ブログ 2024年11月の記事一覧
2024年 11月 28日 【志望校選び】大学って楽しい!
皆さん今日もお疲れ様です!
東進ハイスクール茗荷谷校担任助手4年の松下陽花です!
* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …
最近編み物にハマっています。毎日5分くらいずつ編んで、帽子が完成しました。
皆さんにもお見せしたいところですがスーツに帽子をかぶるのはちょっと新しすぎるので無理かもしれません。
飽きっぽい私がいつまでハマり続けるかが見ものです!(笑)
* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …
さて、今日のテーマは「大学の楽しさ」!
大学合格を夢見て勉強してきた自分に伝えたい大学生活の良さを紹介します!
①自由!色々な人がいる!
好きな授業、好きなサークル、やりたいバイトとなんでもできます。
高校生の時は人と違うことはやりたくなかった臆病者でしたが、大学生になって人の目が気にならなくなりました。
大学では色々な人が、色々な事を頑張っています。自分もやりたいことを一生懸命やろう!と思わせてくれる環境です。最高!
②興味があることをとことん
私は教育学部に通っているので、「生物」の授業では菌のことを学び、知った上で子どもに手洗いの重要性をどう伝えるか等すべての話が教育につながるように構成されていました。
また、教育系のボランティアのお知らせが大量に舞い込んできたり、大学が文部科学省の委託で事業を始めた時に関わらせてもらったりと教育に関して、自分が思っていた以上に色々な事を経験できました。
幼児教育選修に通っているので、友達はみんな子どものことが好き、幼児教育が好きな人達!
友だちと旅行に行く車の中で「あったら面白いおもちゃ」について話したり、空きコマに大学の農園で花冠作ったりボードゲームをテラスでやったり…同じことが好きな人同士だからこその楽しみも味わえます♪
他にも大学生っていいな~と思うことは多々あります。
これから大学受験をする皆さんに伝えたいことは、学校を偏差値で考えるなんてばからしい!好きな学校に行けばいいよ。とは思うけれど、「自分が頑張って入った大学」には同じく努力をしてきた友達が待っているので大学入学後も自分が頑張ることができる環境を作りやすい!ということです。
大学受験はゴールではありません。スタート!ということで、「大学入学後の自分」も考えて志望校選びをしてみてください。
最後に私が受験生の時にやっていた隙間時間活用勉強方法を伝授します。
満員電車に乗り込む前、お風呂に入る前など、勉強できない!という環境に置かれる直前にいくつか覚えたいことを頭に詰め込みます。
『飛鳥時代の法隆寺の仏像は「法隆寺金堂釈迦三尊像」「法隆寺夢殿救世観音像」「法隆寺百済観音像」!』
これを唱え続ける!思い出した時に暗唱する!
簡単に覚えられる単語であれば1時間くらい、強敵の時は1日かけて5単語くらいを覚えていました。
机に向かって勉強できない時間になんだか焦ってきてしまうのでやっていましたが、短時間で効率的に覚えられるのでお勧めです!!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
11月28日(木)
開館時間:13:00
閉館時間:21:45
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
2024年 11月 25日 最強の受験生になろう!!
こんにちは!こんばんは!担任助手二年の高尾萠花(たかおもな)です!
この週末は私の通う東京大学の学祭、「駒場祭」がありました!東大には一年に2回学祭があるのですがキャンパスが違います。今回の駒場祭は赤門のある本郷キャンパスでは無い方の、駒場キャンパスで行われていました!!
この時期は銀杏が黄色やオレンジに色付いていて景色としても最高なので、低学年のうちに、あるいは大学受験を終えたら、来年以降の学祭にぜひ遊びにきてください〜🍁
(紅葉を見るためにキャンパスを訪れる一般人や観光客が日々たくさんいます笑)
さて、今回のブログは来年受験生になる、いや、東進では12月から受験生になる、!!
そんなみなさんに向けてのものとなります。
これはたまたまですが、私の大学受験に対する意識が変わったのも11月末頃だったので、きっかけは何であれ、受験勉強に本気になるのは今がチャンスであるし早い方が良い!ということが伝われば嬉しいです。
受験生とは、受験勉強に本気であるとは、どういうことでしょうか?
少し考えてみてください。
毎日勉強する、娯楽を我慢する、、など自分なりの考えが思い浮かんだと思いますが、
私の考える最強の受験生とは、
己の人生・己自身を変えてやるという覚悟をもって、そのための努力を惜しまない人
です。
この先東進で受験生として勉強を続けると決めた生徒のみなさんは、担任の先生と、将来についてや第一志望の大学に受かるために必要な勉強についてを話し合う機会があったと思います。
その時に話した思いを今も持ち続けられていますか?面談をした後の自分はどのように成長しましたか?
