Dear 受験生 西井が受験期間にスクショしていた名言集 & 「一位」について | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 茗荷谷校 » ブログ » Dear 受験生 西井が受験期間にスクショしていた名言集 & 「一位」について  

ブログ

2023年 1月 19日 Dear 受験生 西井が受験期間にスクショしていた名言集 & 「一位」について  

お久しぶりです! 西井杏樹です!

本日のテーマは「一位」!!

ですが、その前に。。。

受験生に向けて、いくつか格言をおくりますね!毎日お疲れさま!!

 

できない理由を探すな。

勝てると信じたやつが勝つ。

前だけを見て一歩一歩踏み出せ。障害は自分を成長させるためにやって来る。自分の道を切り拓け。

決して弱音は吐くな。弱い方向に進むことになる。強い気持ちを持ち続けろ。

 

偉大な栄光とは失敗しないことではない。失敗する度に立ち上がることである。

失敗しないための最も確かな方法は成功しようと決心することである。

 

何度も傷つけられたら相手を紙やすりと考える。自分はピカピカになるが、相手はボロボロになる。

努力は必ず報われる。報われるまで努力し続けろ。

 

これらは私が受験期にスクショしていた格言(まだまだありますが、一部を!)です。少しでもみんなの元気がでれば良いなと思います。

 

もう一つ!受験生に伝えておきたいことがあります。自分の機嫌は自分でとろうということ。

勉強で疲れて、家に帰ってきたときや塾に来た時、「頑張ってね!」と言われて、「もう頑張ってるよ、これ以上頑張れって、、」と、モヤっとしてしまった経験はありませんか?「欲しい言葉は「頑張れ」じゃなくて、「お疲れ様」とか「頑張ってて偉いね」とかなのに」とか。。

分かります!!その気持ち!!

でも!!

周りの人に機嫌をとってもらうのはもう卒業しましょう!!

自分の機嫌は自分でとる!!誰かにとってもらおうとしない!!

お笑い芸人のみやぞんさんの言葉で今私の大切にしている言葉の一つです。

いつまでも誰かが自分の機嫌を取ってくれるのを待っていたら、いつになるかわかりません。

自分が一番、本当はどうしたらいいのか、今何が自分に必要かをわかっているはずです

。励ましの言葉でいま自分は頑張れそう、と思ったらネットで、受験 励ましの言葉 で検索して、刺さる言葉を保存する など!!

 

もうあと本当にすこし!!! メンタルやられる時間ももったいない!自分で自分の機嫌をとってみよう!

みんなが毎日頑張っているの知っています!!普通の顔をしているけど、本当は不安と焦りで押しつぶされそうなのも、もうすぐ受験勉強が終わるという喜びと、時間がもっと欲しいという複雑な感情も、!

この1,2か月が自分の受験勉強を振り返ったときの最新の記憶になります。今でも一番思い出します!!

だから最後、全力でやりきろう。完全燃焼しよう。

はい!勉強戻ろか!行ってらっしゃい!!

 

それでは、本題!一位!! 今回のテーマは「一位」。まず、今私が目指している「一位」を紹介します!

この、茗荷谷校では現在全国1000校の中で、向上得点一位の校舎をスタッフ一丸となって目指しています。

向上得点とは、皆さんご存じ、努力を数値化したものです。(受講をして確認テストに受かったら、0.5点、修了判定テストにSSで合格したら5点など)

努力が、成果をだすための必要条件ではあるけれど、十分条件ではないように、向上得点は、成績を上げるための必要条件であり、十分条件ではありません。!!十分条件ではないけれど、必要条件なんです!

私達スタッフは向上得点だけ高い校舎、は目指していません。生徒のみんな一人一人が、合格設計図から遅れることなくやるべきことをしっかりとやりきっている。全員が志望校に合格するために楽しく真剣に勉強する。一見楽しくない勉強だけど、校舎に楽しくこれるような校舎を目指しています。そんな校舎にする手段の一つとして、向上得点の一位を目指しているわけです。

 

次に!志望校がまだ決まっていないみんなは、今の実力に関係なく「一位」を目指すべき!という話をします!

なぜ一位を目指すのか。。

なぜ一位を目指すのだろう。

私の答えは、ズバリ!!!

①妥協が生まれない!!!!(→ 結果がついてきやすい!)

②可能性が広がる!!!!

この2点です!!

①1位とはつまり、誰よりも何よりも、秀でているということですよね! という事は、妥協する余地が全く生じません。

妥協しない=最大の努力を積み重ねる →結果は自ずとついてきます。

②選択の幅が大きく広がります。例えば、

今特にやりたいことがないから、勉強しなくていいやと思っていたけど、後からやりたいことが見つかった。でもそれをするには高い学力が必要だ  →実現が難しい

逆に、

高い学力をつけていて、後からやりたいことが見つかった。それは特に高い学力を必要としない→実現が難しくなることはない。

未来の自分の可能性を最大に広げるために一番を目指すべきだと私は考えます。

 

もちろん、最初は高い目標だ、夢物語だ、と笑われるかもしれません。

でも、皆さんは今の学力のまま、試験に挑むわけでは無いですよね?

どうして始める前から、諦めているんですか?

だれもあなたの一年後、二年後の姿を見てきたわけじゃない。未来はまだ決まっておらず、今のあなたが作っていくものです。

人は何者にでもなれます。いつからでも。変わろうと思った瞬間から。

どうせ、人生最大の努力をするなら、てっぺんとりましょ。

 

ブログコンペの私のブログのキーワードは「できない理由をさがすな」です!

 

明日の開館時間13:00ー21:45