ブログ
2022年 4月 23日 次世代
こんにちは。担任助手の石田陽都です。
暑くなったり寒くなったりと、気温の変化が激しく、体調を崩しやすい時期ですが、皆さんは大丈夫ですか?
温暖化の影響もあるのか、近年は夏はとても暑く感じます。
夏前までに沢山外に出て、暑さに慣れておくと夏が少し楽に感じるのでやってみて下さい。
さて、今回は次世代について話したいと思います。
僕はゲームが好きなのでよく新情報などを見るのですが、今のゲームの次世代機って何か知っていますか?
有名なのはPS5などですね。
よく大手家電量販店やゲームショップなど色々なところで抽選販売がなされていますね。
次世代機は、旧世代機にくらべると性能は格段に上がっています!
まあ、機械なので世代が新しくなれば性能は上がるのは当然ですが、、、
上の話は僕の好きな分野の次世代でしたが、身近なところでも次世代があります。
それは担任助手です!!!
今年はとっても優秀な担任助手が八人も入ってくれました。凄いですね。
今までのブログに自己紹介が全員あるはずなので、どんな人なのか気になったら読んでみて下さい。
2年目以上の担任助手はこの一年何をやってきたか知っているのでそのままで行けますが、新規担任助手は違います。
ノウハウがないので今まで茗荷谷校がやってきたことをしっかり吸収して、
今まで続けたことは引き続き、質は今まで以上に頑張ってほしいです。
そうなれば最強の次世代が誕生すると思います。
皆さんは学年が一つ上がり、後輩が出来た人もいると思います。
一年アドバンテージがあるのに負けてしまったら悔しいですよね。
次世代に負けないためにも新学年始まったばかりですが、気を引き締めていきましょう!
茗荷谷校の新しい風とともに頑張ればきっといい1年になるはずです。
頑張ってください。
明日の開館8:00
閉館8:30 (模試です!!!)