校舎からのお知らせ
2013年 3月 14日 朝登校のすすめ
みなさんこんにちは!ようやくほとんどの学校でテストが終わり、春休みに入りましたね!
ところで、知っていますよね?
茗荷谷校では3/11から、開館時間が8:30になっています。
開館直後から登校し、頑張っている生徒の姿には、逆にこちらが励まされるような思いです。
しかしこの4日間、どうも朝登校している人が少ないのでは・・・と不安に思っています。
新高3生のみなさん、受験の勝負は高3の夏だと思っていませんか?
確かに、高3の夏には1日12~15時間の勉強をして、必死で自分の実力を伸ばします。
しかし、この時期には誰しもが全力の頑張りをしているので、どんなに頑張ったところで人と差をつけることはなかなかできないのです。
では、勝負はいつなのか?それはまさに今、高3になるのを控えたこの春です!!
具体的に、一日に12時間勉強することを考えてみましょう。
たとえば、こんなスケジュールはどうでしょう?
え?!夜中の2時まで勉強??そんなことを毎日やっていては不健康ですし、集中できません・・・。
では、朝登校をしてみましょう!
朝しっかり頑張っておけば、無理なく12時すぎには勉強を終えることができます。
自宅よりも集中できる自習室という環境で、たっぷり勉強時間をとれるというのもいいですね。
こんな風に春休みを送れたら、高3の一学期が始まるまでにかなりの力をつけられると思いませんか??
新高2生のみなさんも、他人事ではありません。
今のうちから、受験生に負けない努力をしておけば、いざ高3になったときも無理なくこの生活を送ることができます。
たとえば部活が10時からならその前に1時間登校、そういった努力の積み重ねが後で大きな成果を生みますよ!!
早速今週末から、揃って8:30登校しましょう!!
校舎でお待ちしています♪
※明日のみ、校舎の都合で15時開館となります。申し訳ありませんが御了承ください、
塩尻