ブログ
2014年 1月 29日 新高1,2,3年生へ
こんにちは、茗荷谷校担任助手の坂田です。
センター試験が終わり1週間以上が経ちました。既に私立大学の受験が始まっている人もいると思います。
茗荷谷校の生徒も気持ちを切り替えて、二次試験に向け勉強しています。
一方、新高1、2,3年生はどうでしょうか?
センター試験同日体験受験を受け、自己採点もしたと思います。
同日の目標点と比べ結果はどうだったでしょうか?目標点に届いた人、届かなかった人がいると思います。
人それぞれによって思うことは違うと思いますが、ここでもう一度自分を見つめ直してみてください。
今回の結果には何が原因にあるのか、冬休み前に立てた予定を100%実行できていたのか、振り返れば必ず何か見えてくるはずです。
点数を見ても、やはり予定通りにきちんと勉強を進めていた生徒は、同日の点数も伸びています。
やはり大事なのは、やりきる事!
茗荷谷校では模試後HRを行い、2月、4月センター模試で点数を取るためにはどうすればいいのかという話をしています。
これからは、2月センター試験本番レベル模試に向けて受講計画を立て、長期的に勉強することが必要です。
今回予定通りに勉強が進まず同日で点数が取れなかったとういう人、落ち込んでいる暇はありません!
次の模試で点数を取るためには何をすればいいのか、それをどのような計画で進めればいいのかを考え、
そして、必ず実行して下さい!!
応援しています!!
* * * * * * * * * * * *
2月スタート生を募集中!入学説明会(または個別面談)や無料体験を始めました!
お申込みはコチラ!