有言実行はかっこいい | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 茗荷谷校 » ブログ » 有言実行はかっこいい

ブログ

2021年 1月 9日 有言実行はかっこいい

 

おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

茗荷谷校のブログに足を運んでいただきありがとうございます!!

茗荷谷校担任助手二年、斎藤彩です!

 

 

 

 

明けましておめでとうございます!

ブログでは12月31日ぶりということで、

2021年ブログ初め!!!

 

 

と同時に、

共通テスト本番(レベル模試)まであとちょうど一週間。

 

 

 

受験生はいよいよですね。

と言っても特別なことは起こりません。

この一週間の過ごし方が重要なのは言うまでもないですが、

今までやってきたことをマークシートにぶつけるのみです。

 

 

 

低学年、特に新高3のみなさん。

どのような目標と課題と思いをもって臨むか

で受験生としてのスタートダッシュ変わってきますよ。

 

 

 

ちなみに、今日の私のグループ面談ではペアを作って

共通テスト同日模試の目標点と戦略を

共有しました!

 

 

宣言したからには

必ず、実行して達成しましょうよ!!

 

 

 

それから最近私のグループ面談のメンバーは、

グループ長を筆頭に

「週間予定シート」「合格設計図」にこだわって

勉強するというのをモットーにしています。

 

 

これは「わかっているよ!」

という声が聞こえてくるのが前提ですが

 

 

 

「週間予定シート」とは、

その一週間どのような勉強をいつ、どのくらいやるのか

宣言する紙です。

 

「合格設計図」とは、

自分が第一志望校に合格するための、一年ほどの

最適解のルートを表した受講予定表です。

 

 

 

我々はいつだって目標を達成するのに

計画がつきものです。

登山の頂点が見えていても、

霧が一面に渡り、靄がかかっていては

ルートが見えずたどり着けないから。

 

しかし実際に計画をたてて

それと一寸の狂いもなく遂行できた経験がある

なんて人が果たしているのでしょう?

 

 

計画をたてる

計画がずれる

 

 

その2工程の間にはきっと

「あとで修正して取り返せば何とかなる!」

という甘えがあるのでしょう

 

 

 

計画をたてる

計画がずれる

できない

後悔する

 

そんなお決まりの4段階から

脱するにはどうしたらいいのか?

 

 

 

たてた計画を絶対に一週間でずらさずやり切る

そんな強い意志があればいい。

簡単なことです。

なんだそんなことかと拍子抜け。

ですが意外とこれが出来る人が少ない。

 

 

 

とうことで我々のグループ面談では

 

その一週間、その一週間で

提出した週間予定シートからずれた場合には

ある罰ゲームが…!という

集団性かつゲーム性のあるシステムが誕生しました!

 

 

そうなるとやっぱりみんな

顔の本気度が違います笑

どうにか計画を達成しようとする執着が生まれる。

そのくらい

一週間、一日を大事に大切に丁寧に過ごす

 

 

そうして積み重ねた一か月、半年、一年になって

ようやく一年や半年といった長期的な計画をたてた意味が

活きてくるのです。

 

 

もちろん、そこで一週間という近視眼になってしまうのを防ぐのが

合格設計図ですね。

今自分は登山ルートのどこを走っているのか。

一合目なのか。四合目なのか。

何のために頂上を目指しているのか。

Mountaineers are climbing

 

そういったところに立ち返るために

少なくとも一週間に一度、

 

 

合格設計図をみて、

(これは口を酸っぱくして言うことですが)

合格設計図という言葉を紐解けば、

合格への道筋ということだから、

 

 

合格へのルートから遠ざかってないか、離れてないか

確かめればいいのです!

 

 

 

この短期を確実に過ごし、長期を心に刻む

というサンドイッチ

計画的に(とはよく言いがちですが)

計画通りに、勉強する「基本」なのではないか、と

 

 

毎日グループ面談のメンバーとともに

私も学んでいます

 

というただただ当たり前のことを

当たり前に述べた

でも実は当たり前をやることほど難しいですよね

というブログでした!!

 

 

共通テスト本番(模試)まで

走り抜けよう!!!

 

 

 

 

#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学 #志望校