ブログ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2022年04月の記事一覧

2022年 4月 18日 新担任助手紹介⑦

はじめまして!

今春から担任助手になりました 佐藤春 と申します。

本日のブログでは私の自己紹介や受験勉強に関する考え等をお送りしたいと思います。お付き合いください!

 

私は都立青山高校を卒業し一橋大学社会学部に進学しました。

高校ではバドミントン部に所属し週4日から5日部活をやっていました。また高3の文化祭ではクラスで公演する演劇のキャストを行いました。コロナ禍で様々な行事や時には登校自体も大きく制限されましたが、3年間の高校生活はとても豊かなものでありそこで得られた経験はかけがえのないものでした!生徒の皆さんも東進での受験勉強と両立して学校行事は全力で楽しんでください!

東進には高校1年生の3学期に入塾し、担任助手の先輩のサポートもあり第1志望校に合格することができました。今度は私が担任助手として生徒の皆さんを支えていきます!!

 

次に受験や受験勉強についてです!

初めに伝えたいことがあります。それは 受験は自力救済だ ということです!!!

私は十分かつ適切な勉強をした人が受かり、サボった人が落ちるシンプルな世界が受験であると考えます。そしてその勉強をするもしないも最後は自分次第なのです。

しかし!!

受験勉強を1人で完遂することは容易ではありません。受験勉強ではその大部分が暗中模索の日々であり、加えて不安や迷いが行く手を阻むことが往々にしてあるからです。そんな時、私たち担任助手は面談等を通してサポートすることで生徒の皆さんが継続して勉強を続ける手助けをします!どんな些細なことでも、相談を受けたら全力で一緒に考えます。そうして受験勉強を乗り越えていきましょう!

 

最後に!

受験勉強の根源は継続です。しかし滔々とした勉強である必要はありません。浮き沈みがあったとしても絶えず着実に勉強を続けることで、当落線上を超えた絶対的な力をつけて第一志望校合格をつかみ取りましょう!!!

 

本日のブログはここまでです。お付き合いくださりありがとうございました!!

 

[明日の開館・閉館時間]

開館 13:00

閉館 21:45

 

 

2022年 4月 16日 新担任助手⑥

こんにちは!!!

 

この春から新担任助手になりました

鈴木龍太朗です!!

まずは自己紹介します!

成蹊大学理工学部機械システム専攻に入学しました!

出身高校→目白研心高校(高田馬場駅から徒歩30分😢)

部活→サッカー部でガチガチのサッカーをしてました。高3の10月中旬に引退しました。大学でもサッカー部入ります。

東進茗荷谷校には高3になる前の春休みにはいりました!

なぜ茗荷谷校にはいった?→→googleで東進と調べたら評価が高かったから(茗荷谷校最高でした😊)

受験科目→英語 数学3まで 物理

    理系なのに数学が一番苦手でした笑

 

春休みは鹿児島、宮崎に旅行にいってきました!鹿児島では人生初の砂風呂を体験してきました。砂風呂っていうのは暖かい砂に横になって埋まります(頭以外)。結構気持ちよっかたです!!ぜひ体験してみてほしいです。宮崎ではシーガイヤというホテルに泊まりいろんな体験をしてきました。サイクリングをしたときは水たまりを通ってしまい背中が泥まみれになりました😢

   今回伝えたいことは塾に入るまで部活しかやっていなかった僕がどうやって受験期に文武両道してたかです!

   部活の時間は月曜off、火~金曜17時~20時まで所沢のほうで練習、土曜14時から18時、日曜9時~16時です。こんな中僕がしていたことは隙間時間の活用です。僕は電車での移動時間が長かったのでそこで英語の高マスや参考書をとにかくみてました。部活生は一般生より時間がないのでこういう隙間時間の活用が重要です!部活生は集中力がすごいでので伸びはすごく大きいです!!部活をやるときはしっかりやって勉強をやるときはとことん逆転合格してやる!という強い気持ちをもって勉強に励みましょう!