面談をしてから今このブログを読んでいる時までの自分を振り返ってみてほしいです。
自分の将来はこんな姿で、そのためにはこの大学に行きたくて、今の自分と大学の解離を埋めるにはこのくらいの努力が必要だから、自分は今もこれだけ頑張っているんだ。
と、自信をもって振り返れましたか?
自信をもって振り返った人はその調子です!そのまま本番まで走っていきましょう!
全然変われてないな、まだまだだな、とか思った人もたくさんいるはずです。
個人の成長に期限はありませんが、試験にはみなに平等に期限があります。
だからこそ、1日1分1秒でも早く受験に本気になって努力し始めることがとても大切なのです。早すぎるなんてことはありません。
期限のない己の成長のために、期限のあるものに向かって努力する
それが、大学受験なのではないかと私は思います。
人間、期限がある方が作業も捗るような気がしているので、きっと自身の成長としても絶好の機会です。
人生楽しんだもん勝ちなのですから、苦しい思いは最小限にして成長したくありませんか?
日々の学校の定期試験勉強も、直前に詰め込んで苦しい思いをしてぎりぎりで凌いで、、もっと早くやっておけば、、と思ったことは誰しもあるはず。
大学受験も同じです。早く本気になれればそれだけ、後の自分が得をします。今よりもっと高みを目指せるようになっているかもしれません。
今この瞬間から、
本気になりたい、受験生活楽しみたい、
最強の受験生になりたい
そう思って努力を始めてくれたら嬉しいなと思います!
ではまた!
本日の茗荷谷校の順位は
248位/約1000校
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
11月26日(火)
開館時間:13:00
閉館時間:21:45
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
2024年 11月 23日 日本史は楽しく勉強やろう!
こんにちは!今回ブログを担当する担任助手1年の蓮見楓来です!
最近急に寒くなってきましたね、、、❄️
私は冬服が好きなので大好きなセーターが着れることがとても嬉しいです🙌🏻
体調を崩してしまう人も多くなってきているので、暖かくして体調には気をつけてください🧣
今回は私の大大大好きな「日本史の勉強法」について紹介したいと思います✨
高1生や日本史に苦手意識を持った方には歴史漫画を読むことをお勧めします!
歴史も物語として読めば結構面白いんです!戦国時代はまさに漫画のようですよね⚔️
日本史は面白いと思って勉強する方が100倍頭に入ると思います!
自分の好きな漫画のストーリーならスラスラ言えるという人も多いんじゃないでしょうか??
しかしいきなり教科書を読んでも難しい言葉で端的に書いてあるので、面白いと思うのは難しいことかと思います。
なので歴史漫画を読むことによって、教科書には載っていない人間関係やそれぞれの思惑を漫画で知り、より理解度を深めることができます!
「もうそんな時間がないよ!」という方には「東進一問一答」とてもお勧めです!
この一問一答さえ完璧にすれば共通テストは余裕です👊🏻
日本史の参考書を解く上での鉄則は「問題文まで覚える」です!
例えばこの一問一答のように左に文、右に単語という形になっている参考書は問題文まで覚えることで、穴埋め形式、記述形式、共通テストの正誤問題にも対策をすることができます!
私は一問一答で単語や文を覚えて、教科書で復習兼全体の時代の流れを覚えるというように勉強していました。
最初に単語や事件の内容などを覚えておくことで教科書を読んだときに単語を覚えることに気を取られず、流れに集中して覚えることができると感じていたのでこの流れで勉強していました!
文化史をやるときは皆さん資料集を見ることを忘れずに!!
ここまで見ていただいてありがとうございました!
ぜひ参考にしていただけたらと思います!
皆さん楽しく日本史勉強していきましょう!
本日の茗荷谷校の順位は
258位/約1000校
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
11月24日(日)
開館時間:10:00
閉館時間:19:00
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
2024年 11月 22日 落ち込んだ時の復活法!!
こんにちは、こんばんは茗荷谷校1年担任助手の古堅楽都です!
茗荷谷校のブログに足を運んでいただきありがとうございます!!
この前池袋のどっかの店で充電式カイロが売ってて、夏はハンディーファン冬はカイロ売ってるんだなって思いました。充電器にもなるし、電気も付く機能があって感心したのですが買いませんでした。
皆さん見かけたらぜひ買ってみてください。
ということで本日のブログのテーマは「落ち込んだ時の復活方法」です!!
受験生活において、いくらポジティブな人でも落ち込むときはあると思います!
落ち込んだ時にどれだけ勉強を継続することができるか、
もしくはどれだけ復帰が早いかが合否のカギを握ると思います!!
自分は実際ポジティブシンキングを胸に生きてるので落ち込むことはめったになかったのですが、
受験期に模試の成績が良くなかったときなど、
テスト本番のことを考えてしまい心臓の鼓動がうるさすぎて勉強に集中できないときがありました。
そんな時は一回ペンを置いて学校からのきれいな景色を友達とみて、
受験終わったら一緒に何をしたいかなどを友達と話したりして気分転換をしてました!!
