気分転換の方法をみつけてみては? | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 茗荷谷校 » ブログ » 気分転換の方法をみつけてみては?

ブログ

2020年 11月 18日 気分転換の方法をみつけてみては?

 

こんにちは。茗荷谷校担任助手の有馬です。

 

最近、学習量は落ちてきていませんか?

夏のような中だるみの時期が再来しつつあるのかもしれません。

 

校舎でも、集中力が落ちて居眠りをしたりだらだらしている子もなかには見受けられます

そういう時期は誰しもあるとは思いますが、みなさんならどういう方法で乗り切っていますか?

 

確立した方法がない子はぜひ参考にしてみてください!

 

 

私が生徒時代のときは、ねむくなったときに散歩をして気分転換をしていました。

 

 

毎回通っていたルートは

(茗荷谷校の子は分かるかもしれませんが

 

拓殖大学にむかって坂道をくだり、

 

坂下の自動販売機で100円のエナジードリンクを買い、

 

ぐるっと、校舎を軸にまわっていく20分くらいのルートでした。

 

 

天気がよい日は気持ちよかったですね(出歩いていたのは大抵18時以降だったのであたりは真っ暗でしたが 笑)

 

実は、私にとって、これはただの散歩ではありませんでした!

 

その理由は大きく分けて2点あります。

 

 

1つ目は、小日向ならではの地形を活かした効率的な脳の活性化をはかっていた点です。

 

ようは、坂道を上り下りすることです!

 

フレッシュな空気が肺に入ってくる感覚は疲れた体には格別でした!!

 

 

2つ目は、理系問題の解法を脳内で処理していた点です。

 

散歩に出発する前に、1問ぱしゃりと写真を撮り、

 

ながらスマホをしながら(ちゃんと周りには注意を払っていました)、

 

解法をシュミレーションし、

 

校舎に戻ってから、計算し答えを求めるということをしていました。

 

 

この散歩のおかげで、

 

なんと

 

センター物理は半分以下の時間で解けるようになりました!

 

 

このように自分のルーティーンをつくることで

集中力を維持しながら、結果に大きく影響することがあります。

 

 

 

みなさんも自分に合った気分転換をみつけてみてはいかがですか?

 

 

#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学