 

  まだまだ僕が受験期に体験したことやどうやって逆転合格したかなど伝えたいことがたくさんあるのでその内容を楽しみに待っていてほしいです!

 

明日の開館→10時

   閉館→19時

 

 

 

 

 

 

2022年 4月 14日 新担任助手⑤

こんにちは!!

 

この春から新しく担任助手をやることになりました、

山田 菜緒(やまだ なお)です。

今日は初回のブログということで、軽く自己紹介から!

進学先:学習院大学経済学部経済学科

出身高校:筑波大学附属高校

部活:バスケットボール部

受験使用科目:国語、数学ⅠA、ⅡB、英語、日本史、倫政、生物基礎、地学基礎

趣味は野球観戦で、東京ヤクルトスワローズが好きで、宮本丈選手のファンです!去年は受験期だったのにもかかわらず、ヤクルトが日本一になり、多少受験勉強の妨げにはなりましたが、そのおかげで辛い受験期も乗り越えられたと思うので、大感謝です。高校野球も好きで、今年の選抜は花巻東対市和歌山だけしかテレビの前で観戦できませんでしたが、大号泣でした。いつのまにか自分よりも年下の子たちが甲子園という素晴らしい舞台で躍動していることに気づき、時の流れの速さを感じます😖

もし、生徒の中で野球好きだよ!っていう子がいたら、ぜひ声をかけてください😊お待ちしてます!

野球の話をしすぎると怒られそうなので、ここから本題に入ります!

 

 

今回私が皆さんにお伝えしたいことは、『第一志望校にこだわる、自分の学びたいことを明確にする』ということです。

受験科目からも分かると思いますが、私は国立志望でした。模試の点数もなかなか伸びず、何度も諦めかけましたが、そんな私を支えてくれたのは、第一志望校への強い思いでした。私は、その大学での少人数制のゼミや留学支援の充実、キャンパスの雰囲気など、絶対に合格したい理由がたくさんあり、ときにはその大学通っている先輩のインスタを見たりしてモチベーションを高めていました!

しかし、私は共通テスト本番で点数が芳しくなかったため、最終的に第一志望の出願を諦め、私立専願の選択をしました。この選択はいままでの人生の中で一番辛い決断で、決断後もすぐには気持ちも切り替えられなかったし、今でも本当に悔しいです。ただ、経済学部に進みたいという強い気持ちもあったので、今は経済学部で学べていることを嬉しく思います!

受験は本当に厳しい世界です。絶対に受かるだろうと思われていた人が落ちることもあるし、私の友達には、希望の大学に合格できずに浪人を決めた子が何人もいます。私も浪人を検討しましたが、自分の将来を考えると、早く専門的な勉強をして、社会に出ることが一番だと思い、進学を選びました。第一志望を受験しないという選択も進学するという選択も、目の前の辛い状況から逃げていただけだったのではないかと何度も自分のことを責めました。それでも、生徒がなりたい憧れの大学生に自分がならなくてどうするんだ!と、校舎で皆さんが頑張る姿を見て刺激を受けています。

その代わりといってはなんですが、私は皆さんの受験を全力でサポートしていきたいし、ここにはまだ書けていない私の受験エピソードもあるので、辛くなったら相談しに来てください🙂

 

あまり自分の気持ちを表に出すのは嫌いで、ひねくれている自分をどうにかしようと、自分の思いを書いてみました!少しでも多くの人に伝わっていればいいなと思います。読んでくれた生徒は、ぜひ感想を聞かせてください🙂🤗

 

今日はこの辺で終わりにします!!

次回予告

大学生活について(取りたい資格やサークルのことを書く予定です✌️)

明日の 《開館時間》 13:00

    《閉館時間》 21:45

 

 

 

 

 

2022年 4月 14日 新担任助手紹介➃

こんにちは!!

 

 

この春から新しく担任助手をやることになりました

伊藤勇吾(いとうゆうご)

です!!

 

 

この場を借りて自己紹介させてください!