また自分は受験日記みたいなやつを書いていたんですけど、そこのノートに赤字で大きく第一志望絶対合格!!など自分を奮い立たせる言葉を書いていました!!
どちらもいい気分転換にり、すっきりするので、
みんなも勉強に行き詰まった時や、落ち込んだ時やってみてください!
他の担任助手にも落ち込んだ時の復活方法を聞いてみました!
瞑想して雑念を消す(立花さん)
好きな音楽を聴く(徳元さん)
散歩(伊藤さん)
簡単な問題などを解きまくり、満点を取って優越感に浸る(松下陽花さん)
友達に電話、好きな音楽を聴く、本田圭佑のモチベーション動画を見る(川島さん)
みんなそれぞれ自分に合った復活方法があると思います!!復活方法が定まってない人は是非担任助手の復活法を試してみてはいかがですか!?
本日の茗荷谷校の順位は
247位/約1000校
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
11月23日(土)
開館時間:10:00
閉館時間:19:00
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
2024年 11月 21日 東進の新しい柱!!高校別対応の個別指導コース
Buenos días
こんにちは!!茗荷谷校のブログに足を運んでいただきありがとうございます。
担任助手2年の川島涼星です。
===================
おはようございます!こんにちは!こんばんは! 川島涼星です!
とても寒くなってきましたね、体調管理も大学受験において大事な実力のうちです!!
===================
それではいよいよ本題に入っていきましょう!
今回のテーマは高校別対応の個別指導コースについてです!
今年度新設された高等学校対応の個別指導コースについて詳しくご紹介いたします!
学習の流れ
テスト前以外は原則週3日~の登校日に学習を進めていきます。登校日や登校時間は自分のスケジュールに合わせて決定します。
①映像授業で教科書レベルの内容を丁寧に学習
授業は授業15分+復習15分のセット×2で構成されているため、集中力を切らさず取り組めます。
また、わからなかったところは動画を巻き戻したり、止めたりできるので、わからないまま進む心配はありません!映像授業の良さを最大限生かしましょう!
②毎授業後のテストで理解を定着
授業後はその場でテストを受けます。確認テストにも解説授業がついているので、間違えた問題はその場で復習します。それでもわからないところはスタッフに質問することもできます。
③空いた時間に演習問題
教科書の内容や自身のレベルに応じて演習問題が提示されます。問題集に加えてこれを進めることで、演習量不足を防ぐことができます。また、中学範囲の振り返りから大学入試レベルまで分類されているため、着実に学力を伸ばしていくことができます。家でも学習できるので、東進に登校できない日はこの演習を進めて学力を高めていきましょう!
個別指導との違い
①授業時間の制限がない
わからないところがまだ沢山あるけど、終了時間になったからそれで終わり。という心配はありません。わからないところは何度でも授業を聞けます。しかも、もっと学習を進めたくなったらいつでも前倒しできます。
②インプットの機会を用意!
そもそも教科書の最初の方からわからないから、質問どころじゃない・・・。東進なら最初の部分から授業があります!授業を見てどうしてもわからないところを質問しましょう!一から学ぶことで体系的に理解できるので、本質的な理解にも繋がります!
③自分で学習を進められる
次はどこを勉強すればいいか、理解度や学校の進捗状況に合わせてAIが提案します。次の授業日まで待つ必要はありません。自分で演習問題を進めて、終わったらその解説授業も聞くことができます。
充実の定期テスト対策
高校別対応の個別指導コースのスタッフが、前回の定期テストや学校の授業での比重を分析して学習の方針を決めていきます。定期テストには傾向があるので、それを掴めばどの科目も効率的に点数が取れるはずです。また、教科書や問題集の試験範囲を登録すると、その範囲の演習コンテンツが用意されます。
定期テストの三週間前からは毎日登校で、勉強時間をしっかり確保します。高校別対応の個別指導コース前に実施した学年末必勝コースでは、定期テスト20点UPを叶えた生徒も続出しました!
受講開始までの流れ
①学習カウンセリング
保護者様とお子様、東進の担任で面談を実施し、現在の学習の状況についてお伺いします。状況に応じて最適な学習の形をご提案いたします。
※大学受験コースと迷われている場合も一度ご相談ください。
②学力診断テスト
現状の理解度を測るテストを受験していただきます。中学範囲の基礎的なテストです。英語・数学のみで、各30分で行います。
③体験授業
英語・数学の授業を体験していただけます。約60分の授業(1コマ分)です。
④お手続き
⑤教科書情報の登録
お手続き後最初のご来校時に、教科書情報の登録及び必要書類をお渡しします。
⑥受講開始
皆さんもぜひいろいろな大学を回って魅力を見つけていってください!
本日の茗荷谷校の順位は
254位/約1000校
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
11月21日(木)
開館時間:13:00
閉館時間:22:00
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+