これが私の勉強法 | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 茗荷谷校 » ブログ » これが私の勉強法

ブログ

2022年 12月 23日 これが私の勉強法

皆さんこんにちは!茗荷谷校担任助手の後藤です!!!

昨日、料理の歴史の授業を受けてて、うま味というものを習いました

もちろん!うま味についてはもともと知っていました笑

うま味は塩味や酸味、塩味や苦味と一緒に基本味を構成する、味覚世界の三原色みたいなものですね(伝わりました~?笑)

色々と他の味同士を混ぜてもそれぞれの味は生み出せないということです!

うま味を含む代表的な食材といえば、昆布や鰹節といったお出汁をとるものですが

なんと、トマトもうま味を沢山含んでいるらしいんです!!

皆さんどうですか?「たしかに!!」ってなりますか~?

何を隠そう自分は全く理解が追いつきませんでした笑

そもそも自分は生トマトが好きではないんです…

このことを知ってから自分の脳内で

「昆布や鰹節はうま味をよく含んでいる。確かにそうだな出汁が取れるもんな。トマトもうま味をよく含んでいるらしい。え、あのトマトが…美味いと感じたことのないあのトマトが…ただ、自分が美味いと感じて好きな食べ物ランキングトップ10にも入るチーズにもうま味が沢山ある。美味いもんな…うま味とはなに???全部の食べ物にうま味は入ってないの??でも、うま味は他の塩味や甘味とかではできないもんな…う~ん」

となってます笑

 

 

これと同じくらいに悩んでしまったのが今回のブログのテーマ「私の得意な科目の勉強法!」

ここからが本題です!!!

当初、私が自信をもってオススメ出来る勉強は正直思い浮かびませんでした

中々自分の勉強法を言語化するのは難しいもので考えたこともなかったです

そんな中で紹介したいのが、、、

数学の勉強法です

そもそも受験において数学はどういう戦いなのか(数学に限らずと思いますが)

自分は解ける問題と本番で出会える確率を上げるのが数学の勉強だと思っていました

というのは数学は全科目の中でも取り分け、分野を融合したり、独創的な問題を作り出せたりで無限に問題のパターンがあるからです

その中でなるべく多くの問題のパターンを覚えるかつ覚えたパターンを応用できるようにすることが秘訣でしょう

つまり!数学は解いた問題をパターンとして覚えるのみです

 

そこでまず、問題演習をします

そして次の間違えた問題の復習が大事!!

もちろん解説を見てやるのですが、ただ解説を見て復習するだけではせいぜい1つのパターンしか覚えられません

大事なのは、忘れた頃にまた同じ問題に出会ったとき、例え解法は覚えてなくとも自分の常識というか数学を解く際のマニュアルに沿って行けば自然と同じ解法が再現できるようにすることだと思います!

自分でその解法を言語化できるようになるのです!

解法と向き合ったときに、どうして最初にそこに着目するのか、そしてそこからどうやって導いていくのかを説明できるようにするのです

そうすると

「このパターンの時はこの視点が大事なんだな」

「この問題は誘導でこの視点に着目しているからあのパターンがつかえるんじゃないか…」

と解法パターンをものにして、更に組み合わせていくつものパターンをモノにできます!!

 

このようにして

解ける問題と本番で出会える確率を上げていってください!!

これは一日でも二日でも時間があればできることです!!

だからこそ、直前期でも学力はドンドン伸びていくのです!!!!

最後まで諦めずに頑張っていきましょう(というか諦めていられませんよね笑!!!)

 

 

* … * … * … * …* … * … * … * …*

明日(12/23)の

開館時間は8:30

閉館時間は21:45

お待ちしています!!!

* … * … * … * …* … * … * … * …*

茗荷谷校の順位は101位/1000