無料招待中です!フィードバックを利用して志望校への道を築きあげていきましょう。

お申し込みはこちらから。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

明日のブログ担当者は松下さんです、お楽しみに!

 

全統まであと25日!

茗荷谷校の全国順位は

14位!!/1000校

(ハイスクール校舎 1位 /96位)

 

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶

5/18水曜日の

  開館時間:13時00分

  閉館時間:21時45分

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶

2022年 5月 17日 大学紹介〜東京外国語大学

こんにちは!

担任助手3年の田中です。

今週のテーマとなっている大学紹介を引き続き行っていこうと思います!

 

通っている大学の話しの前に、私が志望校を決める際の軸について少しだけ共有します!

 

①国立(実家から通える)

②数学の配分が少ない

③充実した留学制度

④やりたいことができる

 

軸は大きいもので上の4つでした

4つあってかなり絞れているように思えるかもしれませんが、前々回、その前のブログを読んだ人はわかるかもしれませんが、軸が4つというのは、そこまで多いわけではないと思います。

結論から言うと、大学選びに、絶対的なこだわりを持っていなかった僕は、実際に大学へ入学してから、今の大学の魅力をたくさん知ることになりました。

 

本日のブログでは僕が2年間通っている、東京外国語大学の魅力について書いていきます。

<概要>

東京外国語大学は、文系学部のみの国立大学で、府中市にある。そして大学の近くにはたくさんの大学があり、佐藤担任助手が通う一橋大学や、松下担任助手が通う学芸大学などがある。茗荷谷からは電車で1時間くらい。

 

オモテの魅力

 

①27言語から選んで好きな言語を学ぶことができる

日本で外大でしか学ぶことができない言語がある

 

②大学規模が小さいので、みんな仲良い

言語毎に少人数で授業がある、高校のクラスみたいな感じ

語科と呼ぶ。ヒンディー語科、訳してヒン科。モンゴル語科、ゴル科。

(イタ科、スペ科、ポラ科など)

ちなみにヒンディー語ネイティブの授業もある

 

③学園祭が異色

学園祭(外語祭)では27の言語・地域の料理店が出店したり、27の言語での劇(語劇)が披露される

外語祭では、各地域のアルコールも飲めるんです

 

ウラの魅力

 

①夏休みがとにかく長い

2ヶ月半。期末テストの授業を取らなければ、3ヶ月間

海外旅行を好む学生が多く、大学側も考慮してくれる

春休みもとにかく長い

2ヶ月半は確定。成績がよろしくないと教授さんが補講を開講してくださる。ありがたい限りである。

 

②安価に留学できる

交換留学の制度が充実。そこそこ勉強を頑張っていれば利用できる

田中も大学の制度を使って南アフリカへ。さらに保険料金も大学が負担してくれるとか。

(成績が良ければ、学内選考の奨学金をもらうことができて、留学先で豪遊できる?)

 

③国立文系だがコスパ良く受験できる

2次試験が、英語と社会のみ。アツい。

 

 

プラスもあればマイナスもある。

もちろん外大にも、なんでかなーと思う所はたくさんありますが、それはまたの機会に紹介できればなと思います。

 

一番大事なのは、担任助手みんなが口を揃えて言うと思いますが

自分が行きたいと思う大学を見つけることができるように、いろいろな情報を得ることだと思います。

少しでも情報を欲しいという方は、ぜひ茗荷谷校に足を運びください

お申し込みはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

また、一度、全国統一高校生を受けてみて志望校について考えるきっかけづくりをしましょう!!(ぜひ、先週や今週を参考にしてください!!を今までのみんなと差をつけることができる夏はすぐそこです!!

お申し込みはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶

5/17火曜日の

  開館時間:13時00分

  閉館時間:21時45分

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶

 

全統まであと26日!

茗荷谷校の全国順位は

19位!!/1000校

(ハイスクール校舎 1位 /96位)

 

明日の担当は河野さんです!

乞うご期待!!

 

 

 

2022年 5月 15日 全国一位のその理由

皆さん、こんにちは!

一年担任助手の柚木七海です!

今日は、なぜ茗荷谷校が一月二月に全国一位の校舎になった(東進史上二連覇)のかについて客観的に一年生の目線から話していきたいと思います。

 

 

私は直前期(一月から)コロナ対策のため茗荷谷校に通うことができませんでした。

受験が終わり、担任助手として東進茗荷谷校に戻ってきたとき、なんと目に飛び込んできたのは

向上得点全国一位

しかも二連覇、、!

(→向上得点とは、東進での努力量を数値化したものです。二か月に一度行なわれる共通テスト模試でどれだけ点数をあげられるかの指標にもなります。)

 

 

はっきり言って信じられませんでした。

自分が知らないうちに茗荷谷校は全国一位の校舎になっていたのです!

本当にそれを成し遂げた生徒たち、先輩担任助手たちには頭が上がりません、、

 

私たち一年生も負けてはいられません🔥🔥🔥

 

しかし、その間茗荷谷校にいなかったからこそ、なぜ茗荷谷校が一位になることができたのか客観的に分析することができるので、それをみなさんに二つ、紹介していきたいと思います!

 

まず一つ目!!

 

月間予定シート、週間予定シート作成の徹底

 

 

月間予定シート、週間予定シートの作成が徹底されているおり、ファイルに挟んでいるため担当生徒以外の子の予定も把握することができます。そのため、生徒一人一人にさらにやる気を高めさせる指導ができる、また、予定に遅れがあればその遅れを取り戻す指導ができることです!

月間予定、週間予定シートは合格設計図という、自分のゴール(志望校合格)と今の実力から逆算して立てた予定表です。一人ひとり志望校によって全く異なる設計図です!

 

二つ目は、、グルメンバトルの開催です!!

 

グルメンとは、同じ学年の生徒がお互いを高めあうために、週に一度自分の予定を確認するミーティングです。生徒たちがチームとなって、向上得点だけでなく、なかなか向上得点には反映されないような、朝登校、毎日の受講なども採点基準となっています。

今は、同じく一年生の山田担任助手のグループが一位に輝いています(現在三連覇中)

校舎を引っ張っていってくれる頼もしいグループです!!

(私のグループも頑張らねば、、、)

このグルメンバトルがあるからこそ、生徒同士が生徒同士でお互いを高めあうことができると思います!!

 

まだまだ茗荷谷校の魅力はたくさんたくさんありますが、長くなってしまうと思うのでこの辺で!笑

少しでも

茗荷谷校に興味が湧いた

一緒に担任助手と共にあなただけの志望校に向けて走りたい!

というそこのあなた!!

実際に校舎に来てみませんか??茗荷谷校のアットホームな雰囲気を一度味わってほしいです!!

お申し込みはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

また、一度、全国統一高校生を受けてみて志望校について考えるきっかけづくりをしましょう!!(ぜひ、先週や今週を参考にしてください!!を今までのみんなと差をつけることができる夏はすぐそこです!!

お申し込みはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶

5/16 月曜日の

  開館時間:13時00分

  閉館時間:21時45分

⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶

 

全統まであと27日!

茗荷谷校の全国順位は

19位!!/1000校

(ハイスクール校舎 1位 /96位)

 

来週のテーマも引き続き、大学紹介、志望校選びについてです。

明日の担当は田中さんです!お楽しみに!!