 

・春から立教大学経営学部国際経営学科に進学します。

 

・東進には高2のときの共通テスト同日体験受験をきっかけに入塾しました。

 

・高校は白山にある京華高校です!!(校舎まで歩くと25分くらい!)

 

・部活は中学三年間と高校三年間、バドミントン部に所属していました!

 (バドミントンは気軽に始められるけど奥深くてすごい面白い競技なのであまりやったことがない人でも大学で始めてみるの

 おススメです!!)

 

自己紹介はさておき、(自己紹介というタイトルなのに!!)

記念すべき人生初ブログで僕が伝えたいことは

 

志望校選びを怠るな!!

 

ということです!

 

僕が立教大学経営学部国際経営学科を志望した理由は将来、外国人など自分とは考え方や生活などが違う人がいる職場で刺激を受けながら働きたいという思いがあり、そのために大学では英語で経営学を学ぶことで英語力を高めたいと考えたからです。また忙しそうだけどここなら自分が4年間で非常に成長できるんじゃないかと考えたからです。

 

このブログをみてくれている人のなかには志望校がまだ決まっていなくてなかなか勉強にやる気が出ない人や志望校が明確に決まってはいないけど周りに合わせて、なんとなく受験勉強をやっているという人も多くいると思います。

 

そんな人に僕は言いたい!!

 

志望校選びを怠るな!!!!

 

良くも悪くも大学生活4年間をどう生きるかは人生を左右すると僕は考えます。学部などの専門職に進むなど将来の夢が決まったり、どんなときも笑いあえる一生涯の友達にであったりなど...

 

そもそも大学生活以前に4年間という時間は非常に貴重です!大学に行かないで起業して成功する人もいるだろうし、海外に行って

外国語ペラペラになって帰ってくるかもしれないし...

(2時間の映画を17520本見れます!)

 

 

そんななか4年間大学に通う理由を自分で見つけましょう

 

 

しっかり調べることなく受験勉強しかやっていないで自分の興味のない分野で4年間すごしてしまったら、もったいないと思いませんか??たしかに受験勉強も大切ですが、自分の将来を考える時間も作ってみましょう!!

それに志望校が明確にきまれば受験勉強に対するモチベーションは自然にあがります!!

 

 

僕もこのブログを自分で書いたからには4年間を無駄にしないよう頑張ります!!

今日はそんなところでさようなら!!

 

 

2022年 4月 11日 新担任助手紹介③!!

はじめまして!

春から茗荷谷校で新しく担任助手になりました、

柚木七海(ゆずきななみ)です!!

苗字が名前みたいなので、名前が2個あるみたいだと言われます笑

 

少し自己紹介をさせていただくと、私は都立竹早高校から

学習院大学 文学部 日本語日本文学科

に進学します!

 

大学受験で私は

こだわり

を大事にしてほしいと思っています。

 

 

私はそれを受験生だけでなく低学年にも伝えていこうと考えたため

担任助手として茗荷谷校に貢献することに決めました。

 

例えば、、、

私の第一志望へのこだわりを紹介すると、

① 国立では数少ない言語学の教授がいること

② 私の将来の夢である、先生になる人が比較的多い

③ 他の学科の授業も受けられるため、障害について学ぶ国立大で      唯一の学部の授業を受けられる

④ 地域と深い交流があり、先生の負担を減らすべくその大学の生徒たちが部活の支援を行う

などです。挙げればきりがありません。

 

でもこのこだわりがあったからこそ、

模試の結果が振るわない時も、

つらい時も、

不安に押し潰されそうな時も、

試験が始まるその直前まで第一志望にいい意味で執着し続けることができました。もし、そのこだわりがなければ、私はきっと志望校を最後まで追いかけることはなかったと思います。

進学先は第一志望ではありませんでしたが、受験生活については後悔はありません。

 

私は担任助手として受験生はもちろん、低学年にも

こだわり

を持って前向きに学習に取り組めるような環境を整え、立派な受験生に育てていきます!!

よろしくお願いいたします!!!

 

 

次回の新担任助手の紹介もお楽しみに!!!

 

本日の開館時間 13:00

本日の閉館時間 21:45