ブログ
2017年 7月 8日 夏休みの過ごし方
こんにちは!!早稲田大学4年の遠藤です!
暑い日が続いていますが、みなさん体調を崩さないように気をつけてくださいね!
その夏休みに、どう学力を上げるか、みなさん考えられていますか??
約40日間の夏休みの間、毎日15時間勉強したら合計600時間です。受験生なら誰しも量はこなすので、大きな差はつきません。どう同じ時間で今まで以上に学力を上げるか、効率を人以上に深く考えて生産性が上がると、より成果のある夏休みにできるのではないでしょうか。取り組んだことに対して100%の成果を得ることは難しいですが、10%から40%には上げられる気がしませんか?これで4倍です!!!!
加えて心構えに関して、これも成果を左右する大きな要因のひとつです。プロスポーツ選手が、自分にはできないと思いながら練習に励みますか?特に明確な目標は決めずに、なんとなく日々厳しい練習に打ち込んでいますか?そんなはずはないですよね!細かい目標設定のもと、明確に何ができるようになりたいか定めて、自信を持って日々成果を積み重ねています。
話すとものすごく長くなるので、興味のある人は直接聞きにきてください!!笑
一緒に頑張りましょう!!!
#夏期特別招待講習 #東進 #入学